CIMG4098
貴酬とは・・・恭しく貴方様に差し上げます、、、ってゆー意味っす。



CIMG4102
10月1日解禁!



CIMG4101




kisyu
左・・・一般市販の貴酬は度数15度の二度火入れ酒
右・・・度数18度の一度火入れ無濾過原酒(生詰酒)




CIMG4104
呑み頃度69%程、もぉ〜一年は熟成さへだいなぁ。



春霞的山廃は・・・
度数18度原酒とは思えない軽やかさ&爽やかさだよ(笑)
しかーし!米味しっと〜り熟してきてますよぉ!
温い温度が



こんた春霞もあるんだよぉお
まんづっ呑んでみでーっ!



思わず・・・お”−っ



益々春霞の勢いが止〜まりましぇーん



米味たっぷり貴酬原酒 ←こごポチッ♪




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG4112
直接日差しを浴びるどのぎっ!
きんなは秋晴れ20度、、、稲刈りも終盤の六郷なんし〜。
店内さ篭りっきりの僕、たんまにおもでさ出で、日さ浴びればクラッとくる(笑)



CIMG4115
したどもよっ、今時のランドセルはカラフルだすなぁ。
体操の弘道お兄さんも真っ青だよ(笑)
酒屋の親爺さんはドデまぐらってらよっ(爆)

ん?
いづの時代も、持だされる子っているんだなぁ。
まっ仲良ぐ会話してらっけがらOK牧場さっ^^
けしてイジメではございませんので。



さてさて、日本酒の日のきんなはポツポツポツポツ美酒秋田^^
町は静か、なにへにポツポツ美酒秋田^^
気ちだば二桁安打だねがっ!美酒秋田^^

今日は日本酒の日だよねってご来店さんが7割がだ^^
結構、浸透してきたなーっ、ジャパンの日
ヒロミ・ゴーも納得よっ



今朝は晴れ。
空気が刺す!事務所内は9度!
いよいよヒーター試運転の六郷なんし〜。

お燗酒が恋しい季節だすなぁ^^

ほっとする お燗の酒っこ 美酒秋田 秋の夜長は のんび〜りいこう 



へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば