栗ラベルシリーズ最終第四弾・雄町
普段の春霞酒とは違う味わい

して、へへへ的味変あんべ

●開直後の冷え・・・細マッチョ
●開栓5分後の冷え・・・中太マッチョ
●開栓10分後の温い・・・柔マッチョ+旨渋
この味変、、、わっかるっかなっ

開栓翌日の味変も楽しみだぁあ

レッド栗ラベル ←速攻ポチッ



↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ

























いよいよストーブリーグシーズン到来か、的、静かな一日だったなぁ、きんな。
今月初の貧打戦完封試合だった

ので、昼飯はゆっくりガッツリ

そんた中、地元ほいどFくん、沖縄土産、アザーッす

熱燗のアテさ、いさそっ

ゆんべ、残業

月曜の残業は

のでので、、、毎晩こて

今朝は霧のロンドン並の六郷なんし〜。
霧のロンドン、見だごどねすども(笑)
行きも帰りも霧のロンドンは空気が温い温〜い!
きんな22.3度、今日は23度だって!
一雨毎にぬぎねがっ(笑)
夜中の雨のへもあり、今朝は冷蔵庫の水滴が梅雨時並にツユだくだった。
この時期に冷蔵庫さアへ!
こんたのって初めてだし。
こりゃ〜、今年は冬こねんでねの(笑)
さてさてさてさて、ゆんべも頑張りすぎで、
今日も朝間がらボーッとしてらども、だども、これがら荷作り開始っす。
空元気にてがばるどーっ

へば





























『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋』
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。
六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ

へば

























このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。