秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

わらし達

六小の子供達から【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_7688
ステキな作品が届いた。
ありがどぉお

IMG_7673
して、へだて、六小の子供達からインタビューされた時の感想のお手紙も届いた。

IMG_7674
6年生なのに理解力あるよなぁ。

IMG_7675
売り続けますよぉお!

IMG_7677
君たちが大人になって、お酒っこ買いに来るまで、元気でがばりまーっ酒


待ってるよ その日が来るまで 美酒秋田、、、字余り





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_7703
今朝は曇り。
きんな27.5度、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。

雨降り6日目。
こんたに悪天候が続くど商いにならねっ酒
参った参ったぁ

さぁて、今週はバタバタの予定だし。
乗り切るどーっ

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
午前9時〜午後7時まで。
めんぶがねすども、してっこの間、日・祝は夕方4時〜5時頃閉店どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっ酒

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜
見でけでほんとありがどなぁ
へば



阿櫻 亀の尾火入れ スペシャル普通酒【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_7408


IMG_7411


IMG_7413
暑い夏こそ、しっかり旨いを呑む
熟れてきたよぉ



阿桜  ←酒質説明ポチっ





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_7428
雨上がりの今朝は蒸しっとするなぁ。
きんな25.6度、今日はもちょとのごぐなりそな六郷なんしぃ。
この先一週間は曇り雨予報、ので、エナジー補給週間どなるす。
どうかどうかぁぁぁ。



IMG_7423
したばきんなは、六小の子供達からインタビュー受けました。
一時間ほど、楽しかったなぁ。
小学生と話ししたの何年ぶりかなぁ。
して、5人とも女子だった。
お酒っこさ興味あるのかなぁ。
成人したら買いにキテー(笑)

これがらの美酒秋田を背負って立つのは君達だよぉお

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
午前9時〜午後7時まで。
めんぶがねすども、してっこの間、日・祝は夕方4時〜5時頃閉店どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっ酒

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜
見でけでほんとありがどなぁ
へば



刈穂・Summer Mist 夏純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2335


CIMG2338


CIMG2340


CIMG2346
コラーッ! 
んでねっ酒。



CIMG2348




t
前田もドデする美味さ



Summer Mist←速攻ポチッ




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG2333
ゆんべ8時15分。
平日の送迎はボク(TOT)
ので、がばるっ酒



CIMG2353
まさに、サマーミストな今朝6時。
もぉ朝間がら空気が温〜い!

おどでの日中9度、冬。
きんなは19度、春。
今日は29度だって、夏(笑)

CIMG2355
今朝7時半、送り完了。
今日は朝間がら日差しが夏(笑)



さてさてさてさて、連休谷間のきんなも・・・

美酒秋田が、、、止まらな〜い!止まらない〜〜!
一体何がどーしたって感じーっ!
恐怖すら感じるーっ酒、美酒秋田


ほんとたまげだっ


あど6日間乗り切るどー



へば



IMG



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai


白瀑・どpink【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1724


CIMG1727
ひゃった、ど!

CIMG1730




CIMG1735
イチゴミルクの味がするーっ



どpink ←速攻ポチッ






CIMG1729
入学式がら帰宅後すんぐ、四種類ダガダガドガッときたもんだっ!
運ぶのさ25往復、しんなぎしたす
入学式の余韻さ浸ってるしまな〜い(笑)



父ーちゃん かしぇぐど 美酒秋田



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1723
いい入学式だったなぁ
先生の中さ同級生がいた。
我が家3人とも、どの学校さひゃても、
必ず同級生や先輩後輩の先生がいるのよ、必ず(笑)

して、酒っこ買いに来てる先生も必ずいる。
きんな二人の先生を確認したよ(笑)
世間はせめっすなぁ(爆)



今朝は曇で午後がら雨マークの六郷なんし〜。
今日がら送りの朝が始まった。
6時半、資源ごみを出し、7時15分に送り届け

普段、車の運転をする機会の無いボク。
今朝、送り届けの往復しただけで、腰が苦しい(笑)
運転は腰さくる。
この先3年間、苦しむのだろうか



したば、今日のお迎えは女房がするって



へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai


本日はんぴ営業&閉店のお知らせ【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1706
本日は高校入学式のため、午後1時半頃からの開店どなるす。
めんぶがねっす



seima
式は10時がらだども、その後諸々12時40分まで。
ので、終わったら速攻で戻ってきまーす
して、すんぐ昼まま食て開店しまーす



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


〜閉店のお知らせ〜



CIMG1649
昨夜が、とうとう最後かぁぁぁ。






CIMG1920
この度、
居酒屋・事務所は平成28年4月5日をもちまして閉店する運びとなりました。
急でしかだねすども6年間の御愛顧、誠にえがたし






CIMG0262
6年前の3月、あんこが高校卒業と同時に開店した居酒屋・事務所だし。
野球部だったんで、毎晩9時過ぎでないと呑めねがったなぁ。、
朝も早がったんで、3年間はゆっくりは呑めねがったども、ドジっとは呑んでた

やっと朝晩の送り迎え無くなって、夕方がらへっへど唎酒三昧の6年間、
ムターッと仕事した6年間は充実したたなぁ。。。
呑んだよなぁ、仕事したよなぁぁぁ



本日入学式で明日から登校が始まるわけで。。。
今時の女子は自転車通学しねふで。。。
毎月のバス代3万円超厳しいわけで。。。
ので朝晩の送迎が再び始まるわけで。。。
担当は誰?、、、なわけで。。。



父ーちゃん送り迎え、がばねねし



この度、めでたく7年ぶりの送迎開始だし
この先3年間続ぐぅ
高校生は手かがるぅ



益々パワー残が



本日はめでたい入学式だし。
ボクは覚悟を決めた朝となった。。
少々亀山酵母の臭いが気になる朝だが。。。



へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai


晴々【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1268
やぱし、、、気が気でねがた。

CIMG1291
受験生 電線さもぉ すがる思〜い!

さてさて、これ、いつ外す^^;






CIMG1284
わだぐし、ちゃけ頃がら、これ見るど、必ず好い事あるのよ!
きんなも見だよっ!

CIMG1290
して、お”−っ!
今期お初見!
なんか嬉すぃーっ!






CIMG1319
我が家さも桜咲いだっ






CIMG1286
帰りは気分爽快

CIMG1295
夕方5時、、、祝杯

CIMG1308
二本で足り無がったなぁ

CIMG1317
夕べ、がばちゃた




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1323
今朝はまちぺっ!
なんか体スイングしてるなぁ(笑)
昨夜は今期最高の呑みだったもんなぁ。

ので、今日はしな〜〜〜〜っと店番
体のキレが無いので
明日以降、がばりまーす

へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai


奥清水・美郷雪華ラベンダー酵母【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1088


CIMG1092


CIMG1094


CIMG1095
やはり、何時も唎酒してる香りどはちゃうなぁ。

ほのかぁに香る吟醸香、小粒の白い〜い花っこの様に。
とっても柔らかーく、名水の如くクリア〜で軽やかぁ&プチ・爽ジューシー

使用米:美郷町産美郷錦100%使用
精米歩合:55%
日本酒度:+1
酸度:1.8
アルコール度:16.4%
使用酵母:美郷雪華ラベンダーW2
720入 1800円+税

新発売から3年目。
やっと形になってきたなぁ〜って感じぃ

尚、HpさUpは後日



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1180
第4期生は170名。
一人一人さ卒業証書授与、およそ50分かがった。
校長先生、大難儀だったっす

CIMG1178
盛大ながら粛々と厳粛に粛々と粛々と、、、すんばらすぃ卒業式だったなぁ。

CIMG1170
会場入してがら二時間で式が終わったども、
実は、ボクは腰が悲鳴でして、二時間の座りが苦痛だったのよぉ
してして、まんだまだ身体中筋肉痛だしぃ

CIMG1176
してへっ、ビデオ撮影では腕がプルプルするしぃ(笑)
もぢろん、鼻垂れ&涙ぁ(爆)
この二時間、荷作り以上のヘロヘロだったなぁ^^;

世界のSONYは国産
もぉかれこれ15年目だよ。
我が子三人分、部活に諸々、もぉ何百本と撮影したす。
してまだ、これが、ぼっかれなーい!

この時代に、テープ式のビデオ、おそらぐ、きんなはボクだけだったでしょう(笑)
この先、可能だば、高校&大学&、、、写していぎでなぁ。。
我が家の子育て記録のビデオマシーンは、
思い出ボロボロ、本体ボロボロ、、、ボクガタガターっ(笑)



CIMG1202
最強の12人は美郷中女バスさ記録残したどーっ!



めでとーっ






CIMG1211
きんなも怒涛






今朝も晴れ。
夕べの記憶が無〜い(笑)
今日は辛いなぁ、、、サイサイ^^;

しな〜っと静か〜〜に店番、、、無理そー。
朝間がら来る来る来る来る美酒秋田

へば。



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai


ヤマトルネード・遠心分離機しぼり【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1159


CIMG1160


CIMG1163


CIMG1166
今年のお味は・・・


ヤマトル・ネクター



ヤマトルネード ←速攻ポチッ




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1157
本日は美郷中学校第4期生の卒業式だし。
最初ど最後ぐれ親してくるす。

ので、本日は午後2時頃より開店どなるので、なんとが頼むっす

我が家、上のねっちゃんが小学さ入学したのが、確か19年前。
やっと3人目も義務教育が終了だし。
永んげがったなぁ



あ”−っ、だえだっ!
もぉ今がら泣ぎそう〜(笑)
鼻垂れ必泣(爆)

へば。



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai


六郷は扇状地【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1074
気ちでらったげっ?
当店、ゆる〜い勾配だすべ。
知らねがった貴方様、今度入店の際、まんず、かがまって見上げで見でねー。



CIMG1068
さてさて、きんながら、いよいよ倉庫の片付け開始だし。

CIMG1069
毎日さっとづづやるす。



CIMG1071
さぁ〜てこの段差、なしてだがわがるげっ?

CIMG1072
こさも段差。

新築した頃、何度、この段差さ、けちまぢだごどがっ(笑)
して、まっつぐ平らだど思って、足ガックン(爆)









sen
そーなんです!
我が家、扇央部さ位置してる為、土地が斜めなのよ!
ので、家を土地さ並行に建てるには、どこかで段差が生じるのよ!

本日のブログは地理のお勉強で・し・た






CIMG1076
夕べもいつも通りのリズムで。



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1079
今朝、ばっちっこを送り届けできたす。

本日は高校受験の日。
県内中三のみなさーん、、、何時も通り、自分のリズムで。



我が家3回目の高校受験だし。
何故か今回が一番ドキドキするなぁ。。
今日は仕事さ集中、、、無理っぽ。。。



へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai


まんさくの花・吟の精【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG0584
春だすなぁ

CIMG0588


CIMG0586


CIMG0565


CIMG0561
細かい気泡がだだしに・・・






CIMG0567
お”−っ



吟の精←酒質コメント&速攻ポチッ






CIMG0569
ほぉ




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG0599
毎日毎日、気ちげば、もぉ朝(笑)だよ。
一日なんてしてっこだなぁ。
今朝はしこたま凍みで、今日は8度予報の六郷なんし〜。


CIMG0598
学校がら案内届ぢだ。
一ヵ月後が卒業式だし。
中学の3年間なんて、ほんとしてっこだし。



さてさて、本日は酒蔵訪問してくるので、10時半まで留守してるす。
よろしぐぅう。



へば。



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHP(日・祝日休み)がら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

kanpai



Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ