P1030647

へだて、秋田県湯沢市にある福小町さんさ訪問。

P1030651

着だば、蒸かしが始まってだっけし。
未だに、昔ながらの竹製ザルを使用に少々びっくり。

P1030659



P1030657


P1030660

ここでも、あまし最近見かけない機械さ驚く。
すごいなぁ〜。



P1030664

仕込み蔵の二階さモト場があり、

P1030662

杜氏さんのデスクもここ。

P1030667

あちゃこちゃ見学中、若い蔵人さんが目に付いた。
みなさん、やる気満々って感じで、、、いいね!



P1030665

非常に楽しみ!

この他にも興味津々のモトが何本も立ってたどぉ^^

昨年の酷暑の影響で酒米不足は福小町さんでも、参ってたなぁ。
酒米が減った分、小仕込^^;

あの酒米は入手不可能だって、、、残念!

P1030669

丁度、朝搾りさ遭遇、、、偶然だよ〜

香り&旨味&キレが命の福小町さん、、、んめねがぁあ!



来月、、、乞うご期待酒あり



P1030675

今は使ってない槽が二台展示されてる。
黒い方の槽は、なんと石で出来てるって!
非常に珍しどぉお!!



蔵の正面の方はは新しくなったすども、奥の方さ進と、
昔と何ら変わらない古くて趣のある蔵は健在でした。
したどもよっ、、、かなり古くなってたなぁ^^;



しばし、異次元の世界へタイムスリップ、、、いい感じですぃたよぉ



営業部長のよねさん、いそがしどご、ありがどさんでしたっ^^






CIMG3544


CIMG3548


CIMG3551

角右衛門
純米吟醸 無圧中汲み生原酒

2本目のタンクが2月13日に搾られだし。

CIMG3556

搾って、まだ10日目で、こんたに美しくてお嬢様で、いいの(笑)



ビュ〜ティフル角右衛門←今直ぐこごポチッ♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG3553

この冬の豪雪、して、ここ数日の怒涛の降りあんべで、
とうとう当店横の奥の細道が通行止めに^^;

こんたごどって初めでだぁあ!

CIMG3536

購入二年目も半ばにしてお陀仏(TOT)
バギッと音がして真っ二つ!
酷使したもんなぁ

僕も、そんまが、ボギッと折れそう(笑)









今朝は5時半がら9時まで(TOT)
ので、9時45分開店だし
今日一日、、、もづべが






さてさて、きんなのメルマガでは、えっぺにご予約えがたし
ほんとにほんと!大助かりだし

きんなも一日おもでで雪との格闘で、お返事でぎねして、わりがた〜〜っす^^;
間違げねぐご予約・・・OK牧場だし!
今日中にお返事さへで貰うっすなぁ^^

さーっ、お返事お返事



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪