春カワセミ←酒質コメント&速攻ポチッ

きんなの晩6時
嬉すぃ嬉すぃ二桁安打+本降り雪=

気ちかってけだのが、地元くんは誰も来ねがった(笑)。
んだどもだ、県外さん、ご新規さんが続々続々、美酒秋田

そっと、、、してくれないのね



↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ

























今朝も

今朝は両腕が上がらんのよ

翌々日の方が筋肉痛だよ(笑)
今日こそは、そっとしといてほしいなぁ

今朝も蒸かしのいい香りだぁ〜

さてさて、献血の結果届ぢだし。
昨年の10月の献血で、人生初めて、数値オーバーしたのよ。
んだども、この度は数値戻ったのよーっ、ドデしたーっす!
さてさてさてさて、実はね、試してみだのよ、この3ヶ月間。
昨年の6月にピロリ菌除菌さ成功。
したば、その翌日がら食欲が異常で、とにかぐ食う食う(笑)。
腹へってしょうがないのよ。
それ以降、毎日毎日三食丼飯で、
晩げ、むたっと、じだっとゴエっと呑んだ後にも、丼飯^^;
それでも足りねば+麺類

怒涛の食いっぷりだったのよ(笑)
呑みは、日々、3〜4種類は必ず唎呑みしてるので、
呑む量は普段と変わらず、平均すると一日四合ほど。
常連さんさ、10月の数値をしゃべったば、アドバイスくれた。
炭水化物の取りすぎもγ数値が上がるので、
先ずは三食丼飯を三食茶碗飯に変えてみて、、、だって。
して、晩げの炭水化物は我慢してみで、、、だって。
この数値後、自分なりに振り返ってみだのよ。
ピロリ菌除菌後の食生活を。
違った点は、ご飯の食い過ぎしか思い当たらん。
3ヶ月間、ほぼ毎三食丼飯だったなぁ、この歳で(笑)。
んだどもだっ、体重は増えないのよ

さぁ〜て、茶碗飯にしてもお替りしちゃうボク(笑)
お米大好きなわだぐし、ご飯+味噌汁は毎日必食

だどもさぁ、ボクの選択肢にはお酒を控える、、、ありえな〜い!
ので、我慢して晩米を抜ぐっ!
この手法で試してみだのですよー、この3ヶ月間。
んだどもよぉ、、我慢でぎねして晩飯食った翌朝は米ダケは我慢。
とにかぐ一日二食の米食を意識してみだっす。
んだども、週に1,2回は三食米食っちゃったけど。
当然、呑みは通常通り。
今回、数値が下がった事実。
なして下がったがは解らねども、晩の米を食う量は減ったのも事実。
このまま、調子こいで、うがれで呑んでも、ボク・・・OK牧場?!
専門家のみなさーん、、、なんたもんだげっ

早速、夕べはドヂっと六合、うがれでおりまーす

へば





























『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋』
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHP(日・祝日休み)がら頼むっす。
六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ

へば

























このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。