秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2019年08月

本日夕方4時閉店だし【秋田の地酒 高良酒屋】

hanabi
本日は大曲の花火のため、夕方4時閉店どなるす。
毎年夕方5時まで営業してきたたすども、夕方4時以降は誰も来てくれないので(笑)

早仕舞いの一時間、わだぐしの盆休みって事で、どうかどうかぁぁぁ


して、大曲の花火の日は道路が半端ねぐ混み合うため、
クロネコさんの集荷がお昼で終了どなるす。
してして、店頭対応でわだぐしクルクルパーの予定だすがら、
例年の如く、本日の発送業務はお休みどなるす、どうかどうかぁぁぁ



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


CIMG1389
きんなは地元のみなさんが、花火用の酒っこ買いにキターッ
えがたーっ酒

したどもだっ、ストック在庫が全然無〜い

CIMG1392
今日明日売る酒っこがぁぁぁ

花火用にストックしてた在庫を盆期間中に売ってしまったのよ、サイサイ^^;

困た困たーっ






CIMG1397
今朝は晴れ。
きんな26.3℃、今日は28℃予想の六郷なんしぃ。

当店がら、この方向さ10キロちょいで花火会場さちぐす。
我が家の屋上がらも見える花火。
今晩、どーしよーかなぁ

CIMG1398
して、冷蔵庫も、

CIMG1399
スカスカで、どーしたものかなぁ



へば。



〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ6時55分時まで。
整骨行きの日は午後6時頃まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

新政・陽乃鳥 別誂にごり生 2015【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_3771


IMG_3772


IMG_3773


IMG_3775


IMG_3777


IMG_3817


IMG_3821
3年6ヶ月熟成でも、
ピチピチピチピチ美発砲deトロピカーナ的ミルキー・ジューシー


これ以上寝かせると、
香りが遥か彼方の方向さ向かって行きそーなんで、熟は3年までで呑みましょうね





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


CIMG1387
雨上がりの今朝もちょい蒸れ。
きんな27.7℃、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。
今年は一雨ごとにしじしぐならねすなぁ、やじまげだっ(笑)

CIMG1388
んだども、どうやら明日の花火は晴れそーなんで、
開店前がらキレイキレイがばたーっ
店前やばちばやざねものなゃ

CIMG1385
ここ数年、山登りや山走るヤングマンがよげなぁ。
みな体力あって羨ましいなぁ(爆)
したば、この盆休みを利用して富士山さ登ってきた大森猛者。
お土産ありがどぉさーん
昨年の秋がらダイエットしてたもんなぁ。
美酒秋田を呑みながら(笑)

わだぐし、ダイエットしねたて、年々干へでキターッ



さてさてさてさて、
明日は大曲の花火だすがら夕方4時にて閉店どなるす。
毎年夕方5時まで営業してらったすども、4時以降、来店さん100%無いので(笑)
わだぐしの盆休みってことで、今年は早仕舞いさへでねーっ、どうかどうかぁぁぁ

へば。



〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ6時55分時まで。
整骨行きの日は午後6時頃まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


やまとしずく・山廃純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1376


CIMG1377


CIMG1378


CIMG1379


CIMG1380


CIMG1381
数あるやまとしずくの中で、純米の定番酒が30BYさ切り替わってますよぉ。


やまとしずく←酒質説明ポチっ




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


CIMG1386
雨上がりの今朝はちょい蒸れ。
きんな27.7℃、今日もそんたあんべで朝間がらクーラーonの六郷なんしぃ。

嵐の後の静けさか的静かで静か〜に陽が暮れてる今週だし。
例年だば、大曲の花火前後三日間は激しい攻めに合うのよ。
これにて8月商戦が終わる。

今年の花火は月末どあり、さて、どーくるべが予想がちがねっす。
どーきてもいいよーに、パワー充電しねば

ので、今日も荷造り開始っ酒

へば。



〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ6時55分時まで。
整骨行きの日は午後6時頃まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


やまとしずく・純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_3860


IMG_3862


IMG_3863


IMG_3861


IMG_3871
数あるやまとしずくの中で、純吟の定番酒が30BYさ切り替わってま〜っ酒



やまとしずく ←酒質説明ポチっ





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


CIMG1371
きんなも静かだったすなぁ。

CIMG1372
ので、そろそろやねねすなぁ。



CIMG1383
雨上がりの今朝はしじいしぃなぁ。
きんな29.4℃、今日は25℃予想の六郷なんしぃ。
きんなは昼がら変にのぎしてクーラーonしたよ。
今日こそはクーラー無しでもいさそぉ。

CIMG1373
さてさてさてさて、きんなのブログ投稿で5000回だっけし。
これがらも、コツコツコツコツコツコツコツコツ、
美酒秋田を発信していぎでど思ってらすがら、どうかどうかぁぁぁ

へば。



〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ6時55分時まで。
整骨行きの日は午後6時頃まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


やまとしずく・陸羽132号 直詰瓶火入れ29BY【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_3864


IMG_3865


IMG_3867


IMG_3868


IMG_3866


IMG_3869
大正ロマンの味がする!
一年以上の熟が成す業なんだねっ、多分(笑)


やまとしずく ←酒質説明ポチっ




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_3937
今朝はカラっと晴れで、網戸さ蝉の六郷なんしぃ。

IMG_3942
きんな26.9℃、今日は30℃だって!
またまた真夏(笑)
したどもだ、きんなは一日中クーラー無し営業だった。
今日も、このカラッと軽い空気感だばクーラー無しでもいけそっ。

して、きんなは今月初の4安打と見事な完封ゲームだった。
今日もそんた雰囲気漂うなぁ(笑)
ので、今日も荷造り開始っ酒

へば。



〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ6時55分時まで。
整骨行きの日は午後6時頃まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


千代緑・純米酒辛口【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_3927


IMG_3928


IMG_3929


IMG_3931
+8 とうとうキレた ちよみどり



千代緑←酒質説明ポチっ




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_3936
今朝は晴れ。
きんな26.2℃、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。
こご数日、朝晩めっきりしじしぐなって、窓閉めで寝でるっす。
朝晩、秋虫が奏でる音色さ癒されるなぁ

さぁ〜て、きんなは最終回まで、身体さ優しい見事な投手戦で、
静かに静か〜に今年の盆大会は無事幕を閉じだっす。
今年の盆大会は延長15回までと永かったなぁ

今日がらは、クールダウンしながら店番しよーっと。
ので、本日は午後6時閉店にてどうかどうかぁぁぁ

へば。



〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ6時55分時まで。
整骨行きの日は午後6時頃まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

燃える夏【高良酒屋 高良酒屋】

CIMG1359
熱闘盆大会が終わった、今年の熱い熱い夏はまんだまだ続いでる!
ずーっと延長戦だよ(笑)

したば脂肪も燃えだーっ!
只今16.5%の体脂肪だすども、
理想の体脂肪は20%ほどで、こんけねばパワーが漲らない〜い(笑)
ギラギラしたもっこりパワー、、、甦れーっ



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_3919
きんなで六郷の祭典も終わった。

IMG_3921
これで一息ちぐはずが、きんなも夕方4時まで激しい乱打戦!
盛岡、仙台、酒田と、県外組が続々来た来た来たーっ
負けづど地元呑んちゃんも来た来た来たーっ
きんなは延長15回、互いに譲らない打撃戦だった(笑)

CIMG1368
したば、二ツ井猛者がやってきた。
満塁本塁打的夏野菜盛りっと!

CIMG1369
いっつもめどなって

IMG_3923
宮城猛者もキターッ!
まだ来週(笑)

CIMG1370
地元のあけみチャンがらも貰っちゃった。
ごっつぉなりまーっ酒




CIMG1362
合間みで、息吸うために表さでだば、何かいるなぁ。

CIMG1364
ヤゴ見っけ^^
呑んべぇ以外の生き物見だば、なんだがほっとしたっけし(笑)

IMG_3934
して、きんな最後の呑んべぇさんはリカちゃんだった。
ごっつぉなるねぇ

IMG_3856
きんなも燃え尽ぎだぁぁぁ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、こてっ



IMG_3935
気ちだば今朝になってた。
きんな26.7℃、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。
やっとが秋の空気が漂ってきたすなぁ。
今朝なんか空気ひんや〜りして、店内クーラーいらねがなって思ってらば、
だだしに蒸れできて、さきた小雨だよ。
して、今は晴れできたねがっ(笑)

さてさてさてさて、延長16回の表が始まった。
ノーヒットで抑えたいなぁ。
右足太腿裏っ側もつってるし

へば。



〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ6時55分時まで。
整骨行きの日は午後6時頃まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

真夏の瞬【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_3835


IMG_3839


IMG_3840
カチっとした瞬間、、、ビューっ!


IMG_3841
山本リンダ張りのモロミダンスが激し過ぎるぅ(笑)

IMG_3842
もぉどぉにも止まらないぃ

IMG_3843
油断しちゃた、、、サイサイ^^;

IMG_3846
コラーっ!
んでねっす。
自然撹拌にて、瓶底さへばりちでるモロミをごゆるりど撹拌しよぉ。

IMG_3844
したば、またまた山本リンダ張りのモロミダンスの始まり始まりぃ(笑)

IMG_3845
忍耐必死の瞬

IMG_3852
13分かがったぁ

相変わらずガス圧半端ねっ酒。
したどもだ、後口微かなヒリヒリぃってキレ辛味。
まぁ気になる程ではねんだども、このキレ辛味が柔熟するまで、
んだすなぁ、もぉ半年はかがるがなぁぁ
今年の瞬は晩熟型だし。



今年の瞬 ロックもいいね! 美酒秋田、、、字余り





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_3912
きんなの晩、いぎなしの土砂降り!
雨上がりの今朝は晴れ。

IMG_3916
したどもだっ、黒い雲が広がってきた六郷なんしぃ。
きんな28.7℃、今日もそんたあんべ。

やっとが30℃きったすども、今日も蒸し蒸し蒸し蒸し
なったがパワーが漲らな〜い
今年の8月は体力消耗戦だし(笑)

したば、今朝一の呑んべぇチャンは岩手猛者。
美酒秋田だけの為に、わんざわざ来てけるウルトラ猛者だし。
今月は毎週来てるなぁ(笑)
しこたまありがでっ酒、ほんと

して、地元ヤングマンはずら盆(ずらし盆休み)で、
今日明日休みなんで、ゆっくり呑むんだって。
ごゆるりしてねーっ

毎年だすども、盆過ぎはずら盆の呑んべぇチャンがやってくる。
えがたなぁ、ほんと

さてさてさてさて、朝間がら花火が上がってるすども、今日で祭りが終わる。
して、来週の大曲の花火で、今年の夏商戦が終了どなるす。
あど一週間、乗り切るどーっ


へば。



〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ6時55分時まで。
整骨行きの日は午後6時頃まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

熊野神社【秋田の地酒 高良酒屋】 

IMG_3896


IMG_3898


IMG_3894


IMG_3900


IMG_3901


IMG_3902


IMG_3903


IMG_3904


IMG_3906


IMG_3883


IMG_3907


IMG_3890


IMG_3884


IMG_3888


IMG_3887


IMG_3885
今晩、六郷のかけ唄だし。





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_3911
雨上がりの今朝。
早朝の空気さ冷気を感じた六郷なんしぃ。
きんな30.7℃、今日は29℃だって。

今晩のかけ唄、どうやら雨のしんぺねさそっ
して、昭和の雰囲気たっぷりな異次元の世界がここにはある。

へば。



〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ6時55分時まで。
整骨行きの日は午後6時半まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば








じんじゃず&六郷のかけ唄【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1337


CIMG1341


CIMG1342
今日の晩げは熊野神社でじんじゃず

して、明日の晩げ、熊野神社で行われる全県かけ唄大会






CIMG1345
もぢろん、御神酒は春霞





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


CIMG1357
ずーっとやねねって気にしてらったすども、
六郷の祭典のみゃに、きんながばたーっ
午後1時がら一時間、変たあへダぐダぐ流れだっけし(笑)

IMG_3859
残暑バテバテぇぇぇ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、,、、、、、、、、、、、、こてっ





IMG_3879
今朝は曇りでちょい蒸れ。
きんな31.1℃、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。

今日ガラ明後日までは六郷の祭典。
我が米町町内にある熊野神社ど、すんぐ隣町内さある諏訪神社の祭典だし。
昭和の雰囲気が味わえるどぉ(笑)
もしいがたら遊びに来てたんへぇ〜

へば。



〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ6時55分時まで。
整骨行きの日は午後6時半まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 飛良泉 FOUR SEASONS《冬》しぼりたて 山廃純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 FOUR SEASONS《冬》しぼりたて 山廃純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 FOUR SEASONS《冬》しぼりたて 山廃純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 FOUR SEASONS《冬》しぼりたて 山廃純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 FOUR SEASONS《冬》しぼりたて 山廃純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 FOUR SEASONS《冬》しぼりたて 山廃純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)キモト純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)キモト純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)キモト純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)キモト純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)キモト純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)キモト純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 霞純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 霞純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 霞純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 霞純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 霞純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 霞純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 霞純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ