日本でも就活支援をする図書館が出てきたけど、しかし、どこも図書資料の紹介とセミナーや講演会の企画止まりである。キャリア支援を専門にする司書がいないからだ。

そこで、ハローワークなどの他の施設と協働して、就職情報の提供やカウンセリングとともに、就職案内を行うなど、ワン・ストップ・サービス・デイを行うことも一つのアイデアではないだろうか。