CIMG6235


CIMG6239


CIMG6238
平成23年1月上槽なんで、丸4年経過した古酒っす。



CIMG6244
夕べは由利牛パワー飯1k!

CIMG6246
ばちこは200gを、、、

CIMG6248
ご飯おかわりしながらたいらげる

小3がらバスケ始めで、大分体力が付いたばちこ。
我が家で一番小さく生まれで、今でも一番小さいが、
食いっぷりは二番目に成長した

我が家の基本は食う

&呑む



ひゃしぶりにまともな晩飯のわだぐし。
今期二度目のビアで喉を潤すがコップ二杯で限界だった。
したどもなぁ、エビスビアが苦くなーい!
もぉ〜苦いビアって無いのかな。。。



CIMG6251
平成23年ってさぁ〜、直章さんが製造責任者になりかけの頃だし。

夕べ唎酒して、なりかけの頃の、その悪戦苦闘ぶりが解る酒だった。
春霞ファン必酒っす!



CIMG6253
したどもよぉ〜、夕べは食い過ぎだっす(笑)

蘇れーっ、ギラギラどしたパワー!!!



郷の清水・古酒 ←ご注文こごポチッ♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG6233
きんなは朝間に90分間雪よへしてがら、9時〜12時まで雪宮作り。
午後1時がら開店と同時に4時半まで怒涛のもんぞに感謝感謝だし

したどもよぉ〜店前のダーッ!さ泣ぎぃ〜、、、

CIMG6241
車庫のダーッ!さも泣ぎぃ〜の、、、

CIMG6242
アジャパ〜の

きんなは延べ6時間、雪との戯れだった
さてさて、車庫の雪は、この二日間で積もっ量だし。
ちょとよげすなぁ(笑)

今年は暖冬なの?大雪なの?






CIMG6256
今朝は雪なーし

CIMG6255
夕べ、閉店後に格闘

今朝は全身筋肉痛でロボット歩行だよ(笑)
人間って丈夫な生き物なんだな〜って、最近つくづく思うよ(爆)
ので、今日こそは荷作りがばねば



さてさて・・・
竹うち翌日の2月16日(月)は午後1時がらの開店どなるど思うっす。して、発送業務はお休みさへでくださーい!荷作り100%無理っぽいので

それより、16日は開店出来るべがーっ???
自信無すずげ不安がしんぺ。。。



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、ご注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば