秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

んめぇ秋田・他の酒

秋田蔵付分離酵母・一番【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG4126
去年、一昨日、最も入手困難だった一番。

CIMG4128


CIMG4129




CIMG4124
今年はガッツリ入荷してらっすよーっ!



IMG
当店入荷番号は・・・
一、二、三、四、七、八、十、十四、十五、二十、二十二、二十三、二十四、二十五

トータルで14蔵入荷で、およそ500本弱確保
ので、おがっ、うるだがねたて在庫はエッペにあるすがら、ごゆるりどぉ^^

今日がら年内いっぱい、じっくりど販売していぐすがら、どうかどうかぁぁぁ^^

んだどもよっ、入荷本数が僅少蔵もあるすがら、もし、ヤキモキじがったら、
在庫確認のお電話ちょーだいね

だども、取り置き販売は致しませので、どうかどうかよろしぐぅう



きんなダガダガ入荷したっす。
二時間かげで運んで陳列さ、ヘロヘロフカフカぁ^^;

して、流石のわだぐしも、14蔵一晩での唎酒は
してして、他にも4種類の唎酒が待ってるのにぃ^^;
ヘロヘロフォ〜ニャフニャァ〜〜アジャパー
んだども、ザーッとだども8種類を唎酒



CIMG4130


CIMG4132


CIMG4135


CIMG4163
旨口&トロミ味、米味じゅわ〜っとが特徴の蔵付一番酵母(亀山酵母)



開栓後、空気を吸い込んでがらの大正浪漫の幕開け






CIMG1166
すんご〜い梁!
頭下げでくぐるども、油断へば、へなが、ごえっと擦るどっ(笑)

CIMG1168
蔵付き酵母とは、春霞の仕込蔵の梁に供えられた相撲勧進札(昭和8年)から採取された酵母で、県醸造試験場との共同研究により培養に成功したのだぁ。春霞さんではこれを『亀山酵母』と命名。

亀山さんは春霞さんさお世話になって50年以上、杜氏になって40年。六郷生まれ(お家は当店から徒歩5分)の亀山さんはモト師(酒母造りの責任者)などを経て昭和41年から杜氏となり、県内では「九号酵母の亀山」とまで言われ、その酵母で仕込んだ大吟醸は全国新酒鑑評会で10度の金賞を受賞、まさに名杜氏だし。2009年春にお亡くなられるギリギリまで蔵に入ってた、まさに春霞そのものでした。 その年の正月に蔵前でご挨拶したのが最後どなっちゃったなぁ。



一番 ←ご注文こごポチッ♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


9月がら、ズーッと晩飯らしい食生活してない僕。
一年中、毎日普通に一日12時間は店さ居る僕。
ちょとがばる時は平均16時間かな。
苦でねっす、これがMY仕事

いろんたお客さんがら言われるっす。
何時来ても居ますよねって。
基本、年中無休の当店っす。

普通を続けられる事に、お客さんがら言われで、なるほどって思った。
僕は健康体なんだって。



日本酒は百薬の長



ので、呑んでーっ



今朝は雨上がりの六郷は、きんながら蒸れる。
開店早々・・・
一番、十番、美酒秋田
蔵付き好調、美酒秋田
今日がら国文祭だよ、美酒秋田

みなして秋田さ遊びに



へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、ご注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


秋田蔵付分離酵母で仕込んだ純米酒シリーズ【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG
いよいよ10月4日(土)解禁! 



IMG_0001
3年目の今年は25蔵から発売でーす!
当店さは14蔵が入荷されますよぉ〜!
さぁ〜て、何番が入荷だべがなぁ



Hpがらも購入出来る様にするすどもぉ、
14種類全部は無理だすがら、厚く入荷してる番号をUpするすなぁ〜。
Upは4日がら追々ど



それより何より、怒涛の唎酒が待ぢでるぅ



死にそー



みなさーん!
4日の日は買いに来てたんへぇ〜♪ 






CIMG4096
一番もエッペに入荷するよっ



ちなみに、これは23&24BYで〜酒
僕のでーす









さてさて、本日は・・・日本酒の日!



県内蔵元さん、26BYさ向げで、いよいよだすなっ!



26BYも楽しみだっ




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG4093
滓絡みが大好きな僕、、、連日たまらんなぁ〜

美酒秋田 五臓六腑さ 染み渡る めなぁめなぁ〜って 秋夜は深ける



今朝は晴れ。
今日がら衣替えだども、年中作務衣のわだぐしには関係ない(笑)。
さてさて、4日がら国文祭がスタートする秋田は県内各地でイベントが目白押し。
おがっイベント盛りだくさんで覚えきれない僕、聞がれでもお応え無理っす(笑)。
ので、聞かないでね^^;

へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(お問合せは平日9時〜17時、注文はHPがら頼むっす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

秋田・美郷町限定「ラベンダー酵母W−2」解禁【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2845







CIMG2847







CIMG2850

真っ白いレースワンピース姿の薬師丸ひろこの微笑






Wの奇跡






ラベンダー酵母 ←ポチッ♪






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは何人断ったかなぁ。。。
ラベンダーのお酒は本日28日より販売開始なんだよなぁ。
ごめなぁ^^;

きんなは午後がらのんび〜り予定だったすども、、、無理(笑)
ありがたいっす^^

んだども、こやしてこやしてなもかもねっす



CIMG2827

してきんなも31度!
喉渇ぐ!



したば中学校がら緊急メールが。
きんなの13:00頃,六郷東根で熊が一頭徘徊しているのが目撃、、、だって!
それはクマったクマった



今朝も朝間がら日差しが真夏!
店内モップ掛け、気合入れすぎだし。
腰がブチッと、何かが切れだ音と同時に激痛、、、5分、その場さ固まる^^;
この激痛は、ひゃしぶりだ。
油あへダグダグに、超やんべ

今も、ちょと、びこたんこ歩きだすども、笑はないでね

して、開店と同時に続々どラベンダー酵母が、、、もぉ〜10本売れだっす!
腰は痛でべし、お酒は売れるべし(笑)、もぉ〜朝間がらわたわたじっす(爆)



今日も嬉すぃアジャパーかな


したども、、、しこたま痛でっ



〜クール宅急便について〜
CIMG0562

段ボール箱・・・0.7キロ
グレーP箱・・・1.7キロ
茶色P箱・・・2.1キロ

一升瓶1本・・・2.8キロ
四合瓶1本・・・1.2キロ          緩衝材の重量も加味して荷作りしねば!

クール便は重量15キロまでが対応可能だし。
2.8キロ×5升=14キロ+箱の重量=15キロまで!
 


クール便で一升瓶5本発送の場合は段ボール箱での梱包どなるす。


〜宅急便専用箱〜
CIMG1722

一升瓶1本入、2本入、3本入



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(平日9時〜18時の間に頼むす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪


秋田・美郷町限定「ラベンダー酵母」の純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2808

美郷町千畑地区には素晴らしいラベンダー園があるす。
僕は未だに行った事が無いけど^^;


美郷町オリジナル品種の白いラベンダー「美郷雪華」から、
分離した酵母で醸造した純米酒がいよいよ販売どなるよぉーっ!

およそ1000検体採取して、その中から3検体に絞られて保存番号W−2株に決定。



蔵元さん曰く・・・
仕込み試験結果は、W−2株は発酵力が高く、
酢酸エステルがフルーティで甘味酸味のバランスがよい、
今年の2月中旬に上槽、香り華やかで味わい濃醇にして喉越し軽快
、、、だって。



わだぐしは、まんだ呑んでませーん!
商品も見てませーん!
ので、明日入荷してくるので、きき酒が楽しみだぁ^^


奥清水 
純米酒「ラベンダー酵母W−2」


720入 1,200円

使用米:めんこいな
精米歩合:60%
日本酒度:+2
酸度:2.3
アミノ酸度:1.2度
アルコール:15.2度
使用酵母:「美郷雪華」分離酵母

美郷町内のみ限定800本!
ラベンダー園開園初日と同時の6月28日より販売開始ッ酒!




みなさーん、是非、ラベンダー園さ行ってみでーっ^^



あ”−っ!
ラベンダー園でもお酒販売してるーっ(笑)
そこで買わねで当店で買ってっ!
(爆)

んっでねば、僕、えへるっす



地元美郷のみなさーん!
県内のみなさぁあーん!
まんず、なたもんだが、呑んでみでたんへぇ

県外のみなさーん!
送るよぉお



あっ、、、価格は税込み?税抜き?
問屋さーん!
今日中に連絡ちょーだい



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG2806

きんなのお昼&夕方、定刻通りに発送完了したーっす!



CIMG2824

やっと怒涛が終わったッ酒
二本呑んじゃったよっ^^;



ので全国中、花金は新政頒布会でナイトヒーバー

ナイトヒーバーナイトヒーバーナイトヒーバー


トラボルタもまっツ青よっ



今朝は晴れ。
今日は31度予報だって!
正直、今日一日はゆっくりしでどごだすども、、、




CIMG2826

今年は年番の我が家。
今日明日は内宮さんのお祭りで、これがら準備さ行ってくるす。
11時ごろまでには戻る予定。
して、閉店後、晩7時がら宵宮で明日午前9時がら例祭だし。

これが終わらねば一息無理^^;

しこたまヘベレケ&ヘロヘロだすども、父ーちゃんがばるっす



へば



〜クール宅急便について〜
CIMG0562

段ボール箱・・・0.7キロ
グレーP箱・・・1.7キロ
茶色P箱・・・2.1キロ

一升瓶1本・・・2.8キロ
四合瓶1本・・・1.2キロ          緩衝材の重量も加味して荷作りしねば!

クール便は重量15キロまでが対応可能だし。
2.8キロ×5升=14キロ+箱の重量=15キロまで!
 


クール便で一升瓶5本発送の場合は段ボール箱での梱包どなるす。


〜宅急便専用箱〜
CIMG1722

一升瓶1本入、2本入、3本入




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(平日9時〜18時の間に頼むす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪


新酒【秋田の地酒 高良酒屋】

BlogPaint

この旨味たっぷり色っこあんべ!






とにかぐ今週末は必ず呑むべーし!
今直ぐ走って買いにキテーッ!!
スキップしながら



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1947

3月以降、イライラ荷作りの当店だし(笑)

CIMG1948

きんなは、、、どーダーッ!
ピッタシカンカンが8個も
ネコさんよ、、、文句ねべっ

3月以降、しこもこしながら荷作り、イライラ倍増、
呑みハガいぐいぐ(笑)、残業ヘベレケベロンベロン(爆)

んだども、やっと、なぼが慣れできたなぁ



今朝は雨上がり。
桜の花びらが店先に、、、散り始めの六郷なんし〜。

店内のヒーターを、さきた片付けた。
花冷えも無さそうなんで。
これで冬も終わりぃ^^



さぁ〜今日がら5月だし。
GW後半さ向げでがばるどぉお!



今月もガンガンドンドン美酒秋田!
ぶっ倒れるまで美酒秋田(笑)!
倒れだら起ぎで呑もぉ美酒秋田!



へば



〜クール宅急便について〜
CIMG0562

段ボール箱・・・0.7キロ
グレーP箱・・・1.7キロ
茶色P箱・・・2.1キロ

一升瓶1本・・・2.8キロ
四合瓶1本・・・1.2キロ          緩衝材の重量も加味して荷作りしねば!

クール便は重量15キロまでが対応可能だし。
2.8キロ×5升=14キロ+箱の重量=15キロまで!
 


クール便で一升瓶5本発送の場合は段ボール箱での梱包どなるす。


〜宅急便専用箱〜
CIMG1722

一升瓶1本入、2本入、3本入




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(平日9時〜18時の間に頼むす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪

1,3,7,9番【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG8370

3番・・・純米酒

しな〜〜〜っと、なで肩の色白秋田美人



CIMG8372

優しい含み香の奥からポワ〜ンといい香り^^






CIMG8313

9番・・・生酛純米

度数18度のマッチョマンは色男






CIMG8269

へだて呑んだ1番・・・純米酒も・・・


CIMG8281

7番・・・純米吟醸も・・・



CIMG8374

蔵付き分離酵母・・・想像以上に、、、んめぇえ



IMG




あらだめで美酒秋田の底力を見だし



県外のみなさぁ〜ん!
ご来店の際、蔵付酵母あるげっ? 
って聞いでみでけれす。
きっと奥がら出てくるので







あっ!
2番、まだ呑んでがったなゃっ(笑)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


したども、きんなも一日音のねぇ六郷、、、とじぇねっすなぁ^^;
今月はズーッと音っこしねっす(笑)
ちょとヤバイなぁ^^;
日銭が無く超きびしーっ(爆)

今朝はで今にも雨っこ落ぢできそーな六郷なんし〜。
人肌燗並の生温い朝間、、、素足&雪駄さ戻った。



先月末がら体もでして、なもかもねし。
やる気も出ねして頭アジャパーだ^^;
気合もひゃねして、これが残暑バテなのかな。。。



さてさて、メルマガ届きませんって、最近言われでるっす。
わり〜〜っす^^;
9月は一回しか流してねがったっす、、、サイサイ^^;
ブログ&HPの更新だげで、もぉヘロヘロで^^;
今年さ、ひゃてがらズーッとヘロヘロ状態だし(笑)
ははは



さぁ〜今週もお仕事、、、しな〜〜〜っとがばろ



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
(平日9時〜18時の間に頼むす)

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪


生ビア・サーバー貸し出し開始!&SP山本きき酒【秋田の地酒 高良酒屋】

P1040080

生ビアでBBQやるんだってさぁ〜いいなぁ^^



当店には貸し出しサーバー2台あるす。
20年以上前のサーバーだども、ぼかれねんだよなぁ、なったが。
ぼかれるまでは貸し出しOK牧場^^

貸し出しは、一応、前もって予約してけれすなぁ。



今期一番目の貸し出しは野球部の後輩君。
準備OK牧場だよぉ^^



ビアは苦手な僕だすども、生ビアだば、二杯は呑めるかな^^






CIMG4936

夕べ、やっとが、ゆっくりきき酒^^

CIMG4937

栓をカチッとした瞬間、、、ビューッ!
直ぐに栓を閉めなおす。

CIMG4940

二回目の開栓はすんなり^^



CIMG4942

実は、SP山本は滓が絡んでるっす。

CIMG4943

先ずは、瓶底に沈んでる滓を攪拌しないで、そのまま開栓してグラスさ。

CIMG4948

次に、瓶を静かに降って滓を混ぜ混ぜしてがらグラスさ。

呑み比べへば味っこの違いがよーぐわがるよ^^
今年もキッチリど瓶内二次発酵されでるSP山本

この発泡力はシャンパン並みだし。
キレ味も抜群だし。
滓が絡むどミルキーはママの味になるす(笑)



んめぇえ! 






CIMG4951

酔いさまがへで・・・

山本生原酒の熟れあんべを確認

もぉ〜グジュッときたもんだっ!
最高!!

呑み頃を迎えでるども、在庫がもぉ〜ほとんど無い^^;

CIMG4955

全国新酒鑑評会で金賞受賞した白瀑さんだし。

酒が美味すぎる



ので、夕べは、ひゃしぶりに調子こいで、、、6合^^;



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


ので、今朝は少々体がふらつく(笑)

今日は、しな〜〜〜〜っと店番してるす(爆)

して、夕方6時で閉店するす。
それまで体持づべが^^;

へば



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪


秋田名物じゅんさい【秋田の地酒 高良酒屋】

P1200736

300グラム瓶入 735円

P1200738


秋田名物じゅんさい ←こごポチッ♪



テレビで何度か放映されだらしく、お問合せよげし。
テレビって、すんげなぁ!



当店のじゅんさいは、秋田県三種町森岳産100%だし



ヌルヌルコリコリ食感



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


P1200776

きんなの日中26℃
暑ちなぁ〜って言いながら下校中の子供たち。

涼しい造りの当店の中で最も涼しい事務所内は16℃^^
ひんやりして最高
冬は地獄だども



今朝も
今日の予想気温が28℃!
今朝も蜘蛛の巣掃除&モップがけで汗タラリ
今日もいい天気の六郷だぁ!

さぁ〜今日は花金だどぉ!
ガッツリ呑もぉよっ!!
週末もガッツリ呑むべぇ!!!

最近、自家消費がよげしてよげしてフカフカ気味のわだぐしであります


して、佐藤卯兵衛の中だれも入荷してるし^^



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪

悠久の梅・雫【秋田の地酒 高良酒屋】

P1160180


P1160183


P1160185


四合瓶 1,260円



売り切れ間近!



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝の7時40分ごろ、ひゃしぶりに震度3の六郷なんし〜。
食器棚がカチャカチャど一瞬結構揺れだし。
だども、以前に比べれば震度3ではなんも騒がない^^;

さてさて、きんなのメルマガでご案内のNEXT5第三弾!
多くのご予約を頂きまして、えがたえがた^^
ありがどさんだし!

実は・・・本数につきまして、いい話っこがっ
ので、あどで、メルマガでご案内するーっす
お見逃しなく



ところで・・・
きんなの夕方の週間天気予報で、とうとう雪マークがついた秋田だし。
まぁ〜この時期の雪は大したことはねんだしども、んだども、いぎなしがぁ^^;
つい先日まで10月並の気温で、こご数日平年並み、して雪マーク(笑)
変です(爆)

さっ、今日は雨樋外すがなぁ^^
したども、毎日静かだなぁ(TOT)



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
               メルマガだけの限定酒あり!
     メルマガ希望ってお名前ご住所メルアドをメールけでけれなぁ
       明記されでねメールにはお返事出来ませんよぉ(^0^)                
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪


生ビア・サーバー貸し出し中【秋田の地酒 高良酒屋】

今朝はカラッと
空気が軽く気持ちいいなぁ^^

こごんどご、蒸し蒸し蒸し蒸し、梅雨に逆戻りの秋田・六郷なんし〜。
蒸し蒸しすると、昔痛めだ腰や首が病むっす(TOT)
んだども、この冬に痛めだ黄金の右腕がやっとが痛みが9割3分がだ回復^^
残り7分ほどの痛みは、、、もぉ無理そ^^;
して、まんだ夏バテ気味なのか、体へずぅねので、たまには休肝日にしなくちゃ^^;

P1140008

ので、休肝日

P1140010

ので、軽く生ビア

P1140012

くーっ!
しみるぅぅ〜っ!!

サーバーあんべ、OK牧場♪
仕事熱心です。
サーバーの調子あんべもコマ目にチェーック(笑)

P1140013

小学校で栽培したサヤインゲン

P1140014

休肝日のはずが^^;


無濾過生原酒
ロックで呑んで見でたんせぇ〜。
五臓六腑に沁みるぅう


今日こそは休肝日だっ^^;



生ビアのサーバーも貸し出しOK牧場の当店だし。
お気軽に声っこかげでたんせぇ(^0^)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


IMG

明日の六郷ピオニーズの試合は・・・

1試合目 9:15〜9:55 vs高梨南風

ので、明日の開店時間は10時15分から

2試合目 11:55〜12:30 vs生保内

11時30分〜12時45分の間は店留守中

12時45分以降、ずーっと通常営業どなるす

わがままして、しかだねっすども、よろしぐ頼むす



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
               メルマガだけの限定酒あり!
     メルマガ希望ってお名前ご住所メルアドをメールけでけれなぁ
       明記されでねメールにはお返事出来ませんよぉ(^0^)                
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪





Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 美郷町生活支援券【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 美郷町生活支援券【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • たかはし農舎のほうれん草【秋田の地酒 高良酒屋】
  • たかはし農舎のほうれん草【秋田の地酒 高良酒屋】
  • たかはし農舎のほうれん草【秋田の地酒 高良酒屋】
  • たかはし農舎のほうれん草【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 海の家【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 海の家【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 海の家【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 海の家【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 FOUR SEASONS《春》うすにごり 山廃純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 FOUR SEASONS《春》うすにごり 山廃純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 FOUR SEASONS《春》うすにごり 山廃純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ