CIMG8804


CIMG8805


CIMG8809


CIMG8807
ツインズ


ninn
ツインズ呑み比べは思わずニッコリ
ニンニン的美味さ


今日は2月22日




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG8791
きんな午後1時開店と同時に浜ナンバーの常連さん。
冬に、えぐまぁ車で(笑)
何時もは新幹線なんで四合瓶のお買い上げなんだども、
今回は車なんで一升瓶、ドジっと、だった、、、えがたなぁ

したどもよっ、一体何時間かがるべが、ハマがら六郷までって。
ボクなんか、たかが40分距離の研修さフカフカ運転だよぉ(笑)
たまげだーっ

して、きんなは火曜日だのに1時がら6時までノンストーップ
一体なんなんだーっ(笑)
ので、荷作り全然ハガいがねーっす^^;

CIMG8820
のでので、気ちだば晩げ10時!
晩飯もまだっ!
リカちゃんがら貰ったチョコ舐めながら残業



ここ数年、美酒秋田の爆裂勢いさ、今にも押し潰されそうになりながら、
日々しなりづぅえーぐ土俵際で踏ん張ってるガラスの腰のボクは、
数年前の4年連続豪雪の際、とうとう我慢でぎねして、じぇんねがたども、
思いきって強化ガラスさ変えだんだども、年々、日々ヒビ割れが激しして、
今年は、そのひび割れさ、まま粒練り込んでくっ付ぎはがってらんだども、
年々高温障害のお米は乾燥肌のお米となり、粘り気ねして、
ヒビ割れさエッペに練込んでも、なったがくっつがねのよぉ。
あきたこまち米の限界を感じた、この冬だった。
ので、最終手段はセメンダインしかねべがっ?!

セメンダイン臭が苦手なボク=唎酒さも超邪魔

そーいいながら、最近のボクの体臭はバンテリン臭ムンムン(笑)
これも唎酒さ、しこたま邪魔ぁ、、、サイサイ^^;

のでので、もぉこれしか無−い!
クリスタル製の腰さ、いよいよ交換か!?



CIMG8823
今朝は曇。
雪のしんぺもねして、平和な朝間の六郷なんし〜。

CIMG8825
ゆんべも零時までは記憶有り。
平和ながらタフな日が続ぐっ酒。

CIMG8826
桜が散るころまでの販売を予定してらんだども、
それまで在庫、もづべが、、、超微妙。。。



〜業務連絡〜
メルさん、こんたあんべの日々なんで、お返事一切してませーん
着ぐまで3日の猶予ちょーだーい
一般さまの注文優先したいしぃ
なんぼ残業しても、全然おっつがねっす
して、今朝は寒気もするし



へば



〜お知らせ〜
冬期間は日曜日&祝日は夕方5時にて閉店さへでくださいますぃ。
(平日は6時55分まで、がばりまーす!)
閉店後に雪ちょし、お迎え、雑用仕事諸々、やちけねばねして。
して、ガラスの腰を養生するため。
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば