CIMG1495
平成27年1月中旬に上槽

CIMG1497
その後、加水して瓶燗一度火入れ後に冷蔵庫にて貯蔵

CIMG1499
例年、一夏越し、秋上がりしてから販売してきた火入れ

CIMG1501
上槽してから14ヶ月が経過し、今が一番呑み頃!

トロ〜リ+クチュクチュ〜っと旨酸味=円熟味

とにかぐ、シットリ落ぢぢでで最高



んだどもだっ、どちらのサイズも、在庫、あど数本でーす!
参ったーっ!



昨年は6月でByが切り替わった。
今年は、もぉそんまが27Byさ切り替わりそー!
ひと夏越す間も無く27Byの新酒になりそーっ!



CIMG1506
美味すぎて困た(笑)



春霞が美味すぎるーっ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1511
今朝の雪、これが最後の雪かなぁ。
昨夜も残業、、、我慢出来ず、急遽、ラーメン&丼飯
ので、今も尚、腹ちえーっ

CIMG1512
いよいよ来週がら最終工事さかがる。
事故から5ヶ月間が経過、やっと終わりそぉ。
大迷惑だったよーっ



げっ!
なにへに、ふと見上げだば、天筆が、お隣さんの方さ移動してるーっ!
なんとがさねば^^;

次から次へと、飽きない我が家だし(笑)
飽きない、、、商い、、、昨年7月19日以降、完全休業が無い商い中
何時休む



さぁーて今日は花金!

ガンガンドンドン花金ナイトだ美酒秋田
呑めや唄えやヒーバーしようぜっ美酒秋田
明日への活力飲料美酒秋田

今週末も乗り切るどーっ



へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai