夕べは8時に切り上げできき酒^^
指に優しいオロC風キャップ

滓がらみの荒走り
開栓直後は若々しい硬さや旨渋が感じられるが、、、
10分後、、30分後、、、50分後、、、、激変するんだなぁ、これまだ^^
時間が経つに連れで、秋田酵母NO12らしい、ネトッと甘ぐていい香りだぁ!
爽やかな酸味&酒こまらしい旨味=フレッシュなパイナポゥージュース

クリアな呑み口で後口爽快なキレ

黒山本荒走り ←ご注文こごポチッ♪
七色変化が楽しい黒山本・荒走りは時間をかげで呑んでね^^
この酒っこは空気さ、いっぺに触れるワイングラスがいいなぁ^^
七色変化が充分に楽しめるがら^^
一升瓶の方が、その変化がえっぺに楽しめるよ^^
まるで赤ワインのような七色変化だし。
やるねぇ、、、山本さん

毎年なんだども、一年寝がへるど、、、もぉ〜蜜なトロミにジュルジュルよぉお

師走に荒走り

今朝は大雪予報だったんで10時で切り上げだし。
おりこうさんでした、夕べの僕


きんな、間違げねぐ発送完了だし!
常連のみなみな様、手抜きして、わり〜〜〜っす^^;
なんとが頼むすなぁ^^;
お蔭さんで毎日しゅわしねして、、、酒走

感謝感謝






↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ

































今朝5時
30センチの大雪覚悟した割には、こんけの雪さ、ほっ^^
この後、
大曲まで行って来たども猛吹雪で視界ゼロ&横風に車ヘロヘロ走行(笑)。
いつもの道なんで感で走行でぎるども、んだども、んかねがったっす(爆)。
朝間がら一人もんぞで、側溝さ、はまってらっけ、なんてシャレにならねものな

7時に戻り道つけ
8時
猛吹雪でシャッターこけしが開げられなーい!
9時に猛吹雪は止んでシャッター全開したす。
今朝の3時間で、あどもぉ〜今日の体力無しなんし^^;
んだども、さっ、荷造り開始

基本、年中無休の当店です。
今月は、もぉ〜何処さも行きませんので年内は毎日店さ張り付いでるす(笑)。
営業時間は・・・
普段は、朝8時〜晩7時(たまに6時55分閉店あり)
日曜日は、朝8時半ごろ〜晩6時半ごろ
大晦日は、朝8時〜晩6時ごろ閉店(早えぐ呑まねねして)
元日は、朝9時半〜10時ごろ開店で晩5時半〜6時ごろ閉店
2日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
3日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
4日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
1月5日〜7日の全県大会の組み合わせ
さてさて、この3日間は、、、
1月5日 一回戦・二回戦応援の為、完全臨時休業どさへでくださーい!
1月6日 準々決勝の為、午後2時半頃〜5時まで営業予定、、、そーなれ!
(試合終わたら速攻で戻りしんで開店する予定、、、雪もしんぺだし^^;)
1月7日 準決勝&決勝応援の為、完全臨時休業、、、そーなれ!




































『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋』
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ

へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。
注文っこは
電話っこでもOK牧場

お気軽に♪
































このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。