今年の角金は酸がキーポイント

冷えでれば・・・
熟っと酸味&密な米渋+後口の辛み=大人のジャワカリー的辛旨酒

温度が上がるど・・・
冴えた酸味が静まり柔甘味が広がる=子供のバーモントカリー的旨口酒

秋刀魚の塩焼きさ

モツ煮さ

当店では、例年だば、9月以降に紹介してた角金だすども、
今年は高酸度な酒質な為、冷えた状態での冴えた熟美を味わって欲しして、
この真夏にご案内したッ酒。
この先二年間、ドンドン熟成んまぁ〜くなるよ

角金 ←ご注文こごポチッ♪
尚、以前のオール山田の角金復活を願うッ酒



↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ

































きんなは32.1度で蒸れ蒸れ。
午後がら一瞬ポツッと雨降って来たんで、家中の窓締めさ走ったば、
ポツッで止んだねがーっ、雨〜っ

無駄な体力(笑)
普段、
半径5メートル内さ生息してる僕、きんなの朝間、田んぼ見でドデしたっす。
この時期に、こんたに実っこって、ちぐっけが!?
これが普通かな???
今朝は曇りで今日も真夏日予報の六郷なんし〜。
先週末がら来始めだ帰省客さん、日に日にご来店エッペーっ!
みなさーん、今年も来てけで、、、えがたーっす

今年もガンガン買ってね美酒秋田

今日も待ぢでるよーっ!
へば





































『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋』
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。
六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ

へば

































このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。