秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2015年10月

まんさくの花・天使のたまご酒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG0395


CIMG0397




CIMG0400
問い合わへっこ貰ってるすども、、、完売間近!



マヂか



天使のたまご酒←ので、すんぐポチッ♪






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG9765
きんなも酒好きさんが、ちょこちょこちょこちょこ御来店、えがたなぁ^^
とにかぐ、若者君達にはガンガン呑んでほしいなぁ
ので、わだぐしも軽〜く唎酒開始したす。
お仕事熱心なもので

CIMG0393
初めてのお客さんは神戸の方。
話っこ弾んだば、けでけだっけし、、、おおきに^^
しっとりしたタオルやなぁ。
したどもよぉ、関西弁って、、、独特だよなぁ(笑)
関西弁vs秋田弁だった(爆)



CIMG0401
今朝は小雨でひんや〜り。
きんなは10.2度、今日もそんたあんべの六郷なんし〜。

CIMG0404
今朝も蒸かしの香り漂う。
結構、落葉も進んだなぁ。

さてさて、今日で10月もお終いだし。
例年、この酒う末で秋田の観光シーズンはお終いだし。
11月〜2月末まで冬眠どなる当店だし

とじぇねっす



へば。



IMG
これ一冊でアナタも酒通


日本酒のいろは ←ご注文こごポチッ♪





秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHP(日・祝日休み)がら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai


春霞・栗林ホワイトラベル【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG0377


CIMG0379


CIMG0382
こちらは、表 春霞で勝負っす



CIMG0384
発売後二ヶ月で、一気に秋上がりしまクリで〜す

完熟度90%!

あの美郷錦がトロ〜リ柔甘美



純米の部・優等賞受賞の貫録



CIMG0381
酒名は春かすみなんだども、栗の季節以降が呑み頃なんだよなぁ(笑)



さぁ呑んでーっ! 



栗の季節だーっ!  





りつりーん(栗林) 






栗林←呑むのは今でしょっ






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG0391
きんなは北九州市のO御夫妻さん、
ひゃし振りのご来店さ、しこたまえがたし
8年ぶりかな?
車での御来店さ、何時もながらドデしちゃうなぁ(笑)
わだぐしより歳一回り以上の大先輩なのに

して、釜石の常連君、盛岡の常連さん、いっつも、えがたし
今月は、雪降る前に、続々ど秋田入の県外さん、えがたーっ

ので、夕べもドジっと呑んじゃったなぁ^^

CIMG0390
この色っこあんべ!
とうとう完飲しちゃたよ。
めがた^^



CIMG0392
今朝は雨上がりの六郷なんし〜。
裏の銀杏の大木も黄金色してきたす。

きんなは10.2度。

秋上がり 晩秋燃ゆる 里の秋



さぁ〜て、今月最後の花金だーっ!
花金ナイトだ美酒秋田
呑めや唄えや美酒秋田
呑んでーっ



へば。



IMG
これ一冊でアナタも酒通


日本酒のいろは ←ご注文こごポチッ♪





秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHP(日・祝日休み)がら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai


裏 阿櫻ホワイトラベル【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG0325


CIMG0329


CIMG0327




CIMG0331
僅少入荷!






裏 阿櫻←ご注文こごポチッ♪






斜 阿櫻も有るのか、、、イナちゃ〜ん!?



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG0334
きんなは長野県の怒涛猛者常連S御夫婦さんが、いぎなし来たよ!
しかも初秋田
しこたまえがたし
初秋田&初東北を楽しんでねぇ



初来店 呑んべえ万歳 美酒秋田






CIMG0344
今朝は小雨で生温い。
消雪の試運転日和なんで、朝間がらがばた。
ここ数年、水位が下がってる我が家。
追い水しねば水っこ出ねっす。

CIMG0345


CIMG0372


CIMG0373
出たーっ!

この赤錆をキレイキレイが大難儀なのよ。
モップ掛けさ30分

ので、今日のパワー残、、、0,001%



へば。



IMG
これ一冊でアナタも酒通


日本酒のいろは ←ご注文こごポチッ♪





秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHP(日・祝日休み)がら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai


白瀑・山本 亀の尾【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG0301


CIMG0303




CIMG0304




kuwana




桑名正博もビックリ







セクシャル・バイオレットNO1的美味さ







山本・亀の尾


速攻ポチッ!







にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG0320
今朝は穏やかな朝間だし。
したば、おとなりさんがら蒸しの香り漂ってきた。



CIMG0317
今朝8時半



そこには何時もの蔵人さんがいた。
27BY始動



さっ、僕も荷作り始動っ酒



へば。



IMG
これ一冊でアナタも酒通


日本酒のいろは ←ご注文こごポチッ♪





秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHP(日・祝日休み)がら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai


春霞・レッド栗ラベル 雄町【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG0279
26BY、当蔵最後(多分)の限定酒が先週入荷してらんだども、動き活発活発!



CIMG0285
昨年より、穏やかにシュッとした仕上がりあんべ

静かに熟した秋上がり!
控え目ながら爽酸味が当蔵らしして、しこたま



CIMG0284
イエロー栗ラベルは完売間近!



マジか



レッド栗ラベル←ご注文こごポチッ♪



26BYの春霞酒を全て(多分)呑んで共通してる点は、
とっても軽やかでクリアな爽酸味。
重さを感じさせず、しな〜〜〜っと旨味が伝わりながらシュッと爽酸味
けして奇をてらわず、、、気ちげば1本完飲、、、そんた旨酒だし
酒販店はウハウハウハウハウッハッハーッーッ酒



さてさてさてさて・・・



CIMG0289
きんな、平成27年度 秋田県清酒品評会の結果発表でして、
春霞さん、吟醸の部&純米の部でダブル優等賞受賞だどーっ!


六郷の天然地下水で醸される春霞酒。
数年前に発見されだ蔵付酵母(亀山酵母)、そして、地元産美郷錦。

この4年間、直章さん、拘りちぢげだ、誰にも真似する事の出来ない、
これぞオール春霞、まさに地の酒

オール春霞でのW受賞はお見事


きんな、直章さんの笑顔が超えがた^^
奥に秘めた自信が、ちょごっと伺えだ笑顔だった



30年間、春霞酒を呑んできたわだぐし。
ど真ん中・亀山・春霞酒を呑み続け、して、販売してきたす。
その技を直章さんは継承され、して、直章流春霞となった結果のW受賞だし



img2
県内一の、
9号酵母の担い手だった亀山杜氏。
当店オリジナル・郷の清水や、
お酒の話諸々、いろんな事思い出してボロボロ



これがらも当店は、、、
春霞一番の応援団としてがばるどーっ



W受賞えがたし



受賞蔵見で、さすがだし。
当店御付き合いさへで頂いてる蔵元さんがほとんど受賞されでるよ。

みなさん、ほんとえがたし



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG0288
きんなも無事何事もねぐ、晩げなったっけなぁ、、、夕方6時20分
今にもデビルマンが現れそーな、そんた晩げだった。

きんなは秋晴れ、、、13.3度
平日なのに県外さん、エッペに来てけだもんだ!

福島大学の学生君、日本酒の勉強のため、山廃酒をお買い上げ。
勉強で日本酒って、すげなぁ!

宇都宮がらは地酒熱心さんがご来店。
いろいろ話っこ出来で、えがたえがたし^^

若者君グループ、まだ来てねーっ!
今度はお出しするがらねーっ

平日なのに、嬉すぃクタクタ美酒秋田
呑んべえ万歳美酒秋田



したば、仕事帰りの猛者常連K君、先週、山走りっこ15キロ完走したらしく、
筋肉痛だといいながらもお買い上げ、当然呑むって。
もしとりの猛者常連I君も完走したって。

君達は呑んで走って忙しなぁ(笑)
大したたまげだっ(爆)

よーし!
わだぐしも体鍛えるどーっ!
春になったら(笑)



CIMG0292
今朝7時半

今日がら米とぎが始まる春霞さん。
いよいよ27BYの開始だし!

ので、僕は、これがら散髪でもしてこよーかなぁ。
ので10時半まで僕はいません、よろしくね。

わだぐしも、27BYさ向げで、気合入れねばーっ!



へば。



IMG
これ一冊でアナタも酒通


日本酒のいろは ←ご注文こごポチッ♪





秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHP(日・祝日休み)がら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai

ゆきの美人・活性にごり【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG0268




CIMG0269
完売間近!



マジか






ゆき美Sp ←速攻ポチッ






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG0271
今朝は穏やかぁ〜な六郷なんし〜。

きんななんかこの秋一番さびっ!
木枯らし一号は10.8度と11月下旬の気温だったっす。

したどもさっ、当店さ来る呑んべえには悪天候は関係ねーらしい(笑)
この酒う末も多くの呑んべえ大集合
岩手、宮城、福島ナンバーよげがったなぁ。
みなさーん、しこたまえがたし

東京がらご来店のカップルさん、飛行機で帰るのに、四合瓶11本!
二人でたないで飛行機さ乗るって(笑)
その日の晩に呑みたいがら発送しないで、持ち帰るんだって。
若いのに、なんともまぁ頼もしい東京人だった(爆)

当店さ来てける呑んべぇさんって最高

しこたまいいね



今朝は心地いい体の痛み
それさ加えで、へながゾクゾクするなぁ

今日は静かに店番してるす。
して早えぐ寝るす。

みなさんはお仕事がばてたんへぇ。

へば。



IMG
これ一冊でアナタも酒通


日本酒のいろは ←ご注文こごポチッ♪





秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHP(日・祝日休み)がら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai

美郷フェスタ2015【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG


IMG_0001


ご案内遅れじゃったども、きんながらやってま〜す


終わっちゃったイベントもありま〜す^^;


モデル家族は我が家の親戚だぁ(笑)




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG0256
して、やっと爪切った

CIMG0262
夕方4時半、居酒屋・事務所の開店だし

この度の怒涛も、、、、、、乗りきったーっ
耐えだ〜腰



今朝は小雨交じりの強風
本日は9時半開店とサボり開店で、サボり序に6時閉店どなりまーす。
今日はひっそりど店番してるす。
して、今週は静か〜に静養しながら店番してるす。

いよいよ怒涛の11月、12月がやってくるので。
みなさん、今年も覚悟の季節がやってくる。
お小遣い貯めででちょーだいね



へば。



IMG
これ一冊でアナタも酒通


日本酒のいろは ←ご注文こごポチッ♪





秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHP(日・祝日休み)がら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai

RICHIE HAWTINさん【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG0237
突然本人!!!

スタッフぞろぞろ!!!

ドッヒャー!!!



お忙しい中、直章さん、祐輔さん、、、えがたし

写真撮ってくれたお姉さん、どもども



IMG


CIMG9657




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG0241
きんな、荷作り中にお立ち寄り。
リッチーさんど握手したども、とっても温かく柔らかいお手手だった。
お帰り後、ちょと興奮状態のわだぐしは43分間、荷作り不可能だったよ(笑)

CIMG0240
前後左右さ揺さぶってもお酒が動かな〜い荷作りだし

CIMG0254
きんな、なんとがかんとが8割方・・・発送完了だし!



今朝はさびっ!
きんなは16.8度で、今日もそんた感じの六郷なんし〜。

今朝は、股関節が固でして、引っ張られる感じだし。
筋肉を和らげないとなぁ。。
そろそろ下ズボンはがねねがなあ。。。

荷作りしてる倉庫は冷えるっす。
お酒には最高の環境だども、僕には最悪(笑)



さぁ〜今日明日も死ぬ気で乗り切るどーっ



へば



kanpai

秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHP(日・祝日休み)がら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


もんぞ【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG0229
只今、しこたまもんぞ中



ので、大変めんぶがねすども、只今、荷作りが怒涛のもんぞ!
して、ここ数日、曲がり腰な為、通常より荷作り作業が、
しこもこじしてハガいがねっす。

してして、酒う末になるど、遠方がらエッペに呑んべえさん来てけるので、
話っこも弾んじゃって、荷作りがでぎねっす。
この酒う末も空あんべいさそーだし。
空いばしと動く動く^^



のでので、こんたあんべだすがら・・・



今日明日はHpがらのご注文はお休みさへで貰うっす。
10月26日(月)がら通常通りどなるっす。
 




急でめんぶがねすども、どうかどうか、ごしゃがねでけれすなぁ



こんたあんべなんで、きんなは5本組さんまで・・・発送完了だし! 



6本組さーん・・・今日明日中に発送完了さへまーっす!



CIMG0157
いっつも若者君がら貰ってる、愛の古新聞



CIMG9997
荷作りさ古新聞を使用の当店だし。
もぢろん、あきた魁新聞のみ



千葉のまいこちゃんコメント・・・
私はのんびりを読みながら、
両親は梱包に使われている新聞を1枚ずつのばして読みながら、
届いたお酒を呑んでいました
、、、だって



当店では、10年前がら、この古新聞活用梱包してるっす。
新聞紙利用で秋田の宣伝はもぢろんだすども、お酒が破損した場合、
新聞紙がお酒を吸収し、他の商品を汚さない利点があるがらだし。
して、破損した際のガラス片も片付けやすいしね



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG0231
今朝も快晴!

やるどーっ!

へば



kanpai

秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHP(日・祝日休み)がら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


曲がりねぎ【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG0171
おどで、常連S君がら、今年も貰ったっす。
貰いついでに催促したば二袋けでけだっけし。
わり〜っ(笑)
んだどもよぉ、、、この曲がりあんべ、、、今の僕の腰(爆)



CIMG0201
実は、きんなの朝間、葱洗いがばたし
だまっていられねぇ性分なもので。



CIMG0202
気温3度、地下水のちめださ、腰っこかがめで
その後、僕の腰は更に硬直



CIMG0211
太田町横沢特産で〜す



CIMG0203
新米も届き、葱も10キロほど。
冬眠準備も順調だし

参考までに、キャベツに白菜も超大好物だし

諸々、常連さんさ気ちかわへる、えげつねぇ当店だし



して、
こんた腰あんべなのに、米30キロ送れって注文の東京・マダムルミコぉお(笑)。



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG0210
あの震災以降、節電節油の我が家だし。
秋以降、連日、昼めしは雑炊&七味で暖取る、ポッカポカぁ^^

きんなは数年ぶりに川崎のYさんご来店。
懐かしがったなぁ〜。



CIMG0227
今朝は晴れ。
夕べ、ちょとがばりすぎて、今朝は顔パンパンだ。
して、事務所が葱臭〜い(笑)

CIMG0225

和風スープ
で葱鍋
鶏肉入れれば、もと



燗酒で鋭気を養い、ついでに筋肉の緊張もほごしちゃう
して、今日も荷作り開始っす

着ぐまで待ってでねーっ

へば。



kanpai

秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHP(日・祝日休み)がら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)-鵆(ちどり)-貴醸酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)-鵆(ちどり)-貴醸酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)-鵆(ちどり)-貴醸酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)-鵆(ちどり)-貴醸酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)-鵆(ちどり)-貴醸酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 美郷町生活支援券【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 美郷町生活支援券【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • たかはし農舎のほうれん草【秋田の地酒 高良酒屋】
  • たかはし農舎のほうれん草【秋田の地酒 高良酒屋】
  • たかはし農舎のほうれん草【秋田の地酒 高良酒屋】
  • たかはし農舎のほうれん草【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 海の家【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 海の家【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 海の家【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 海の家【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ