秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

んめぇ秋田・新政

木桶工房【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_7126


IMG_7125
素晴らし過ぎる!





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_7127
今朝は晴れ。
きんな23.2度、今日はもちょとのごぐなりそな六郷なんしぃ。

IMG_7121
整骨翌朝は全身心地いい痛み。
今朝は治療が効いででロボット歩行
そっと店番してるっ酒(笑)


さぁて、本日はラッキーセブンの花金ダーッ!
ゴエゴエーッと弾けようぜぇ美酒秋田


へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
午前9時〜午後7時まで。
めんぶがねすども、してっこの間、日・祝は早仕舞いどなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっ酒

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜
見でけでほんとありがどなぁ
へば



梨花2010【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_4812


IMG_4813
(山田錦+雄町)×6号酵母

円熟されだ濃密な甘味のパンチが半端ない。
12年以上経過した酒と思えない、嫌味が全然無い。

して、開封して10日目。
益々、馴染んで来ちゃってスマートに密。
すんげっ!



秘めた熟 奥が深けすなぁ 美酒秋田、、、字余り





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_7119
今朝は曇り。
きんな21.1度、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。

IMG_7114
お寺さんさ用っこあって墓見できたば、草っこ、たったこんけ。
毎年毎年、ジャングル的ボーボーど生える雑草が、たったのこんけ。
去年一昨年ど、墓堀りして草の根を絶った成果だすべなぁ。
今年は楽できそーっ


さぁて、本日は令和6年6月6日。

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
午前9時〜午後7時まで。
めんぶがねすども、してっこの間、日・祝は短縮営業どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっ酒

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜
見でけでほんとありがどなぁ
へば

ネフェルティティ2010【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_4815


IMG_4816
山田錦×美郷錦

当蔵の美郷錦酒は、今もだども、昔も、澄んで爽やかなのよ。
13年ちょい経過さも関わらず、澄んだ旨味が残ってる。
山田の凛とした旨味×美郷の澄んだ旨味=爽ミルキー!

この組み合わせ=当蔵最強タッグだと、ボクは思ってる、今でも。





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_6289
今朝は晴れ。
きんな7.2度、今日は10℃越え予想の六郷なんしぃ。
日曜の朝らしく、今朝もシーンと静まり返る商店街。
なみかもみな動かない(笑)

IMG_6291
したば、アジサイの芽が膨らんでらもんだ。
春だすなぁ。



さてさてさてさて、
昨年の11月がら連日新酒が入荷してるっ酒。
毎年だども、この時期になるど、そろそろ新酒さ飽ぎで来るっ酒(笑)
ので、息抜きも兼ねで熟酒を呑むっ酒。

歳を重ねる毎に実感なんだども、
新酒は体内細胞&内臓さ刺さってくるんだよなぁ。
特に冷やして呑んでるど身体が冷えできて堪えるのよ。
その点、熟酒はね、刺さって来ねし、
呑んでるど身体がのごだまってきてホッとするっ酒。
して、熟酒のぬる温は米の深みがふわっと開ぐ。
ので、盃が進む進む。
のでので、年々、
この時期までは身体さ優しい熟酒のぬる温さ軍配が上がるっ酒。



さぁて、さてさてさてさて、
この時期になるど、お世話になったアナタ様への美酒秋田が動き出す。
移動されるアナタ様が酒呑みで、えがたっ酒

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
午前9時〜午後7時まで。
めんぶがねすども、してっこの間、日・祝は短縮営業どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっ酒

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜
見でけでほんとありがどなぁ
へば



ヴィリジアン2013【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_4498


IMG_4499


IMG_4500


IMG_4496
あど1カ月で10年熟成完了が、その一ヶ月が待でねがったぁ、サイサイ^^;

IMG_4502
開栓したば、酒ぽ〜ん!
心地いいサウンドは一升瓶ならではの醍醐味。

して、ゆるゆる〜&タプンタプ〜ンに米溶け。
香りは全然曲がらず、たおやかでいい香りぃ。

開栓二日後、
しなやかな甘味がしと〜〜っと広がり、優しい酸味がトロケてるぅ。
まるで、ヘネシーブランデー的大人の色気タップリに熟してた。
当蔵の、吟の精+酒こまち=最強タッグ







gurasu
当蔵の一升瓶はスイングさせて呑もぉ。





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_5663
今朝は曇り。
きんな3.8度、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。
この3日間は雪が全然降らねがったすなぁ。
して、今朝は日曜らしい、空気感にハリが無く音もしない。
勝てる気が全然しない(笑)



IMG_5657
さてさてさてさて、業務連絡だし。
やっとが入荷したんで、きんな、発送完了だし。
ので、今日明日中に着ぐよ

のでので、ライスシャワーをゴエゴエーッと浴びたのだった、、、、、、、、、、、こてっ

ヘタなスプマンテより美味いなぁあ

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
午前9時〜午後7時まで。
めんぶがねすども、してっこの間、日・祝は短縮営業どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっ酒

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜
見でけでほんとありがどなぁ
へば



ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_4102


IMG_4104


IMG_4105
12年10ヶ月を呑んだ。
スイーパー的曲がりの激しい魔球ど化して遥か彼方へ飛んで行っちゃったぁ。
当時の面影がほぼほぼ無くなってたなぁ、サイサイ^^;





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_4968
今朝は日差しがまつぺっ
きんな1.5℃、今日は10℃だって!

IMG_4966
この時期にこの青さは儲け空。


IMG_4963
したば、

IMG_4965
んめが^^



IMG_4950
して、ヒーターが活躍中のこの時期に、故障だよ。
しかも、我が家で一番新しいヒーターが、故障だよ。
んだどもよっ、このメーカさん、3年保証なんで無償で修理してくれるって。
ありがたいなぁ。

ちなみに、11年選手、9年選手、7年選手、6年選手はピンピン活躍中。
して、今まで一度も故障してないのよ。
すげっ!

さてさてさてさて、日に日に新酒が入荷し始めだすども、
んだどもなぁ、この時期は熟酒が恋しい季節でもあるっ酒。
深味がたぁまりぃましぇーん


熟もいい 若もいいけど 美酒秋田


へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
午前9時〜午後7時まで。
めんぶがねすども、してっこの間、日・祝は短縮営業どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす酒♪

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


美郷フェスタ2023【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG


IMG_0001
10月21、22日は美郷町さ遊びに・・・けっ




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_4404
今朝は、まつぺっ
きんな21.3℃、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。
絶好の行楽日和ですよーっ!
キテーっ

IMG_4403
今朝は癒しの香りが漂うぅ。
して、今朝もクマ出た無線が聞けできたっす。
したばきんな、熊が職場の近くさ出たって動画見へでもらったっす。
熊を普通に撮れるって、やっぱし異常事態だよね
クマったもんだし。
してして、新聞の記事も連日クマだらけ。
これがら紅葉シーズンなんだけどなぁ。
クマったもんだし。



IMG_4373
さてさてさてさて、
今月になり、グッと冷え込みが、呑み欲そそるそそるーっ!
ので、今月は毎日唎酒後、熟成酒をごゆるりど愉しんでまーっ酒
冷蔵庫の奥さ潜んでる長熟酒が俺を呼んでいるのよ

IMG_4374
したば、ふと、一升瓶と目が合った。
当蔵ひゃしぶりの一升瓶だぁ。
して、当蔵の一升瓶の特徴、開栓後、二日目ど三日目には栓を抜くたんびに、
シュポ〜ンって心地いいサウンド


9年経っても酒ぽ〜ん



IMG_4375
10年経ったら呑もうって決めてた一升瓶だし。

IMG_4378
したばなんとまぁ、開げでがら気ちだすども9年目だったねがぁあ
一年早まったすなぁ、サイサイ^^;

IMG_4376
したどもだっ、9年熟成どは思えないキレイな美味しささ脱帽。
9年経ってもクリーミィ・ジューシー


長熟酒 衝撃満載 美酒秋田、、、字余り

都度思ぉ 奥深けすなぁ 美酒秋田

酒屋の酒知らずにならぬ様、日々精進だし

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
午前9時〜午後7時まで。
めんぶがねすども、してっこの間、日・祝は短縮営業どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっ酒

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜
見でけでほんとありがどなぁ
へば



6月6日【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_2804


IMG_2807


IMG_2793


IMG_2796


IMG_2798
乾杯





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_2808
今朝は晴れ。
きんな24.5度、今日は29℃予想の六郷なんしぃ。

IMG_2813
早朝は吹く風爽やかぁ。
ので、むしっちゃった。
のでので、今日は整骨さ行ってもがいでくるす。

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
午前9時〜午後7時まで。
めんぶがねすども、してっこの間、日・祝は短縮営業どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす酒♪

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


土田世紀【秋田の地酒 高良酒屋】

tutida-aramasa
土田世紀(つちだせいき)1969年3月21日-2021年4月24日
秋田県平鹿郡(現横手市)大森町生まれの漫画家





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_7191
今朝は薄っすら雪化粧。
きんな6.0度、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。

IMG_7158
今日は春分の日、墓堀は断念したす。
雪盛りっと有り過ぎ(笑)。

さぁて、静かな3連休最終日の本日は夕方6時閉店にてどうかどうかぁぁぁ

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
日・祝日は短縮営業まで。
めんぶがねすども、
しばらぐの間、日・祝日は短縮営業どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす酒♪

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


発送&引き取り開始【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_6036
北は北海道がら南は沖縄まで!

必ず着ぐがら待ぢででねーっ

引き取りさーん、昼以降、ごゆるりどキテーっ





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_6038
雪の無い今朝は、ほっ

IMG_6039
して、昨年の半分以下さ、ほっ
今日は荷造りさ集中出来そうで、ほっ



IMG_6037
さてさてさてさて、きんな一日で、こんけ。
ので、一日雪ちょしでヘロヘロで夕方4時閉店でめんぼぐねがたっす

IMG_6033_LI
して、きんな初荷
こりゃ新年から縁起がいっすなぁ

へば。



〜年末年始本店の営業時間のお知らせ〜
12月30日は朝間9時〜夕方5時頃まで
12月31日は朝間9時〜夕方5時頃まで
1月1日は朝間10時半〜夕方4時半頃まで
2日〜3日までは朝間9時〜夕方5時頃まで
4日以降、通常営業予定
尚、ガラスの腰あんべによっては時間変更も有り
★ご来店による発送依頼は年末年始元日もOK牧場♪




〜年末年始Web店の営業のお知らせ〜
12月28日〜1月6日までの間はお休みを頂ぐっ酒。
1月7日より順次御対応さへで頂ぐすがら、どうかどうかぁぁぁ




〜普段の営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ7時まで。
めんぶがねすども、
しばらぐの間、日曜日は午前10時〜夕方4時閉店どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす酒♪

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


本日は短縮営業だし、わりっす!【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_3012
度々でめんぼぐねすども、本日は11時〜16時までの短縮営業どなるす。
鋭気を養うため攻めの短縮だし。
どうかどうかぁぁぁ



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_2855


IMG_2858


IMG_2860


IMG_2862


IMG_2863


IMG_2864


IMG_2861


IMG_2856


IMG_2867
どこさも米味を探せなかった。
小気味よいシュワシュワ感がトロピカルに弾ける。
レベル5的キケンな美味しさは満足度200%





〜普段の営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ7時まで。
めんぶがねすども、当分の間日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす酒♪

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 秋田晴 純米吟醸Aレッドラベル生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aレッドラベル生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aレッドラベル生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aレッドラベル生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aレッドラベル生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀-鵠(HAKUCHO))BLACK LABEL 山廃純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀-鵠(HAKUCHO))BLACK LABEL 山廃純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀-鵠(HAKUCHO))BLACK LABEL 山廃純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀-鵠(HAKUCHO))BLACK LABEL 山廃純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀-鵠(HAKUCHO))BLACK LABEL 山廃純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 今日は父の日【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 今日は父の日【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 今日は父の日【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利正宗 雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利正宗 雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利正宗 雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利正宗 雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利正宗 雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本「天杉」山廃純米 天然秋田杉の木桶仕込み【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本「天杉」山廃純米 天然秋田杉の木桶仕込み【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本「天杉」山廃純米 天然秋田杉の木桶仕込み【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本「天杉」山廃純米 天然秋田杉の木桶仕込み【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本「天杉」山廃純米 天然秋田杉の木桶仕込み【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本「天杉」山廃純米 天然秋田杉の木桶仕込み【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本「天杉」山廃純米 天然秋田杉の木桶仕込み【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 礼 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 礼 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 礼 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 礼 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 礼 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門「シロクマ」純米吟醸夏酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門「シロクマ」純米吟醸夏酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門「シロクマ」純米吟醸夏酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門「シロクマ」純米吟醸夏酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門「シロクマ」純米吟醸夏酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 1988年製【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 1988年製【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 1988年製【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 1988年製【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 1988年製【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 1988年製【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 1988年製【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 本日は早仕舞い【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 本日は早仕舞い【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 本日は早仕舞い【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 本日は早仕舞い【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 本日は早仕舞い【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田県美郷町ラベンダーまつり【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田県美郷町ラベンダーまつり【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田県美郷町ラベンダーまつり【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 マルヒのマルヒ生 山廃純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 マルヒのマルヒ生 山廃純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 マルヒのマルヒ生 山廃純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 マルヒのマルヒ生 山廃純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 マルヒのマルヒ生 山廃純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 マルヒのマルヒ生 山廃純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 陸羽132号 純米酒 直詰瓶火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 陸羽132号 純米酒 直詰瓶火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 陸羽132号 純米酒 直詰瓶火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 陸羽132号 純米酒 直詰瓶火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 陸羽132号 純米酒 直詰瓶火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)六号キモト特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)六号キモト特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)六号キモト特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)六号キモト特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)六号キモト特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)六号キモト特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 「髭・眼鏡・坊主」純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 「髭・眼鏡・坊主」純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 「髭・眼鏡・坊主」純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 「髭・眼鏡・坊主」純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 「髭・眼鏡・坊主」純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 「髭・眼鏡・坊主」純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)-雛(ひな)山廃純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)-雛(ひな)山廃純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)-雛(ひな)山廃純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ