女房の筆文字だし

へだて、ヤングなお嬢さんさ、きき酒してもらったば・・・
ジューシーで美味しーっ! だって!!
この酒っこって度数17.5%もあるにも関わらず、グビッと二杯も呑んでた(笑)
粋だねぇええ、、、お嬢さん

昨年までは使用米が美山錦だったすども、24Byがらは美郷錦さ変更。
美山も美郷も晩熟型の酒米なんだども、んだども、
酒米変更の、へもあってが、例年より呑み頃が早えんた気する。
もぉ〜8割がた呑み頃さ生熟してま〜す

熟っと熟れだマスカットだぁあ

実は・・・
郷の清水おり生は炭酸割が、しこたま、んまぁあ〜い!
ちなみに、我が家のお隣さんは蔵元・春霞さん。
春霞さんの地下水ど我が家の地下水は、ほぼ同質の地下水だ。
んだってお隣なんだもん、そー思ってもいいよね(笑)
ニテコ炭酸水の水も、当然、六郷の天然地下水。
我が家の氷は仕込水同質の天然地下水で作ってる。
んだので・・・
郷の清水+ニテコ炭酸水+氷=
しこたま相性バッチグー!
ちなみに・・・
他メーカーの炭酸でもバッチグーだった(笑)
参考までに・・・
場所代えで呑んでもバッチグーだった(爆)
郷の清水おり生 ←こごポチッ♪





↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ

































きんな夕方5時半
きんなは


アメルぅ

夕べは流石に寝苦しして扇風機。
扇風機止まれば、のぎして、まなぐパッチン^^;
したば、夜中の2時ごろ土砂降り&雷!
半端ない本降りだったども、今朝は止んじゃった。
まだまだ足りない雨だすなぁ。
朝ま起ぎだば、あへで体ねぱねぱじして気持ぢ悪りぃ^^;
ので、風呂洗いしながらシャワーしたす。
風呂の天井がら、なもかも皆洗ったし

ので、今日一日のパワー、あど半分しか残ってねっす、、、サイサイ^^;
さてさて、暦みだば、なんと!今日は花金だねがぁあ!!
休肝日?
やぼな事言わねで、なぼ、やんかたて、
花金は呑む日って昔がら決まってるねがぁ(笑)
さぁ〜みなさーん、のごみさ負けず、
今週末もガッツリ呑んでパーッといぐすべぇ

東京のTさーん、本日届ぐっす!
籠っこ、たないで、銀ブラしてたんへぇ^^
末なんげーぐ、めこがってなんし!
へば





































『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋』
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(平日9時〜18時の間に頼むす)
六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ

へば

注文っこは
電話っこでもOK牧場

お気軽に♪
































このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。