CIMG4222


CIMG4224


CIMG4225


CIMG4235
ソフトタッチな呑み口で爽やぁ〜。
開栓後、当蔵特有の乳酸スペスペで、お燗にへば甘酸っぱ〜〜い(笑)。



CIMG4227


CIMG4229


CIMG4232


CIMG4234
昭和の美酒秋田を感じるなぁ、この丸っこい甘味さ、お燗もいっすなぁ



CIMG4205


CIMG4206


CIMG4208


CIMG4210
開栓直後ど翌日のギャップ(笑)。
翌日が本来の姿なんだろうなぁ、、、しかっと騙されだっ酒、、、腹わりーっ



CIMG4216


CIMG4217


CIMG4220


CIMG4214
米味真っ向勝負のフルボディは円やかに溶けだし秋上がりしてる



以上、
4日間に渡ってご紹介してきたすども、当店さは14蔵の蔵付が入荷してるっす。
えっぺに入荷した番号もあれば、チョペッとの番号もあるす。
もぉ〜そろそろ完売しそうな番号もあるよ!
完売しちゃったらゴメンしてね。



さてさて、大正浪漫たっぷりの蔵付酵母は実に呑んでておもへっす。
その蔵の、普段と違った顔っこ見えだりして。

呑んでて、やっぱりなぁ〜って再認識。
14蔵さ共通してる事は蔵付酵母を使っても、美酒秋田は旨口だって事。
ほこっと丸っこい旨さ
呑んでて、ほっとする旨さ
あんべいすなぁ〜的旨さ



美酒秋田はぽっちゃり色白秋田美人



思わずだっこしでぐなる的旨さ



めなぁ〜美酒秋田って



秋田蔵付分酵母 ←ご注文こごポチッ♪






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは一日雨で、、、、、、シーン



今朝は晴れ。
台風の影響も全く無く、何時もの如く、静かな朝ま。

連日、県外さんがら蔵付の注文が届ぢで、えがたなぁ^^
ありがでっす、しこたま^^

さてさて、10月も、他の美酒が入荷してくるす。
えっぺに入荷もあれば、極々僅少入荷もあるす。
確実に届ぢでみねば、ねっ(笑)



したども、田舎の朝は早っ。
開店早々、美酒秋田
それも横手がらだよ、美酒秋田
幸先いいなぁ、美酒秋田
感謝感謝で、美酒秋田

へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、ご注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば