CIMG0377


CIMG0379


CIMG0382
こちらは、表 春霞で勝負っす



CIMG0384
発売後二ヶ月で、一気に秋上がりしまクリで〜す

完熟度90%!

あの美郷錦がトロ〜リ柔甘美



純米の部・優等賞受賞の貫録



CIMG0381
酒名は春かすみなんだども、栗の季節以降が呑み頃なんだよなぁ(笑)



さぁ呑んでーっ! 



栗の季節だーっ!  





りつりーん(栗林) 






栗林←呑むのは今でしょっ






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG0391
きんなは北九州市のO御夫妻さん、
ひゃし振りのご来店さ、しこたまえがたし
8年ぶりかな?
車での御来店さ、何時もながらドデしちゃうなぁ(笑)
わだぐしより歳一回り以上の大先輩なのに

して、釜石の常連君、盛岡の常連さん、いっつも、えがたし
今月は、雪降る前に、続々ど秋田入の県外さん、えがたーっ

ので、夕べもドジっと呑んじゃったなぁ^^

CIMG0390
この色っこあんべ!
とうとう完飲しちゃたよ。
めがた^^



CIMG0392
今朝は雨上がりの六郷なんし〜。
裏の銀杏の大木も黄金色してきたす。

きんなは10.2度。

秋上がり 晩秋燃ゆる 里の秋



さぁ〜て、今月最後の花金だーっ!
花金ナイトだ美酒秋田
呑めや唄えや美酒秋田
呑んでーっ



へば。



IMG
これ一冊でアナタも酒通


日本酒のいろは ←ご注文こごポチッ♪





秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHP(日・祝日休み)がら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai