秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2015年01月

白瀑・6号&7号酵母【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG6027
二年ぶりの入荷

CIMG6029
全て・・・

CIMG6030
なもかもみなリニューアル

して、山本シリーズにグレードUp!



CIMG6035
二年前より、より一層、酵母違いがハッキシしてるーっ!



こりゃ〜二本購入必酒ッ酒



6号&7号 ←今直ぐこごポチッ♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなも真冬日、3日ちぢげでは例年並みの六郷だったし。
さてさて、荷作りあんべだすども、やはりペースダウンは避げられねすども、
6割方、回復してきたどーっ

ので、今日がら5日間の間に、スペーッと発送完了さへまーす
がんばりまーす

来週がら小正月行事等でバタバタバタバタばたこちゃん状態なもんで。
のでので、尻さ火ちでキターッ!
腰さ爆弾しょってーっ(笑)



CIMG6036
今朝も雪ねしてホッとしてらば、
8時半ごろがらボダボダボダボダぼた雪落ぢてきた。
まぁ〜大した冷えでねので積もるごどはねすべ。

それより雪ちょししてる暇が無ーい!
残業はやだーっ(笑)






さてさて・・・





CIMG6038
やっと勢揃〜〜〜〜〜い!

ので、大変お待だへしておりまーす!
本日より順次発送開始っす!!! 



へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、ご注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


新政・生成(エクリュ)2014【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG6006
26By Newリリース

CIMG6008


CIMG6010


CIMG6012


CIMG6019
漢字だ

CIMG6025
魔泡



CIMG6021
完熟トロ蜜グッチョリ〜ノ 



CIMG6016




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは朝間の30センチ以降、、、晴れだねがっ(笑)
その後の降りあんべさ気合十分だったのになぁ^^;

ので、おかげさんで、ゆっくり荷作り美酒秋田^^
スローモーション荷作り美酒秋田^^:
体の疲労度増すばかり(笑)



CIMG5756
今思えば、この時がら違和感モッコリ



今朝は全く雪なーし!
しこたま凍みだどもいい朝だぁ^^

さてさて、業務連絡だし。
今朝、メルチェックしたば怒涛の攻撃だねがーっ!!!
感謝感謝

んだどもよぉ、今のわだぐしの状態でだば、
以前の様に一日30件など、ちょと無理だすがら、
何時もの如く、
メル順にて、指定&取り置きダメダメの順次発送どさへでくださいましぃ。
とにかぐ荷作り完了さ集中さへでくださいね!
どうかどうかぁぁぁ

残業は当分しでぐねしぃ^^;

して、2月さひゃれば小正月行事等で、しこたまバタバタしちゃうので。
なんとが動げるうぢに、無事に送り届けれるよー、がばるす!!!



さーて、今日は花金だーっ美酒秋田!
酒う末何呑む?美酒秋田^^
たま〜にスッポ〜〜リぬぐだまりですなぁ美酒秋田
僕はずーっとフカフカ美酒秋田

へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、ご注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


角右衛門・無圧上槽中汲み生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG5995


CIMG5997


CIMG6000




CIMG6002
ミルキーで魅惑な香りぃ



美山の新酒だし。
まんだまだ若い若い美山の辛さ有り〜の。
これが普通なんだよなぁ。

きんなの美山が特殊過ぎなんだよ(笑)

角右衛門の美山は、この先、魅惑の甘〜い吟醸香によってトロトロぉになり、
日に日にミルク味に変貌するのだよぉ
ペコちゃんもドデする美味さに
ので、この先の生熟が、しこたま楽しみだーっ

春先まで、じっくり販売したいなぁ^^
のでガッツリ入荷ーっ



角右衛門・無圧 ←ご注文こごポチッ♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなも何とがかんとが無事に荷作り終わる。
スローモーション荷作りだよ(笑)

やぱし、腹筋&背筋&脚力&体幹を鍛えねばーっ!

来年こそはトレーニングするどーっ

って、思いながらきき酒してらば後輩N君ご来店。
スキーでこけて怪我してでも美酒秋田!
それも一升瓶でだよっ(笑)
流石我が後輩

明日の未来は明るいぞっ、美酒秋田



CIMG6005
今朝は盛りッと30センチ

CIMG6003
今月一番の降りあんべに、、、
んだでねなぁ、、、春はまんだまだ先だよなぁ、、、サイサイ^^;

昨年は毎日がこんたあんべだったしども、今年は楽だし。
したどもなぁ、昨年より歳しとつくってる分、体へずねし(笑)
今朝は90分間の長い長いストレッチだった(泣)

今日のパワー残0.02%



へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、ご注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


新政・陽乃鳥オーク26By【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG5973
26By1月バージョンよりNewスタイルにてリリース

CIMG5975
容姿もだども・・・

CIMG5978
中身も・・・

CIMG5980
益々グレードUp!



CIMG5985
みゃより剥がれ易くなったよぉ



CIMG5986
25Byより・・・

オーラが違う!

気品溢れる深みを増した香りは口中で膨らみ、まるでブランデー!
して、グジュっと密に甘酸っぱ〜〜い!



この優美な柑橘系の旨酸味に、わだぐしの大好きなあのカクテルが浮かぶ。






Sidecar

























サイドカー






オークのリッチテイストに、美山錦を、どさ感じる(笑)

雪国秋田生まれの南国の味さ、ただただひたすら感動だし!




26Byの陽乃鳥は・・・

新政ンバのリズムが激し過ぎる






完売御礼



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは平常どおりにがばたし!
したども一日キヂがたーっ

してエッペに言われだ、「きんな来たのに閉まってらっけねが」、、、って。
普段の月曜日、ほとんど誰も来ねのになぁ(笑)
おどでに限って、、、だもんなぁ(爆)


CIMG5990
今朝はパウダースノー10センチ

CIMG5992
こきゃばしの雪でも、降ればやる事増えで段取り狂う。
して、パパパパパーって動けないし。
慎重に乗り切るす。

CIMG5993
連日のきき酒もハードだ(笑)



さっ、やねねし

へば。



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、ご注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


春霞・栗ラベル 白【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG5965


CIMG5966


CIMG5968




CIMG5970
マスカット風味のセミ・スィートなドイツワイン



今年もトロミがんまぁあ〜い



冬の栗ラベル ←ご注文こごポチッ♪




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは夕方4時半開店で6時半閉店で御免なさ〜い^^;
死んでましたーっ(笑)

んだども、
午後2時がら店締めでる間に、渾身の力を振り絞って、5件の発送完了だし!
普段の3倍の時間がかがったよ(泣)

して、体調わりば、あらだめで痛感したよ。
一升瓶って重で(笑)
してして、倉庫がこんたに寒びどは(爆)

体さ鋭気がねば堪えるなぁ、冷えって。



ので、今週中にマジに体調戻すっす!
きき酒も舐める程度で止めで!
決死の決意表明だし



したたて、今日だけで200本程入荷するす。
明日明後日だって・・・

今の状態だば運べねでーっ(大泣)
何より今週末は荷作りラッシュだしーっ
何とがしねばーっ



今朝は小雨。
雪が無いだけ大助かりだよ、マジに。
ブログUpもUpUp(笑)



何とが今日一日乗り切るどーっ!



へば。



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、ご注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


新政・瑠璃(ラピス)2014【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG5934
26By Newリリース

CIMG5937


CIMG5939


CIMG5952
何と読むの?



CIMG5948
イケ面!



一杯目・・・ほろ苦い美山の美旨渋を感じる。
二杯目・・・それが消えだねがっ!
三杯目・・・大人の色気タップリのジューシー&Cool美山



輝くイケ面



したどもよっ、新政さんさかがっちゃーっ、美山錦がこーなっちゃうんだーっ!
これまで呑んできた30年間の美山錦、そのイメージ、どさも無っす(笑)



CIMG5957
魔泡






CIMG5945
僅少入荷につき、しとり1本にてお願いしたいなぁ。
どうかどうかぁぁ。



尚、今年は毎月、
定期的に入荷する予定(あくまで予定は予定であり予定なの)だども、
一回の入荷本数が僅少な為、して、僕が何本かきき酒しちゃうので(笑)、
ご来店の際、売り切れてたら御免〜ん



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


めんぼくないっす。
どうも体調不良の為、本日は午後から、、、夕方から、、、休む?
体の調子さ合わせたいど思うっす。
今現在はバタンキューです

荷作りてんこ盛りなのに体動きましぇーん



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、ご注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば



26By亜麻猫スパーク【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG5911
1月バージョンが入荷してらし。

CIMG5910
26Byは更に進化してのリリースだし。

CIMG5915


CIMG5917


CIMG5918
気難しいとあるが・・・

きっと造り手さ似たんでしょう



CIMG5920
魅惑のモロミ

CIMG5921
Newスタイルの26Byは・・・
昨年までの、麹:40%/掛:65%から麹:40%/掛:60%と磨きUp






CIMG5923
カチッとした瞬間、、、モロモダンスの始まり始まりぃ〜

CIMG5926
慌てずに栓っこ〆直してね。
爆発&吹き零れはしねすがらご安心を



CIMG5930
26Byも、、、この魔の気泡さ完全に魅了されじゃったねがーっ僕(笑)

余談だすども、僕はこの気泡を魔泡(まほう)と呼んでいる



昨年までの大人のグレフルサイダーさ・・・
今年はフルーティな含み香が加わり滑らかでとってもエレガント

益々磨き掛かった魔泡



CIMG5932
思い起こせば2012年だったかなぁ〜。
もぉー5年目だすなぁ〜〜。

この気泡さ魅了されだ4年間。
昨年は30本ほどきき酒したたども、リリース毎にちゃう表情を見へでけるし、
何本呑んでも飽ぎさへられる事ねぐ、楽しまへで貰ったたなぁ〜。



尚、今年は毎月、
定期的に入荷する予定(あくまで予定は予定であり予定なの)だども、
一回の入荷本数が僅少な為、して、僕が何本かきき酒しちゃうので(笑)、
ご来店の際、売り切れてたら御免〜ん



毎度の事だども、めんぶがねっす



ん?
呑まねで売れ?!
そーゆー選択肢は、、、あまし無い当店だし



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG5907
きんなは久しぶりにビックマン二人が揃った試合だった。
ビックマン&ちゃっけマンどの連携が決まりだすど、いいねぇ^^

そーいえば、新チームになった頃は4番打者の多いチームだったよなぁ(笑)
誰が2番、9番打者をやるの?って感じだったなぁ(爆)
それが段々、次さ繋げる打者が出てきたのは。

繋ぎ役はどうしても地味なプレーなんだよ。
誰だってやりでぐねよ。
したども、やはり、強いチームには必ず2番、9番打者がいる。
自己犠牲を払ってでもチームの為の打者がいるから4番打者が生きてくる。
4番は一人入ればいいよ(笑)
数年前のジャイアンツがいい例だし(爆)

して、4番打者も、時にはスクイズもセーフティバントもやるのよ。
相手を翻弄するプレー、4番打者こそ、余裕と自信で、
周りを生かすプレーが出来る様になれば、最強だよなぁ。

今は、もっともっと個々の役割の制度を上げて、
して、自然と繋ぎのプレーが出るよーになれば、へへへだよ。
夏の総体まで、まんだ5ヶ月もある。
手前味噌だども、いいチームに仕上がってきてるな〜、楽しみだし^^



きんなは戻って1時10分開店。
その後4時半まで怒涛のもんぞにパニックだったよ(笑)。
ので昼飯食いそびれたんで4時半がらきき酒開始だよ
空腹のSpは胃がキュンキュン酔いグルングルンだよ(爆)。



CIMG5961
今朝快晴!

CIMG5963
道路に雪なーし!!

CIMG5960
5年ぶりかな〜、この時期のこの風景は。

もー春だし



今日も開店早々、横手と大曲の常連さんがご来店。
朝間がら二升も売れちゃった、、、えがたし^^

空いば人動ぐ動ぐ!
して、今月は県外さんのご来店よげして感謝感謝だし!

雪の無い地域のみなみなさんの応援を甘んじてお受けしまーす
ので、今日もキテー



へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、ご注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


やまとしずく・直詰め生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG5895
やまとしずく新酒第二弾

CIMG5899


CIMG5900


CIMG5901




CIMG5903
新酒なのに・・・



完熟メロン・ネクター



香りにバナ〜ナも有り〜〜の
直詰めらしく口中でピチピチッと微か〜に弾けるよぉ



やまとしず ←ご注文こごポチッ♪






CIMG5894
まんだこんたにある、きき酒が^^;

して、来週には角右衛門さん、春霞さん、白瀑さん、新政さんが入荷するす。
ここ数年、怒涛のきき酒が止まらな〜い!
マジに休みが無〜い(笑)



雪国の酒屋はタフでなければ生ぎでいげねす



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG5906
きんなの午後3時、、、雪無〜し
事務所のヒーター消しても寒びぐねがたし!
もー春で〜す



〜お知らせ〜
本日は午後1時より開店どなるす。
なんとがご了承頼むっす
ちょとサボりま〜す

んだども、明日の日曜日は夕方6時までチャーンと営業しまーす
どうかどうかぁぁ



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、ご注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


刈穂・番外品+21にごり生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG5882


CIMG5883


CIMG5886


CIMG5887
今年もタップリ滓がらみ



CIMG5890
フルボディ&
スーパー・ミルキー・ドラ〜イ







niku
グビッと流し込んでーっ






番外品 ←ご注文こごポチッ♪






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG5892
雪の無い日々が続いてで腰が楽チン楽チン^^
きんななんか夕方がら雨だよ。
大寒さひゃてがら雨だよ。
変だ(笑)

CIMG5893
今朝もこんたあんべ。
3月並の風景の六郷なんし〜。
このまま春になりそーっ^^



したどもなぁ、給料日前の今週は連日静チャンだすなぁ(笑)
それでも若者君達、無いこづげっこ、はだいでまで美酒秋田!
ありがどーっ、感謝感謝だどーっ、美酒秋田

して、今日は花金で〜す!

みなしてナイトヒーバーしましょーっ美酒秋田
ガンガンドンドンヒーバーヒーバーっ美酒秋田
呑めや唄えやーっ美酒秋田



へば



〜お知らせ〜
明日1月24日(土)は午後1時より開店どなるす。
なんとがご了承頼むっす
ちょとサボりま〜す
んだども、25日の日曜日は夕方6時まで営業しまーす
どうかどうかぁぁ



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、ご注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


新政・No.6 R-type【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG5851


CIMG5852


CIMG5855


CIMG5856
この暗号はスパイ大作戦だよ(笑)

CIMG5858
魅惑の気泡

S同様、遥か彼方からやって来た宇宙的美味さ



CIMG5877
ナチュラル・クリーン&ちょとスパークリング・ライスウォーター






CIMG5866
むっつりゴルゴ

思わず笑顔


的美味さ




ので、もー1本ずつきき酒しねば^^;






CIMG5881
26By亜麻猫Spも入荷。
26ByはグレードUpしてのリリースだし。
乞うご期待



日々のきき酒が怒涛過ぎて壊れそうな僕



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG5880
きんなは一日快晴で、お向かいさんでは雪下ろし始まった。

大寒さひゃたのに雪降る気配な〜し
ので体楽チン楽チン
のでので体重&体脂肪が減らな〜い^^;

12月は体脂肪率が18%だったども、きんなは22%さ戻ってだ(笑)
体重も66キロと変わらず。
今年はプヨンプヨンのお腹だし(爆)
体は正直だし



今朝も雪無−し!
日中は3度だって!
このまま春来そー

ので、今日も荷作り開始ッ酒



へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、ご注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば



Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 白瀑 ど辛 純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 ど辛 純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 ど辛 純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 ど辛 純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 ど辛 純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 ど辛 純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 ど辛 純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)こま美" 特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)こま美" 特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)こま美" 特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)こま美" 特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)こま美" 特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)こま美" 特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 渡船 しぼりたて生 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 渡船 しぼりたて生 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 渡船 しぼりたて生 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 渡船 しぼりたて生 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 渡船 しぼりたて生 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)40 亀の尾生 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)40 亀の尾生 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)40 亀の尾生 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)40 亀の尾生 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 人口【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 人口【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 人口【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿櫻 亀の尾 無濾過原酒火入れ スペシャル普通酒【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ