平成21年1月上槽
茄子の三五八漬け

茄子&胡瓜&湯上りむすめ

冷蔵庫にて二日間が、あんべいいなぁぁ♪
ひゃしぶりに濃い〜っの呑みでして^^
4年以上、冷蔵庫にて生熟さへだし。
それはそれは濃厚な美山錦のリキュールだぁあ

アプリコットリキュールの如く、濃厚トロトロ&ネロネロ&ジューシー

キツイ老香は、ほとんどねっす。
フルーティさを兼ね備えだ、熟っとジューシーさも感じられる4年古酒

開栓してがら二ヶ月経過し空気をいっぱい吸い込んだば・・・
ムチっど密な美味さだけがキレイに残ったって感じぃ

まるで壇蜜の色気

開栓後は君も放置プレーがいいかも

郷の清水・生原酒 21年醸造 ←こごポチッ♪
秋の夜長、ダラダラどグダグダーって呑みですなぁ(笑)
きんな入荷!
おいおいど^^





↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ

































きんなは



夕べは寝苦しそーだったんでゴエーッと、、、バタンキューで寝だし(笑)
今朝は台風一過みでたにムァ〜っと蒸れ。
雨も酷くねしてホッ

さてさて、早いもので今年も残すどご、あど4ヶ月だし。
ほんと早っすなぁ。。
もぉ〜秋の気配どっぷりの六郷だすども、
こっち以外は、まだまだ残暑厳しそーで大変だし。
残暑お見舞い申し上げるっす

9月どいえば、ひやおろしが続々ど入荷してくるす。
あまし急がねで、しな〜〜〜っとご紹介していぐすがら、どうかどうかぁ♪
おがっ、うるだがねたて、お酒は売るだげあるすがらご安心を

何より、僕の体がキツイ^^;
怒涛のきき酒&きき呑みの日々の始まりだし(笑)
ん?
一年中呑んでるって?
サイサイ^^;




































『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋』
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(平日9時〜18時の間に頼むす)
六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ

へば

注文っこは
電話っこでもOK牧場

お気軽に♪
































このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。