秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2016年11月

春霞・雫 純米大吟醸袋吊り【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG6801


CIMG6802


CIMG6803


CIMG6806
春霞
純米大吟醸 袋吊り斗瓶取り 瓶燗一度火入れ無濾過原酒

12月の定番酒は贈って喜ばれ、ご褒美酒としてもエッペに喜ばれてまーす
今年も、いよいよの季節がやってきたすなぁ

円熟美の晩秋上がりが、、、しこたまチョベリグー



一年の 歳の終わりに 美酒秋田



←速攻ポチッ






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG6778
おそけに呑むの、そろそろ控えねばなぁ。
翌日の午前中ぼーッとしてるのよ^^;

当店は、一年に三回だけ(たった^^;)の怒涛商戦があるす。
Gwと盆と、この年末年始だし。
特に12月20日〜1月10日までは死ぬ(笑)
これさ、大雪にでもなった日にゃ〜もぉ、、、200%死ぬ(爆)
毎年、新年早々がら死ぬのよ

ので、今がら盛りっとパワー蓄えねば



CIMG6796
したば、きんな早速、常連Sさんが直してけだっけし
ほんとえがたし

CIMG6799
三つある内の、一番下の所で調整するんだって。
常日頃、なもかもみな、呑んべえ皆々様がら助けられでる当店だし。
ありがでっす、ほんと



CIMG6807
今朝は曇。
朝晩の底冷えもねして日中も5度前後ど、凌ぎ易い日々の六郷なんし〜。
さてさてさてさて、今日は月末だ



へば



〜お知らせ〜
12月3日(土)は午後5時にて閉店どなるす。
して、翌日は午前10時開店予定だし。
お勉強会さ出席するため、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


春霞・純米赤ラベル【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG6783


CIMG6784


CIMG6786


CIMG6788
今月さなって、ラベルの如く、丸味帯びできたどーっ!

CIMG6688
冷えよりも、室温で呑んでみでけれ。
丸っこい旨味っこギュウって詰まってるがらーっ!



晩秋あがりの赤純米は、、、太マッチョ的旨さ



肉っこさも合うし、上燗も、いどっ

コスパもいいね!



赤純米 ←速攻ポチッ




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG6747
サッシの鍵だども、

CIMG6749
上下して鍵締めるんだども、
サッシのバランスが狂ってきて、サッシ持ち上げながらでねば、
鍵上下にサクサク動きませーん!

サッシ調整、なんとするんだっけ?
誰がーっ!頼むーっ



CIMG6792
今朝はちょとだけ霙、のち晴れだぁ。

CIMG6794
今朝も蒸かしの甘い香りさ酔いしれるぅ、朝間がら(笑)
ゆんべ、ちょとがばりすぎたんで、この蔵の香りさ、クラッとした

今日は午前中、ものにな〜りましぇーん

へば。



〜お知らせ〜
12月3日(土)は午後5時にて閉店どなるす。
して、翌日は午前10時開店予定だし。
お勉強会さ出席するため、どうかどうかぁぁぁ




秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

刈穂・東北&秋田県W受賞大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG6770


CIMG6772


CIMG6773


CIMG6777




W受賞 ←ポチッ






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG6762
怒涛の酒う末も、なんとがかんとが乗り切ったーっ
身体中心地いい痛み

して、キテーッってさがんだば、
宮城のほいどもんぞ猛者Sご夫婦さん、またまた、キターッ(笑)
二週間に一度は来てるんでねの(爆)
朝間、7時に出できたって、酒っこ買いに
当店の呑んべえさん、ステキ過ぎるーっ

CIMG6764
一升瓶、残り一合がらのパワー炸裂の西根
ボクも残り一ヶ月、しなりづぇぐ、年末年始はパワー炸裂で乗り切るどーっ!
今がら年末年始が気が気でねっすでぇ



CIMG6780
今朝は小雨で生温いなぁ。
今週も雪マークの無い六郷なんし〜。

さてさて、今朝、ブログ訪問者が80万を越えだ。
こそっと始めだブログなんだどもなぁ(笑)
ありがでっす、ほんと



さぁ〜て、今週もお仕事がばりましょーねー、みなさーん



へば



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

新政・ラピス別誂中取り【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG6751


CIMG6753


CIMG6755


CIMG6759


CIMG6761
残り一合がらの味伸び






CIMG6722
さてさて、今回は開直後二杯目がら魔泡ダンスが始まった

CIMG6725
エクリュなかどりも、んだたすども、
ラピスなかどりもグラス内での魔泡ダンスさ生命力を感じだなぁ。

CIMG6727
新政流・生モトの成す業か

CIMG6731
冷えだと・・・爽酸美アァ〜ン
室温だど・・・爽メロンネクター



E&Lなかどりは2年熟成OK牧場



是非、自家熟されたし



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


BlogPaint
したば・・・キターッ!
ウルトラほいどもんぞの新潟怒涛猛者Tさん、六升+四合十本ダガダガ買い

CIMG6743
荷作り箱持参で^^

CIMG6744
お土産付き
いっつもえがたし

来月はポチッ!参戦してねーっ



さてさてさてさて、きんなはポカポカ陽気の7.5度。
キテーッ!って
さがんだば、来たよ来たよ、ほいど呑んべえさんダガダガどっ(笑)
えがたなぁ

きんなは宮城&岩手ナンバー日和だったなぁ。
して、お馴染みさん候補のみなさん、ちゃーんと保冷BOX持参さ、えがたし
みなさんの美酒秋田・愛を感じるなぁ



えがたえがたッ酒



CIMG6768
今朝は小雨で生温い。

CIMG6767
雪降る気配の無い六郷なんし〜。

CIMG6769
ヘベレケ運転ダメダメ標識



へば。



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

まんさくの花・雄町酒2016【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG6704


CIMG6710


CIMG6706


CIMG6702
ゴぉージャ〜ス



雄町 ←速攻ポチッ




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG6719
今年の6月で、新装開店20周年の当店だし。
したば、ほいど呑んべぇ猛者チャンがら貰っちゃった

CIMG6720
酒屋冥利さ尽きるッ酒

これがらも日々コツコツど前進あるのみ美酒秋田
日々コツコツど精進あるのみ美酒秋田

これがらもズーッとめどなりですがらよろしぐでーす



CIMG6734
送迎に休みは無いのだ(泣)
したどもよっ、今時の高校生は大変だ。
ボクも大変だ(笑)

CIMG6737
今朝は曇で道路さ雪は無ーし



ので、この酒う末も、、、キテーッ



のでので、この酒う末も空元気にて乗り切るどーっ



へば



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


まんさくの花・愛山酒2016【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG6694


CIMG6699


CIMG6696


CIMG6700
デラ〜ックスな愛山



CIMG6711
同じ愛山の酒っこなのに、こーも違う。



愛山酒 ←速攻ポチッ




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG6714
今朝は曇の六郷なんし〜。
毎日これ位の雪っこ欲しいなぁ。
雪っこ全ぐねば、冬タイヤの減りが早やっ早っ(笑)

さてさて、今、暦見だば、今日は今月最後の花金だーっ!
アッとゆー間だすなぁ、、、美酒秋田
もぉそんまが正月きちゃうどっ、、、美酒秋田
なもかもみな焦るぅ、、、美酒秋田



ので、今日も荷作り開始ッ酒



へば



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

ゆきの美人・愛山6号酵母【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG6677


CIMG6678


CIMG6678


CIMG6681
とって〜もキレイな甘酸美

こんな愛山酒、見たことなーい



愛山6号←速攻ポチッ




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG6668
きんなの午前中で片付け完了
これで何時雪が降ってもOK牧場!
あどはボクの覚悟だけ(笑)

BlogPaint
したば、今季二度目の雪が降ってきた。

CIMG6675


CIMG6672
こんた雪は降ったうぢにはひゃらねっすども。

CIMG6685
冷え込んだきんなは3度。

CIMG6686
根セリで三合はいける



CIMG6691
今朝は空気がキーン!
耳もげるーっ(笑)

蒸かしの甘〜い香りさ酔いしれるぅ、、、朝間がら(爆)



さっ、荷作り開始っす



へば



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


新政 No.6 S-type Essence【【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG6661


CIMG6660


CIMG6662


CIMG6607
開栓直後・・・

CIMG6600


CIMG6601


CIMG6602


CIMG6603


CIMG6604


CIMG6605
グラスIn後、たった10秒間の間に見せた七泡変化!

グラス内でグングン味伸びしてる魔泡を見で、力強い生命力を感じた。
これが新政流生モトの成す業か

驚愕の10秒間だった。
ドデこいだーっ



ので、あっとゆー間に、、、コテッ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG6665
ちらっと粉雪舞った今朝は晴れ。
空気がひんや〜りしてる六郷なんし〜。

CIMG6666
日に日にカラスの餌食に、、、このぉ

CIMG6667
ので、さきた、ちょとだけもいだ。
今年はこれが最後の柿かなぁ。

晩秋のぉ 柿もぎ終えで 冬支度


あどは車庫の片付け終えれば、冬の準備が完了だし。
わだぐし、店さいねどぎは、裏の車庫あだり、うろちょろしてるので、
おっき声で、さがんでけれす。

買〜う〜〜っ



へば



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


刈穂・雪国酵母仕込み純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG6586


CIMG6591


CIMG6588


CIMG6585
新商品



雪国酵母仕込←酒質コメント&速攻ポチッ




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG6641
今期の絆、

CIMG6642
残り一合になっても、この気泡。
開栓してがら二週間経ってても。
酒さパワーを感じる、27BY絆は、この先一年、どんどん美味くなるどーっ

CIMG6646


CIMG6648
ゆんべの鰰は秋田産。



CIMG6639
愛の古新聞20キロ(もででっ^^;)+クッキー&ラーメン付きで届ぢだ。
ちえみちゃーん、盛りっとえがたし
我慢出来ず、早速〆のラーメンだよぉ、、、サイサイ^^;



CIMG6651
今朝は腹ちえっ

朝ま6時の地震、結構揺れだ六郷なんし〜。
何事も無い事を祈るっす。

へば。



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


刈穂・白麹仕込み純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG6593


CIMG6597


CIMG6594


CIMG6582
甘チュッパ〜い



白麹仕込み ←速攻ポチッ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG6623
きんなは午後3時〜午後6時までがばたし
たった三時間だったども、二桁安打だ美酒秋田
ほいどさ感謝感謝de美酒秋田

CIMG6624


CIMG6625
全県出場決定

CIMG6620
増田体育館は9年ぶりのよーな気するす。

CIMG6621
応援は仕事よりくたびれるっす(笑)

CIMG6627
Kこちーゃん、ごつぉなたすよぉお、めがた



CIMG6630
霜おりだ今朝。

CIMG6634
霧のロンドン(見だごどねすども^^;)並みの今朝。

CIMG6637
すっかり落葉

CIMG6636
スペーッと落葉

CIMG6635
わらわらど落葉

落葉あんべで、いよいよ冬が来る、を覚悟するっす。



21oh!
して、あれから一年だし。

してして、今年も、あど40日だし。
今年も怒涛のもんぞの日々がやってくる。

頼むがら、正月終わるまで雪降るなーっ!

切に切に願う、今日この頃っす(笑)

へば。



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 山田錦 超辛 6号酵母 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 山田錦 超辛 6号酵母 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 山田錦 超辛 6号酵母 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 山田錦 超辛 6号酵母 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 即詰生原 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 即詰生原 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 即詰生原 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 即詰生原 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 即詰生原 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 即詰生原 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 うまからまんさく番外品 特別純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 うまからまんさく番外品 特別純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 うまからまんさく番外品 特別純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 うまからまんさく番外品 特別純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 うまからまんさく番外品 特別純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ