CIMG1988


CIMG1993


CIMG1992


CIMG1987
栗ラベルシリーズ最終第三弾



雄町 ←酒質説明ポチっ






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG2002
今朝も晴れ。
きんな17.3度、今日もそんたあんべの六郷なんし〜。
いよいよ店内さもヒーターお出ましだし。
んだども、まんだ点火はしねす。

夏涼しく、冬寒び、お酒に優しい店作りの店内だし。
ので、極力、ヒーターは我慢我慢だし。
のでので、お客さんは厚着必須の当店だし。
お客さんにも我慢していただく当店だし(笑)



したばなんとまぁ、今日は花金だねがっ!
して、酒う末くるねがっ!
大変だっ!



へば。



〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩6時50分まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば