二年目のラベンダー酵母のお酒は三蔵同時発売。
三蔵共、同じ酵母使用&60%精白の純米酒、呑み比べしてこそ面白〜い
尚、昨年の酒質どは全く違うので、昨年の味っこはリセットしてーっ(笑)
三蔵三様は温度帯によっての酒質変化も、おもしぇどぉ
今日明日はちゃんと店やってるがら(笑)、必ず買いにキテーっ!
来るまで待ってるどーっ
癒しの夏酒・・・美郷雪華←今すんぐポチッ
僕の呑み感想はHp見でたんへぇ
参考までに、秋、冬に呑んでも癒されるっす。
もぢろん春も
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ
今朝は雨空で、たった今、激しく雨が降って来た六郷なんし〜。
恵みの雨になりそ^^
さてさて、夏の甲子園目指して、県内組み合わせが決まりましたねぇ。
野球ファンには、たまらん季節到来だし。
見に行ぎでどごだども、最近、さぼり過ぎなんで無理だよなっ^^;
来月は3連休の予定だしな
さっ、今日も空元気に開店だし
へば
秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿
『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋』
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。
六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば
『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋』
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。
六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば