秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2017年07月

白瀑・山本サンシャインイエロー【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2070


CIMG2073


CIMG2075


CIMG2077


CIMG2081
大変めんぶがねすども、四合瓶は完売しちゃたっす。



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG2069
きんなは静かに静か〜に美酒秋田^^
身体休めながら〜の美酒秋田^^
ひゃしぶりにホッとしたな〜美酒秋田^^

したどもなぁ、
あの豪雨以降、県外ナンバーが減ってるのが気に掛がるっす。。。



CIMG2082
きんな閉店後、墓の草むしりしてきたす。
春以降、これで4回目で、ほぼ完璧に草はねぐなった。
したどもなぁ、たった一時間の草むしりでグッタリだったなぁ。
あらだめで、外仕事のみなさんの大変さを身に染みだのだった

CIMG2085
のでので、風呂上りに、、、こてっ



CIMG2093
もぉ朝だ。
きんな31.4度、今日も蒸れる六郷なんし〜。

さてさてさてさて、今日は月末だし。
なんとがかんとがかき集めでは、さきた方、振り込み完了だし(笑)

今月は想定外出費61万円が、最後の最後まで重く圧し掛かったのだった(泣)
この先も当分重く重〜く圧し掛かかるだろう(笑)
ので、ガリッとかしぇがねば(爆)



先の見えないタフな日は続く



へば

〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩6時55分まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時半閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


生じゅんさい【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2022
高校の同級生Yくんがら旬を貰っちゃった。

アルコールが全然ダメダメなY君、へだて、ある酒っこを買いに来た。
どっかで呑んだば、しこたンメがたらししての来店だった。
その後、その酒っこって、購入難儀の酒だった事を知っての御礼だった。

したどもよっ、何年振りだろう、会ったの。
それよりへっ、酒っこが呑める様になった事さ、ドデしたよ(笑)
歳が成す業か(爆)

CIMG2028
ので、軽〜く水さ通してゴミッこ除ぐ。

CIMG2030
沸騰で2分ほど茹でれば、色っこ緑色になるので、茹で終了。

CIMG2031
すんぐ、氷水で〆れば、

CIMG2033
完了だし。

CIMG2043
先ずはポン酢で。
プルンプルン&シコシコ、、、夏だすなぁ〜。



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG2056
きんな一日中途切れる事な〜く美酒秋田
本荘ほいどTくん、めどなって

CIMG2057
河辺マダムのあつこチャン、ごつぉなるすなぁ

CIMG2058
千葉猛者Sさーん、えがたし

CIMG2062
6時半で一息
脹脛がプルンプルンだよ(笑)

CIMG1697
呑んべえ万歳美酒秋田、、、こてっ



CIMG2068
今朝は生温〜い空気で蒸れーる!
きんな28度、今日は30度超えそうな六郷なんし〜。

さてさてさてさて、酒う末二日目だし。
ほいどもんぞ君達は、今日もやって来るのだろうか



へば

〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩6時55分まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時半閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


春霞・夏粕【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2052
春霞・純米酒の練り粕(夏粕)が入荷してまーす。
夏野菜を漬けたり、味噌汁さIn、もぢろん甘酒さも。

CIMG2053
今年も色白だすなぁ〜。

CIMG2054
わだぐしのお肌の様



夏粕←ポチッ






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG2050
ここ数日、ガラーンとして、みだぐねがったすども、

CIMG2051
やっと埋まったよぉ(笑)

CIMG1820
きんなは佐賀県、福岡県、鹿児島県の、二十年来の常連さんがら、
して、この二年お付き合いの熊本県がらど、九州同時4人荷作りだったなぁ。
ほんとありがでっす、、、こてっ



CIMG2055
今朝は曇りで、まんだまだ梅雨明けしそーにない六郷なんし〜。

寝苦しい日がちぢでで、夜中、必ず二度は目覚めじゃう。
ドジっと呑んでも目覚めじゃう。
ので、毎日頭がぼーっ

さてさてさてさて、今月最後の酒う末が来た。
ので、空元気だども(笑)、なとしてでも乗り切るどぉお



へば

〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩6時55分まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時半閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


天の戸・天黒 黒麹仕込純米原酒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2034


CIMG2037


CIMG2040


CIMG2038


CIMG2041
酷暑を乗り切るには黒のクエン酸



一日1本・・・天黒←酒質コメント&速攻ポチッ






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


BlogPaint
きんなは一日中、お中元の荷作りだったなぁ。
ありがでっす、ほんと

CIMG2027
して、常連さんがらは枝豆貰っちゃった。
ほんとえがたし

CIMG2044
この一年間、ズーッと毎日残業だすども、
これがらは毎日枝豆ポリポリしながらの残業どなりそー。

CIMG1954
タフな日は何時まで、、、こてっ



CIMG2047
今朝は曇りでちょい蒸れ。
きんな30度、今日は29度予想、まんだまだ梅雨明けしない六郷なんし〜。

CIMG2049
したば、柿の実が成ってた。
実りの秋になりそぉ。

CIMG2046
夏だすなぁ〜。



さてさてさてさて、今日は花金!
して酒う末!
毎日あっとゆー間!



乗り切るどーっ



へば

〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩6時55分まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時半閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

亜麻猫・改 2014生【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1886


CIMG1887


CIMG1888


CIMG1889


CIMG1890


CIMG1895
三年4ヶ月の生熟は、
開直後、ポートワインにも似た、熟れて甘〜い密な熟成香がした。

CIMG1897
でもね、5分後には、その香りは消えて、ジューシーになったよ。

CIMG1899
開栓三日後でも、ガス感有り。
熟した酸味と甘味、まるでポートワイン。
濃密なクエン酸が体内細胞を刺激した、、、こてっ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG2020
きんなは10時開始。

CIMG2021
今月二度目のキレイキレイは一時間

CIMG2023
タフな日が続く
毎日クエン酸補給が欠かせない



CIMG2024
今朝も夏!
きんな30度、今日も真夏日予想の六郷なんし〜。
きんながら湿気が無ぐなり空気が軽い。
そろそろ梅雨明けかなぁ。

身体は正直だし。
今朝は腰が



さてさてさてさて、連日注文メルさ、多くの応援コメントが。

>秋田の美酒購入程度でしか貢献できませんが,復旧をお祈りしております!!!
しこたまえがたし

もぉ御存知の通り、わだぐし、この通りなんで、みなさんさお返事してませんが、
毎日涙チョチョギレながら荷作りしてま〜す、ほんとだよぉ

もし、箱さ濡れた痕があったら、それだし。
したども、鼻水の場合も有るかもぉ^^;



ので、さっ、今日も荷作り開始ッ酒



へば

〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩6時55分まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時半閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

由利正宗・雪の茅舎 美酒の設計火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1988


CIMG1992


CIMG1989


CIMG1996
火入れが7月25日入荷。

キレイに優しくフルーティな香りぃ。
クリアぁで軽やか甘味&爽やかぁで心地いい軽酸味。
とにか〜く、クリアぁでクリアぁで透き通−ってキラキラ輝く美酒



こんたに
キラキラ透明感溢れる山田錦のお酒って珍しいなぁ。




ので、室温&常温より、ちょと冷やして呑んでみてーっ



◎美酒の設計 火入れ
一升瓶 3500円+税
四合瓶 1750円+税

尚、まんだ店頭に並んではいませんが、数日の間には並べまーす!
連日、なもかもみなわやでアジャパーっ

してして、
在庫は盛りっと余裕あるすがら、どうかごゆるりど御安心してお買い物してねぇ



のんび〜り ゆっくりしな〜〜っと 美酒秋田



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1998
きんなの6時15分、、、やっとが一息

夏商戦も、残すどご、あど一ヶ月。
一年で一番わやな一ヶ月に突入の当店だし。
今年も突っ走るどーっ

CIMG2001
閉店7時9分



CIMG2018
今朝はギラギラ夏!
おどで24度、きんな25度、今日は30度予想の六郷なんし〜。

CIMG2019
今日も一日乗り切るどーっ!



へば

〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩6時55分まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時半閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

まんさくの花・漢のかち割り【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1929


CIMG1931


CIMG1935


CIMG1932


CIMG1938


CIMG1939


CIMG1944


CIMG1947


CIMG1948


CIMG1951


CIMG1952
おとこは黙ってかちわり



おとこのかちわり ←酒質コメント&速攻ポチッ






CIMG1941
おとこの夏酒






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1975
きんなは異様な空気感だったなぁ。
上空がらはヘリの音が響いてくるし。

そんた中、東京ひぐち君来店だった。
無事、東京さ戻れだ?
ごつぉなるすなぁ

CIMG1909
新潟も豪雨だども、新潟猛者のみなさん、大丈夫だすべが
新潟猛者Tさん、ごつぉなるすなぁ



CIMG1986
今朝も曇り。
きんな25.5度、今日は28度予想の六郷なんし〜。

今日も普通の朝を迎えだ。
普通に暮らせる事さ感謝しながら、今日も荷作り開始だし。



全国のみなさーん、美酒秋田をエッペに呑んで、応援よろしくだし



へば

〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩6時55分まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時半閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

豪雨【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1965
今朝のニュース

CIMG1966


CIMG1967


CIMG1968
今日の新聞

CIMG1970


CIMG1972


image1
昨日の画像
当店から車で10分の大曲

image2
大工グランド

image6
土曜日の豪雨は、昨日で落ち着いた。
何時もの様に昨日も通常営業の当店には、それでも呑んべえ来る来る。
岩手がら来た常連さんは、当店さ近づくに連れて恐怖を感じたって。
購入後、速攻で帰って行った。

大曲がら来たお客さん、至る所で通行止めで、やっと六郷さ辿り着いたって。
湯沢がら来たお客さんは上が通行止めなんで下で来たって。

来るお客さん、来るお客さん、画像を見へでくれた。
わだぐし、店がら一歩も出ねので、まさが、大曲がこんた状況になってるどは。
ただただドデこいでらったっす。



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1974
今朝は曇り。
何時もの様に穏やかな六郷なんし〜。

川のない六郷なんで、この度も何の被害もねがたし。
田畑も大丈夫。

したども、県内各地は被害甚大だし。
お見舞い申し上げます。



んだどもだっ、必ず秋田は復活しまーす!
ので、今まで以上に秋田を応援してーっ!
どうかどうかぁぁぁ



〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩6時55分まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時半閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


まんさくの花・愛亀ラベル【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1916


CIMG1922


CIMG1919


CIMG1927
愛亀の微笑



愛亀 ←酒質コメント&速攻ポチッ






CIMG1925
兄妹呑み比べ




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1942
きんなの昼がら、まがったまがった六郷だすども、秋田県内各地は記録的な豪雨!

CIMG1943
川のない六郷は水害の無い町なんだすども、土砂災害だって!
大しんぺだし。。

CIMG1906
こんた状況下、それでも試合して、降雨ノーゲーム。
この天候でやるってがっ!
案の定中止。
誰がどー見でも中止になるの解ってでもやったよ。

仕事休んで応援の親もいるべった。
学校関係者の応援もあるべった。
いつも思う。
高校野球って、悪天候の際の決断力の鈍さ。
日程の都合は解るども、判断が甘いなぁ。
まっ、これ含めでの、高校野球でーす(笑)
これも、まだ楽しっ



CIMG1904
きんなの午前中は曇りの六郷。
それを見越したかの様に、午前中はダガダガ県外猛者の登場だった。
20年来の宮城・超ほいどもんぞ猛者

CIMG1907
新潟・ウルトラほいどもんぞ猛者

他にも、岩手、宮城、山形、福島のほいどもんぞさーん
県内各地&地元もんぞくーん
ほいどもんぞ予備軍の若者くんたちーっ


しこたましこたまチョベリグーッ


きんなは9時半がら5時半までノンストーップ!
昼飯無しでオシッコタイム三回のみ(笑)
今月最高の攻めさ、恐怖を感じながら(笑)、
これから夏商戦本番さ向けげで、ボクは一体どーなるのでしょうかぁ(爆)



過去に経験したことの無ーい、
ヘベレケ未体験ゾーン覚悟の突入で〜す



ので、夕方6時半で身体が限界&豪雨雷もあり、閉店しちゃった。
とにかく立ってることすら腰が悲鳴!
ので、最近、レジ後で座ったままの接客の時も。
ほんとめんぶがねっす
許してチョンマゲぇ



CIMG1956
今朝は小雨。
きんな32.1度、今日は25度予想の六郷なんし〜。
今日明日は大雨らしい。
ので、こんた日は、おもでさ出ねで、家の中でおとなしくしてましょうね。

のでので、今日は夕方5時で閉店したいでーす。
身体が変でーす(笑)



へば。

〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩6時55分まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時半閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


新政・亜麻猫 白麹仕込み純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1877


CIMG1879


CIMG1880


CIMG1881


CIMG1883
開直一口目・・・グレープフルーツの皮の、裏っ皮の渋みを感じるよーっ。

でもね、5分後には、その渋みは消える。
ので、その一瞬を呑み逃すなよぉ



2016亜麻猫は、それまでの爽快酸な味わいから、深層酸な味わいへ。




neko


























アダルトな亜麻猫2016



★亜麻猫 720入 1500円(込)

当店自慢ほいどなお馴染みさーん!
常日頃、大変やがなっておりまーす!

大変お待だへいたすぃますぃたーっ!
只今在庫ありまーす!
ので、クーラーBOX持参でキテーっ!



夏バテ予防にクエン酸補給しましょう



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1902
今朝は曇り。
きんなは35.1度、今日は30度予想の六郷なんし〜。
今日は大雨予想だったども外れたべが?

CIMG1903
したどもよぉ〜、もぉこーだよ
ガックシだよ



さてさてさてさて、今日は準決勝!
TV観戦さ集中しまーす(笑)


へば。

〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩6時55分まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時半閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ