花火でも、菊でも、んでねっす、、、栗

当蔵、唯一の山田錦の酒っこ

天津甘栗の如く、ほっこり、んまぁあ〜い

あのっしよ、今更ジローなんだども、
栗ラベル・黄とゆー酒名の読み方なんだども、、、くりらべる・き
なのかなぁぁ。。。
お隣さんさ確認しねば、今更ジローなんだども(笑)
ので、通称:イエロー栗ラベル←酒質説明ポチッ



↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ

























朝間がら陽射しが刺さる!
きんな27.3度、今日もそんたあんべの六郷なんし〜。
のぎっ!
ゆんべの地震、ドンと突き上げだっけなあ。
耐震作りの我が家でさえ、あの強烈な突き上げは、初めてだなぁあ。
商品諸々何の被害もねがたんで、ほっ

したどもなぁ、唎呑み中で、ほろ酔い状態での地震。
わだぐし、な〜んにも出きん、よったらね

さっ、酒う末を乗り切るどーっ

へば。
〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩6時55分まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時半閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ

























秋田の観光
秋田の温泉
秋田の宿
『秋田の地酒と民芸品高良酒屋』
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。
六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば



『秋田の地酒と民芸品高良酒屋』
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。
六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ

へば

























このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。