秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

キケンな奇祭・六郷の竹うち

六郷の奇祭・竹うち【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_1546
きんなの晩げ7時半

IMG_1551
4年ぶりの竹うちを応援してきた。

IMG_1553
通算31回、竹うちさ参戦してきたすども、

IMG_1554
きんな、初めて外部から竹うちを見た。

IMG_1556
興奮した(笑)。

IMG_1559
総勢700人の時代を経験してきた自分。
当時の竹うちとは様変わりしてしまったども、
参加してる若者君を見て、今も昔も変わらない。

IMG_1560
竹うち愛を感じたゆんべだった。
見てて血が騒いで最高(笑)。

竹うちわぁ 見るものでねぐ やるものだっ


IMG_1565
見たかんじ、南軍50人、北軍100人と人数で圧倒した北軍の圧勝だった。
来年こそは我が米町も復活して参戦しねば

だどもなぁ、外部がら見で思った。
若者君の、あの圧倒するパワーを見せつけられだば、ボクは瞬殺撲殺必死



竹うち←過去記事





4年ぶりに復活させてくださった関係者のみなさーん、
大難儀でした、したっ







にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_1563
今朝は綿雪2センチ。
きんなマイナス1.7度、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。

IMG_1562
ゆんべの天筆焼きの燃えカスが我が家まで飛んできてた。
すげっ(笑)。

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
午前9時〜午後7時まで。
めんぶがねすども、してっこの間、日・祝は短縮営業どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす酒♪

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


今晩、竹うち【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_1540


IMG_1536


IMG_1537


IMG_1538




2017takeuti
今晩8時



竹うち←過去記事





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_1543
今朝は晴れ。
きんなマイナス0.6度、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。
朝3時半の爆音でおごされだ。
爆音目覚ましも、あどチョゴッとの辛抱だし。

して、血が騒がん15日だし

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
午前9時〜午後7時まで。
めんぶがねすども、してっこの間、日・祝は短縮営業どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす酒♪

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


御神酒【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_1507
4年ぶりに御神酒の注文・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

IMG_1504






にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_1519
今朝は晴れ。
おどで7.9度、きんな3.9度、
今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。

IMG_1520
日に日に青ささ濃さが増す!

ので、今日も一日

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
午前9時〜午後7時まで。
めんぶがねすども、してっこの間、日・祝は短縮営業どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす酒♪

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


「六郷のカマクラ」 国指定重要無形文化財【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_1461


IMG


IMG_0001


IMG_0002
2月15日竹うちが4年ぶりに復活!





IMG_1477
んだども、我が米町町内は打ち手不足で不参加

IMG_1479
ボクはトレード要員、無償でいいよ(笑)。





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_1480
今朝はひゃしぶりに瓦礫処理から始まった。

IMG_1481
空気が和らいで穏やかな朝間だし。

IMG_1482
青空ものぞき、今日はいい空になりそーっ。

IMG_1483
ので、今日も一日

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
午前9時〜午後7時まで。
めんぶがねすども、してっこの間、日・祝は短縮営業どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす酒♪

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


ゆきの美人・出品仕様 純米大吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_6662


IMG_6665


IMG_6666


IMG_6670


IMG_6668
とろけるスウィーティ



ゆきの美人 ←酒質説明ポチっ





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_6720
今朝も晴れ。
おどで3.2度、きんな2.7度、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。

DSC_0421
7年前の画像。
わだぐし、わっかるっかなっ

ほんとだば今晩竹うちだったすども今年も中止。
昔がら小正月行事が終わるど不思議ど雪が止むのよ。
今年はこの一週間、ピタっと雪が止んだ。
今冬も終わり的この一週間さ、ほっ

ので、今晩は竹うちねので整骨でもがいでくるす。

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ7時まで。
めんぶがねすども、
しばらぐの間、日・祝日は午前10時〜夕方4時閉店どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす酒♪

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


稲とアガベ・DOBUROKU 生酛改良信交01 3BY【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_6614


IMG_6611


IMG_6615


IMG_6612


IMG_6616


IMG_6627
クリーミーな米粒酒



稲とアガベ ←酒質説明ポチっ





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_6713
今朝はポカポカ!
きんな3.0度、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。

IMG_6715
六小の雪宮、いつもながら立派だすなぁ

2月11日から15日まで小正月行事「六郷のカマクラ」で、
その最終日2月15日が国重要無形文化財で奇祭の竹うち←ポチッ♪



して、竹うちだすども、一昨年は雪不足、昨年はコロナ、今年もコロナで、
3年連続で中止だし。
2月は県内各地で小正月行事目白押し、のはずなんだども、
今年も中止やら規模縮小にて開催などと何時もと違う2月だし。
そろそろ普通に暮らしたいなぁ


さぁて、午前中の用足し早めに終わったんで11時半開店でーっ酒

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ7時まで。
めんぶがねすども、
しばらぐの間、日・祝日は午前10時〜夕方4時閉店どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす酒♪

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


まんさくの花・直汲み 特別純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_1556


IMG_1558


IMG_1559


IMG_1560


IMG_1555
キリッと爽快パイナポゥ・ジューシー





まんさくの花 ←酒質説明ポチっ







にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_1587
今朝はポツポツ雨混じりで生温いなぁ。
きんな8.3℃と異様な温さ!
今日は午後がら雨になりそな六郷なんしぃ。

CIMG8423
竹うち

ほんとだば今晩竹うちだったども、この御時世で中止。
昨年は雪が無くて中止だったんで、2年連続の中止。
もぉ血も騒がねぐなっちゃったなぁ

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ7時まで。
めんぶがねすども、当分の間日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるっ酒。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす酒♪

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

まんさくの花・巡米酒シリーズ「秋田酒こまち70 」生詰原酒30BY

IMG_5848


IMG_5849


IMG_5851


IMG_5850


IMG_5852



シリーズ第四弾←ポチっ





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_5928
今朝は5センチの雪で、今月二回目の雪ちょしの六郷なんしぃ。

IMG_5932
たったこんけの雪は降ったうじさひゃらねすども、
見た目、なんとなぐいいね(笑)

IMG_5931
して、酒蔵は雪が似合っていいね

んだどもなぁ、この雪は昼には消えそう^^;

へば。



〜普段の営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩げ6時55分時まで。
整骨行きの日は午後6時頃まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田地の酒高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

春霞・純米赤ラベル火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_1747


IMG_1750


IMG_1751


IMG_1749


IMG_1752
新酒がお出ましだし。
若若しく爽やかながら、しっかり旨口



新酒も、普通に美味い春霞



春霞 ←ポチっ



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


IMG_1759
7時御祈祷

IMG_1760
その後、御神酒をごっつぉなるのだが、
キンキンに冷えでで、身体が内がら冷める冷める(笑)

IMG_1765


IMG_1769
二回戦が終わるど、火が入り、

IMG_1770
天筆焼き

IMG_1774
味方同士、竹を激しく荒ぶり、三回戦が始まる

IMG_1778
我が南軍の勝利で終わった今年の竹うちも、
汗もかがず、打だれる事もねぐ、あっとゆー間に終了しちゃったよっ(爆)

IMG_1779
そろそろ引退かな、って今年も思った(笑)



IMG_1782
今朝、無事9時開店
身体の痛みはねすども全身ダル重、御神酒の呑み過ぎで少々揺れでる
なにより、雪ねして、ほっ

IMG_1780
今朝の新聞では総勢220人どあるが、まっ、そーゆー事にしておこう

それにしても、今日も開店と同時に来る来る来る来る!
ほんとしこたまありがですども、午前中はクラクラしてて辛いなぁ(笑)
ので、夕方に来て欲しいなぁ(爆)



さてさてさてさて、
こんたあんべなんで、荷造り作業は週明けより、がばりまーっ酒!
今日明日は健康管理日って事で、どうかどうかぁぁぁ



へば。



2月12日〜16日まで夕方6時半閉店どなるす。
竹うちもあるので、更なるもっこりパワー回復週間どさへでくださいますぃ、
どうかどうかぁぁぁ



〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩6時50分まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば


今晩、竹うち【秋田の地酒 高良酒屋】

takeuti
わだぐしが写ってるの、わっかるっかなっ

CIMG0545
今朝、竹うち会場さ、松飾を置いできた。

CIMG0546
雪のねがった今朝さほっ

CIMG0547
さすがにへばってる全身、ゆんべの整骨の、その効いでるごど!
今朝は腰あんべ苦しいよぉ(笑)

CIMG0548
今晩、8時開始だし。



竹うち←ポチっして見てね♪



ので、本日午後6時閉店だし



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ


CIMG0550
今日がらポンプ工事が開始だし。
身体が限界ギリギリなんで、早ぐ水出てーっ(笑)

して、連日お酒っこ入荷中だすども、今日は朝間がらダガダガーっ!
今日の腰あんべでは、運べなーい



タフな日が続ぐぅ



へば。



2月12日〜16日まで夕方6時半閉店どなるす。
竹うちもあるので、更なるもっこりパワー回復週間どさへでくださいますぃ、
どうかどうかぁぁぁ



〜営業時間のお知らせ〜
平日は朝間9時〜晩6時50分まで。
めんぶがねすども、当分の間、日・祝は朝間9時〜夕方5時閉店どなるす。
こやして(笑)
したども、基本年中無休は変わらずがばりますので、どうかどうかぁぁぁ



秋田の観光秋田の温泉秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
ご注文はHPがら頼むっす。

六郷湧水群と寺の町
そんた小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)キモト純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)キモト純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)キモト純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)キモト純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)キモト純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)キモト純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 霞純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 霞純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 霞純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 霞純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 霞純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 霞純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 霞純米生酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀(ひてん)燕TSUBAME山廃純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 山田錦 超辛 6号酵母 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 山田錦 超辛 6号酵母 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ