秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

んめぇ秋田・太平山

太平山・澄月別誂 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG7153
10秒間ズーッと見でーっ(笑)









CIMG7157
あなたは段々呑みでぐなるぅ

CIMG7155




CIMG7160
イケ面フェロモン、、、ムンム〜ン









aran
まるで30年前のわだぐしの様だ



ハンサムな美酒






澄月・別誂←ご注文こごポチッ♪






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは貧打線で快音響かない、六郷らしい一日だったなぁ。
ので、溜まってた事務処理で陽暮れだ。
書き書き作業も溜まってる、しこたま。
明日がら頑張る
めどくしぇごど先送りしても、、、結局やるのは僕(笑)



今朝は曇りで生温い。
朝5時、鼻タレで目覚めだ。
花粉が厳しい一日になりそ

ので、そのまま早朝早出特打ち。
書き書き作業をサボったへで、結構あへってきたーっ

やんべ〜


マジにやねばね!


へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、ご注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

秋田蔵付分離酵母 六番【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1603




CIMG1607




CIMG1610




CIMG1606

太平山・六番
720入 1333円+税=1440円



CIMG1622

きんなの飛良泉は山廃仕込だったが、太平山は生酛仕込。

常温できき酒したば、香り控え目で物静か、イブシ銀って感じぃ。
全然キャピキャピしてない、、、男のへなが、って感ジィ

開栓直後は呑み口軽快でスルスル〜と入る、、、想像通り、若っ!






したどもだっ・・・
開栓二日目が、、、しこたま、いいね!
滋味深い味わいは米味がゆったりど主張してる、秋上がりが今がら楽しみだぁ♪





六番 ←こごポチッ♪



温〜い常温&お燗



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなもポカポカ陽気16度!
天気いば商いなるす。
しとも車も動く動く^^

ので、書き書き少々、もかもかしちゃって、、、やっと95%完了だぁ!
今日で100%完了さへるーっす



それにしてもよっ、美酒秋田の入荷が全然途切れねっす(笑)
ガンガンドンドン美酒秋田!
僕はヘベレケ美酒秋田(爆)
ヘロヘロフカフカ美酒秋田

して、亜麻猫Upのご要望さお応えして、きんな、こみっとUpしたば、
速攻で見ちがって注文来る来る、、、益々書き書き鈍るねがっ(笑)

この調子だば、怒涛の荷作り前に、ネコ、一旦ストップしねねすなぁ。
御了承してね♪






CIMG1703

夕べ7時半
もぉ〜一分張りだぁ〜って心内で吠えるっ(笑)
声出してさがべば近所迷惑になるし、、、
高良、とうとう気触れだべがっ、、、変た噂流れでも困るしぃ(爆)






今朝も晴れーっ!
さぁ〜今日もやるどぉお

ガンガンドンドン美酒秋田!

へば



〜クール宅急便について〜
CIMG0562

段ボール箱・・・0.7キロ
グレーP箱・・・1.7キロ
茶色P箱・・・2.1キロ

一升瓶1本・・・2.8キロ
四合瓶1本・・・1.2キロ            緩衝材の重量も加味して荷作りしねば!

クール便は重量15キロまでが対応可能だし。
2.8キロ×5升=14キロ+箱の重量=15キロまで!
 


クール便で一升瓶5本発送の場合は段ボール箱での梱包どなるす。



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(平日9時〜18時の間に頼むす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪

寒仕込み・梵天味噌入荷【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1684

きんなは絶好の冬晴れ!
この時期のお陽さんは、「儲け空」って言うんだよぉ^^

したば・・・
田沢湖がら、本荘がら、湯沢がら、秋田市がら、、、遠方がらのお客さんがぁ
まさしく、、、儲けちゃったなぁああ

みなさん、この晴れ間みで当店まで酒っこ買いに来てけだって!
ほんとありがで〜っす

したども、みなさん、こー言うっす。
雪降れば、あどそー易々ど来れねがら、、、だって(TOT)

これがら春までは、お天気しんでの商いどなるっす



CIMG1685

今月さひゃてがら注文メールも、、、もんぞっ!
嬉すぃ悲鳴さ

CIMG1686

きんなは朝間がら晩8時まで、伝票書き書き、荷造り荷造りで陽が暮れだぁあ

メールチェックしながら、、、限定酒は直ぐに別の場所さ移動だし。
そーさねば、間違って店売りしちゃったりして、数が足りなくなるぅ^^;
お酒を、あちゃ移動、こちゃ移動、、、うるうるじぃ(笑)。

店、倉庫、事務所
店、倉庫、電話
店、倉庫、倉庫



これぞ、ザ・師走!
わたしゃ、へんへでねすがら、酒屋番頭だすがら、、、酒走・しゅわす






CIMG1690

さてさて、、、ひゃてらども、あどで、ゆっくりご紹介するすなぁ^^






CIMG1688

大変おまだへしたんしぃ。
きんな入荷!

ご予約されでるみなみな様、いつでもいすがら、おざってたんへぇえ^^

梵天味噌←こごポチッ♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


明け方か?
地震揺れだよなぁ。。。
防災無線も、眠気を覚ましてくれで、、、いんだがわりんだが(笑)。
今朝は変に眠いっす^^;

今朝の雨は温い雨。
今週はズラーッと並んでた。
週末がらは真冬並の気温予報に、積雪も覚悟かなぁ。



さぁ〜今日も一日、メール対応に伝票書きに荷造りさ、エイエイオーッ



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



あまざけこまち【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1256


CIMG1260


CIMG1258


CIMG1263


CIMG1266




白い物が落ぢでくるど、さすがに空気のちめださが違うっす。
空気が刺さる!

しばれるねぇ。。。。
ホッと甘酒で、のごだまろぉ^^

造り酒屋が作った あまざけこまち ←ご注文こごポチッ♪

原材料全てがオール秋田で、完全無添加食品です。
美容健康に超オススメだぁ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんながら冷え方が変わってきた。
空気が刺さる!

日中の気温も一ケタ台ど木枯らしピューピューの六郷なんし〜。
今朝も小雨で今週はずーっと雨、週末の3連休は雪マーク。

さてさて、きんなのニュースで、秋田県人の飲酒状況をアンケートとったば・・・
約3割の方がほぼ毎日飲酒してるそーだ。
日本酒換算で一合〜二合がおよそ33%、一合未満もおよそ33%で、
二合〜三合がおよそ18%、、、みなさん、呑んでるねぇ^^
んだども、呑まれでるアルコールの中で日本酒は一体何割占めるべが?

尚、生活習慣病予防のため、せめて一週間に一回は休肝日を、、、だって。
その通りだすなぁ^^
ので、きんなは休肝日にしたよー^^
今月2度目の休肝日






CIMG1320

ベスト8決まる!

7チームが全県出場なんで1チームが涙をのむぅ
非常に非情な大曲仙北地区の予選大会だし!

11月23日(金) 美郷町総合体育館リリオス
準々決勝 14:55〜 vs東大曲

ので23日は朝8時〜午後1時58分まで営業

午後2時〜午後4時10分ごろまで留守


戻りしでっ営業再開で6時半までお仕事するす。

応援がばてくるってが、どうかどうか頼むすなぁ



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪




純秋田産あまざけ『あまざけこまち』【秋田の地酒 高良酒屋】

P1160412


秋田の恵みが生んだスィーツ


P1160416


酒蔵・大平山が造った
自然な優しい甘さが特徴の本格甘酒は
米・水・麹にこだわった純秋田産の甘酒です                                           
お米の旨味と甘味がストレートに感じられる飲むスイーツ


◆甘酒の効能◆
甘酒には、体のエネルギー源となるブドウ糖を始め、必須アミノ酸やパントテン酸、ビタミンB1、B2、B6、ビオチミンなど必須ビタミン類が多く含まれてる。中でもビタミンB6、ビオチミン(ビタミンH)は美しさに関わる成分としても知られているビタミンだ。米糀(こうじ)に由来する食物繊維やオリゴ糖も豊富で、これはすこやかさを保つのに役立つって。

江戸時代では、つらい夏場を乗り切るための夏バテ予防として夏に親しまれていた甘酒、現代のわだぐし達の感覚では、甘酒は冬の物のように思われがち。
呑む点滴夏こそキンキンにちめだぐしてガンガン呑もうではないかぁ!

して、麹にはコウジ酸という成分が含まれでで、このコウジ酸がメラニン色素(しみ・そばかすの原因)を作り出している細胞の働きを抑えてくれる効果があるんだって。だからコウジ酸がたっぷり含まれた甘酒を飲むと美肌・美白とにかくお肌に

更に!
甘酒には、すでにブドウ糖が含まれているので、飲むとすぐに血糖値が上昇。すなわち満腹中枢が刺激されて「お腹が空いた」という感覚がなくなる。食事の際のドカ食いを防止する為にも、お猪口1杯程度の甘酒を飲むのは本当におすすめだ。ので、ダイエットにもおすすめだ!



さぁさぁぁさぁああ!
もぉ〜〜〜〜〜今すぐポチッ(笑)→



P1160452

驚愕の麹スイーツ



尚、アルコール0%ですので、お子ちゃまでもOK牧場♪
わたしぃ、お酒が苦手なのぉ〜っていうあなた様、、、って、、、、
当店のお客様にアルコール苦手なお方がいらっしゃるべが(笑)。



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなも8℃どさびっがったが・・・
P1160406

節油&節電は継続中!
だども・・・もぉ〜この温度設定では限界^^;
かだこてかだこて(TOT)

P1160425

そんなさび中、店前の消雪道路も冬の準備だし。
天然地下水=ミネラルウォーター=全国名水百選六郷の湧水=消雪の水^^;



さてさて、今日はいい天気になりますぃたよぉ!
この3日間、気温7度前後だったしども、今日の予想気温14℃!
今週は完全試合状態の日々(TOT)・・・おそらぐ今日も、、かな^^;
ので、多分、裏で柿もぎしてるっす(笑)
店さいねば裏さいるので頼むす



IMG_0001

さぁ〜明日明後日は・・・結果・・・期待



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
               メルマガだけの限定酒あり!
     メルマガ希望ってお名前ご住所メルアドをメールけでけれなぁ
       明記されでねメールにはお返事出来ませんよぉ(^0^)                
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪


太平山『津月』純米吟醸無濾過生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】

きんなは夕方がら
雨が本降りになる前に、町中屋根の雪下ろしが急ピッチで行われでるっす。

朝まの怒涛の雪ちょしがねぐなったば、急にドドドドドーッとくたびれが襲いかがってきた。体がいう事きがねっす。昼飯食って、ちょっと横なった瞬間寝でだ、30分も(笑)。その間、お客さん来てねがったべが、サイサイ(爆)。

あましこやぁして、きんな一日、全く雪ちょししねがったっす。
お蔭さんで体力4割程回復したなぁ



さてさて、お仕事^^
P1110344

へだて入荷

P1110346

昨年は、背筋がシャンと引き締まった青年剣士のような津月だったが、

P1110348

今年は、ふんわ〜りいい香りで口当たり実に柔らかく、しなしな〜〜っとジュわっと旨味が広がる。

P1110340

タイプがガラッと様変わりだすなぁ。

今流行のジューシー系の柔旨な、今年の津月だし^^

1.8入 3,360円
720入 1,785円


ご注文はコピぺして←送信してたんせぇ♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


P1110357

我が家の裏は、丁度道路のカーブになるす。除雪車もカーブに沿って雪の塊を置いでぐの。これが、だだしに厚みを増してきて、我が家の車庫前は氷の厚みで大変になるす。この氷の厚みを、今朝3時半に除雪車がガエガエど剥がしてくれたのだし。ほんと、朝まがらありがでっす。3時半ですが(笑)。

P1110353

今朝は小雨
この塊を早めにどがさねば、この雨だし、おもでぐなるす。
これを、まず、やちげで・・・

P1110354

気になってだ屋根雪崩の雪も、やちげだし。

P1110356

屋根の雪ど地面に積もった雪が繋がって、雪が雪崩落ちれないのぉ。雨でやけぐなってきた今、決行だぁ!雪崩してだば、米の蒸かしの蒸気が上がってた。お米を炊いた甘い香りが心地いい^^

P1110360

なだがだで朝まがら一時間かがった。
くたびれ2割増した。
4割回復ー2割増し=結局2割回復になっちまったよぉ^^;
もー今日のエネルギー使い果たした感じぃ(笑)

P1110361

我が家の雪の山を上がっていぐど、おとなりさんの蔵の大屋根まで上れるねがぁ!繋がっちゃったぁ、すんげなぁ



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

            『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
        秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
            
               電話0187-84-1106

              六郷湧水群と寺の町
           そんな小田舎で酒屋商いしてる
     たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
            見でけでほんとありがどなぁ
                  へば

              あっ!んだんだぁ〜
            メルマガだけの限定酒あり!
  メルマガ希望ってお名前ご住所メルアドをメールけでけれなぁ
    明記されでねメールにはお返事出来ませんよぉ(^0^)                
                




太平山 津月・純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】

きんなは氷点下1度
今朝は1センチ
雪風に荒れることも無く穏やかな冬空の中、県内各地では小正月行事が目白押し!
大館のアメっこ祭り、湯沢の犬っこ祭り、横手のかまくら、六郷の竹うち!雪もたっぷりあって雰囲気最高さぁ!
是非秋田の冬を満喫してたんせ(^0^/

そんな中、愛知県から東北の旅をしているお方がご来店くださりました。なんと!当店のブログを見でけでるらしぐ、わざわざカーナビで探しながらご来店くださりましたぁ。お土産まで頂いちゃって、ほんとしかだねがったし、ありがどぉさ〜ん!!まだ秋田さ遊びに来てたんせ(^0^/

瞬、くれぐれも要注意を

さてさて、ずーっとめゃに入荷してだし^^;

123026


太平山 津月・純米吟醸生原酒

123048


1.8入 3,360円/720入 1,785円

太平山伝統の生モト造りの純吟だし。
スマートで締まった旨さは、さすが山田錦。まだ、若々しくこの先の生熟が楽しみな、都会のお兄さんって感じの生原酒だし。

んだども、生熟するめゃに売り切れ必死^^;
お早めにどうぞ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



155856


今日がら冬のオリンピックが始まるども、
今日明日は、JA秋田おばこ杯に燃えでる六郷だし!
我が六郷ピオニーズは太田東と対戦。
会場仙南のリリオスで12:45トスアップ!

女子は参加29チーム中3位までの3チームが、どごだがの招待試合さ招がれるらしい。よぉーし頑張るどぉ

それにしても、チーム数減ったなぁ。
ねっちゃんの頃は40ちけぐあったような気がするなぁ。



            きりたんぽ産地直送絶好調!

       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
                 sizu@takaryou.com










太平山・游神雫取り【秋田の地酒 高良酒屋】

150756


















きんな、六日ぶりの16度




150505






























日に日に彩づく銀杏の大木




141926






























太平山 游神(ゆうしん) 純米大吟醸原酒 雫取り
                             720入 4,200円

山田錦・40%精米・自家培養酵母で太平山独自の生酛造りで仕込まれた純米大吟醸の雫取り原酒。品評会同等酒は、香り高き厚みのある旨味で魅力たっぷりのゴージャスなお姉さま

んめぇっ!




たまにでいいがら・・・こんなさげっこ売れてくれないかなぁ




誰か大人買いしてくださいませ




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
blogram投票ボタン
↑↑↑↑↑↑↑
部屋の空気が ちめでして目覚めだし。
今朝は3度!
あんこ送り道中、刈り取られだ田んぼさ霜降りだべが?真っ白けで、放射冷却ちえして田んぼがら湯気ボーボーの朝まだっけよ。




074804


















帰りは久しぶりに「みずほの里ロード」できたっす。




074834


















ガスかがって危ねがら、ライト点灯して走行だし。




074349


















すぐ手の届くどごさリンゴが生ってる。
勝手に取ればダメだし!




073936


















高校を背に鳥海山が見えだっけ^^




きんなのエアロ
40,07分・19,16km・213カロリー消費

ので
おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしな♪



           きりたんぽ産地直送開始!

      秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

            『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
        秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
               電話0187-84-1106

                六郷湧水群と寺の町
            そんな小田舎で酒屋商いしてる
     たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
            見でけでほんとありがどなぁ
                    へば





太平山・游神【秋田の地酒 高良酒屋】

今朝も雪の ね 朝だし。
久しぶりに わらしがだ3人揃った正月に幸せだなぁ(^0^/
ながながいいものだすなぁ^^

きんなも雪ねして穏やかな一日だったなぁ〜。
の〜んび〜り箱根駅伝見ながら店番でした^^

夕方、ブログお友達の『お気楽広島生活』さんが、さげっこ買いに来てけだもんだ!しこたま どでしたんしでぇ!!とぎ どご ほんとありがどさーん!!!まだ秋田さ遊びに来てたんせ(^0^)

さてさて、残り僅かとなったこの酒っこ・・・しこたま んめぇっ!

IMG_6321














太平山 游神 生酛純米大吟醸 雫取り
四合瓶 4,200円

IMG_6319
























山田錦100%使用で40%精米、自家培養酵母でアルコール17度の雫取りは、も〜な〜んも言うことね!

気品溢れる華やかな吟醸香は、口中でパーッと広がり至極滑らか〜で、柔らけ極上の霜降り牛の如く、とろけてしまうのだぁ!

今年一年がんばろ
わぁ さ 気合を込めてのこの一本!

なただげぇ(^0^/



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どっぷり正月気分に浸ってる我が家の受験生^^;
久しぶりの我が家だし、ばっちっこの相手も しねばねして、気持ちわがるども、そろそろ・・・おーい

ので
おおぶじょほ なんしども〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群とお寺の町、そんな小田舎で酒屋商いしている
たかりょうおやじから今日も旬な情報をお届けなんし〜
見でけでほんとありがどなぁ〜
へば^^

津月・無濾過生【秋田の地酒 高良酒屋】

今朝は、日差しが強いなぁ。こりゃ〜かなりのごぐなるなや^^;

昨日は一日で31度
およそ1週間ぶりの好天気に恵まれた六郷でした。

店前












晩げ、みへぇ しめでがら おもでさでで へ うえみだば満天の星空だっけし!ロマンテックやなぁ

しばらぐ、おもでで星っこ見ながら一人酒

短パンで上はだが^^;

田舎の特権だし^^

たま〜に人ど会えば、どでするんしども(笑)

吸い込まれそうな銀河の世界
虫の鳴き声が肴なのよ^^

隣のがら、ひやっーくしょん!
くしゃみで台無し(TOT)


こののごみで、海は家族連れで大賑わいだぁ!そのニュース見でへ、ばっちっこ、海に行きたーい!目で訴えてたよ^^; まだ海に連れてってないので、そろそろ。。。


県外からのお中元も一段落してきましたが、それでも連日荷造りに追われています。毎年毎年ありがたいなぁ 感謝なんし!

送る












千葉のSさーん、神奈川のMさーん、東京のMさーん、
埼玉のNさーん、今日とぢぐよ^^


ばっちっこの頑張りに、きんなおどでもあまりおもしぇしてついつい呑み過ぎだし^^; ほんとひゃしぶりごえーっと呑んだっす^^

drawing












太平山 津月・生酛純米吟醸 中取り無濾過生原酒
山田錦・55%精米・9号酵母・ALC17度台

厚みのある芳醇な旨味が生熟してる。

こでられねぇっす^^

最後の1本を開けてしまったのでもう完売だし。
ごめんしてたんせ^^;


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
↑↑↑↑↑↑
関東から西日本の皆々様、酷暑お見舞い申し上げます。
TVのニュースで拝見してますが、自分には想像もつかない暑さです。まだまだこれからが暑さ本番、どうそご自愛くださいまし。
でも、こんなに暑い中日本酒のご注文を頂き、ほんとにありがたいことだし!たかが30度で夏バテしてる情けないおやじだすども^^;

ので
おおぶじょほなんしども〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋』
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
0187−84−1106

六郷湧水群と寺の町、そんな小田舎で土産屋商いしている
たかりょうおやじが、今日も旬な情報をお届けなんし〜
見でけでほんとありがどなぁ〜〜
へば^^
Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 新米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 新米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 新米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 新米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 新米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 新米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 新米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 新米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 新米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 新米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 超限定 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 超限定 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 超限定 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 超限定 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 超限定 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 超限定 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ どぶろく酵母無添加水もと【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ どぶろく酵母無添加水もと【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ どぶろく酵母無添加水もと【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ どぶろく酵母無添加水もと【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ どぶろく酵母無添加水もと【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ どぶろく酵母無添加水もと【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ どぶろく酵母無添加水もと【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ どぶろく酵母無添加水もと【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜ピンラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜ピンラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜ピンラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜ピンラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本ターコイズブルー 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本ターコイズブルー 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本ターコイズブルー 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本ターコイズブルー 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本ターコイズブルー 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本ターコイズブルー 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本ターコイズブルー 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 山本ターコイズブルー 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • この先30年【秋田の地酒 高良酒屋】
  • この先30年【秋田の地酒 高良酒屋】
  • この先30年【秋田の地酒 高良酒屋】
  • この先30年【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 倒れる【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 倒れる【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 倒れる【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 倒れる【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 郷の清水 おりがらみ生原酒 "一升瓶が完売御礼"【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 郷の清水 おりがらみ生原酒 "一升瓶が完売御礼"【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 郷の清水 おりがらみ生原酒 "一升瓶が完売御礼"【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 郷の清水 おりがらみ生原酒 "一升瓶が完売御礼"【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 郷の清水 おりがらみ生原酒 "一升瓶が完売御礼"【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 郷の清水 瓶燗一度火入れ "一升瓶が完売御礼"【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 郷の清水 瓶燗一度火入れ "一升瓶が完売御礼"【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 郷の清水 瓶燗一度火入れ "一升瓶が完売御礼"【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 郷の清水 瓶燗一度火入れ "一升瓶が完売御礼"【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 郷の清水 瓶燗一度火入れ "一升瓶が完売御礼"【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 刈穂 秋カワセミ 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 刈穂 秋カワセミ 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 刈穂 秋カワセミ 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 刈穂 秋カワセミ 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 刈穂 秋カワセミ 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 無農薬 亀の尾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 無農薬 亀の尾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 無農薬 亀の尾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 無農薬 亀の尾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 無農薬 亀の尾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 辛口純米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 辛口純米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 辛口純米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 辛口純米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 辛口純米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 辛口純米【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 技巧002 山田穂 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 技巧002 山田穂 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 技巧002 山田穂 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 技巧002 山田穂 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 技巧002 山田穂 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 技巧002 山田穂 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 技巧002 山田穂 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 技巧002 山田穂 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸 Aブルーラベル【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸 Aブルーラベル【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ