ビジネス洋書と中国古典(小さな会社の経営戦略)

アメリカ翻訳ビジネス洋書と中国古典から経営を学ぶブログ。

2010年10月

幸せや満足、成功を表す数値を「y」として、
私の周囲で起こる現実の事実を「x」としたら、 

y=αx 

「α」は私自身の心の持ちよう、物事の捉え方。

もしも「x」がプラスなら、それを何倍も増幅させ、
かりに「x」がマイナスでも、心を切り替えられる。
だから「x」の絶対値は、大きいほうがおもしろい。

なにより「α」は、私自身が完全にコントロール
できる、唯一絶対の変数である。

私たち個人事業主や零細企業が
広告を出すというのは結構大変です。


たとえ月に5〜10万円ほどの費用でも
給与所得者とはある意味別のマインド
(狩猟民族的というか戦略的というか)
がないと、投資に躊躇しがちです。

そう、費用ではなく投資なんですね。

投資なので、投入した資本以上の効果
(商売なら売上)が帰ってくるものので、
逆にいえば、ここでケチってしまうと
得られるべき効果も得られないのです。

では、なぜ「躊躇」してしまうのか・・・。

それは、効果が不確定であること。
つまり、本当に投入した資本以上の
効果が帰ってくるのかがわからない
からというのが理由。
(或いは単に少額の資本さえないかも。)

しかし、ここは21世紀。

革命が起こるんですね。広告革命。


それが、PPC広告。

ヤフーやグーグルなどの検索サイトの
上や右に表示される広告ですね。

使ったことがない方はよく、バナー広告
と同じような印象を受けるようですが・・・。

実は全く違います。


どこが違うのか?

どこが革命的なのか?


それは、不確実性の克服です。

・完全出来高制広告(クリック課金)
・マーケティング(Web画面ツール)


世の中にはいくつか市場があります。

金融の世界に金融市場
労働の世界に人材市場
商品の世界に商品市場

これらに加えて、

今ネットの世界に出来上がりつつある
のが、「キーワード(言葉)市場」です。

ここに投資(オークション形式)をして、
インターネット上の検索サイトに広告し、
実際にクリックされ自社ホームページに
訪問されたとき初めて広告費がかかる。

これまでは、とりあえず看板をつくり
チラシを配布して反応を待つ・・・という
形からは全く逆の発想ですよね。

つまり、

「費用→効果」が「効果→費用」へと
順序が変わったんですね。


これは革命的です。

加えて、どのキーワードが人気で、実際
どのキーワードを経由してホームージに
お客さんが来ていただいたのか、が
数字として完全に把握できるというのが
マーケティングツールとして有利な点。

それも、地域、時間、属性から滞在時間
まで把握できるのだからコンビニのPOS
システムを導入したようなもの・・・。

これもすごいです。

だから、僕自身も大いに活用していますし、
商売をされているお客様にはオススメして、
実際に活用法をお伝えしたりしています。

それで売上大幅アップなら僕も大満足!!

そこで初めて、自社ホームページや
インターネットの威力を感じてもらえます。


11月は、このPPC広告活用について
枚方でセミナーをすることになりました。
(但、今回は一般公開していません)

そのためにもう一度細かな機能面から
勉強しています。

年明けには零細企業・個人事業主さん
向けに一般公開できるセミナーを開催
したいとも思っています。

法律と英語とIT活用をフル活用して、
零細企業や外国企業をサポートできる
アドバイザーとして今後一層の努力を
重ねていくつつもりです。

毎週水曜日の夜は、関西外国語大学へ
中国語を習いに行っています!


こうして教室に足を運ぶことで、強制的に
勉強のペースを作っていくというのは、
特に習慣化が大事な語学には必要ですよね!

ただ、自律心の強い方にはこちらもオススメ!

なんと、中国語教室の授業の生の様子を
初級〜中上級まで全て動画で無料一般公開!!!
その数なんと500本にも達するとか。

中国語講座無料教室


すごい!

これで費用をかけずとも、どんどん中国語を
勉強できますね!すごい時代になりました。

僕は出費がないと動機維持できませんので、
せっせと足を運んで勉強します! 

iPhone+キーボードで快適!
特に喫茶店ライティングで使えそう!


iPhoneの入力はかなり早くなったけど
それでも本格的な文章書きには不便。。。
そんな時にはやっぱりキーボードで!

・Bluetooth&電池式でスッキリ!
・折りたたみ式で簡単・軽い!
・アマゾン8000円代で安い!

リュウド アールボードフォーケイタイRBK-2200BTi (Bluetooth HID、Mac用US配列) RBK-2200BTiリュウド アールボードフォーケイタイRBK-2200BTi (Bluetooth HID、Mac用US配列) RBK-2200BTi
リュウド(2010-09-14)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

ますます電源コンセント付の喫茶店
が重要になってきますね! 

東京ではマップサイトもあるようですが、
関西では誰か作ってくれないかな・・・?

☆★☆

喫茶店は、今や空間を楽しむ場所。
勉強したり、会議したり、読書したり。

”枚方カフェクラブ”

みたいなの作りたいですね!

今日は外国人研修生が最初に受ける講習の
講師(入管法・労働法担当)としてセミナーを
行ってきました。

外国人の「研修」制度は、今度の法律改正で
仕組みが大きく変わりました。
 

ビザ(在留資格の仕組み)が内容が変わった
こともそうですが、研修のはじめに受けなければ
ならない講習の内容もかなり厳格になりました。

日本語、日本の生活慣習についてと同様に
「法的保護」(リーガルプロテクション)の講義も
必修となりました。今日はそのための講義です。

中国人研修生で(私は中国語専門でないので)
通訳がついてくれましたが、改めて感じたのは
やっぱり中国語はできたらいいなぁ・・・です。

すでに日本語もある程度勉強されていますが、
この分野についてはやはり中国人ほかアジア
圏の人がほとんど。ふだんの仕事は英語専門
ですが中国語ができるとコミュニケーションが楽。
なにより仕事の幅が広がって楽しそう!!

これが、今週一回行っている中国語教室での
モチベーションアップにつながればいいのだけど。


また来月には、中国人とベトナム人の同様の
セミナーのご依頼を頂ける予定です。
それまでに中国語のレベルアップを図りたいと
思います!!いや、絶対。

ちなみに、これオススメです!お試しを!

iPhoneアプリ 「中単三千」 

先週の京都での日本の伝統文化
を学ぶセミナーに刺激を受けて・・・

古事記(梅原猛)を読んでます。

古事記 (学研M文庫)
古事記 (学研M文庫)
著者:梅原 猛
学習研究社(2001-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

実は、名古屋入管の待ち時間に
となりのコンビニで見つけたんですが
1時間ほどかかりそうだったので
早速購入しました。

(この外国人半分の場所で他にこれ
買う人いるのか?と思いながら…)


でも実際、
海外に出る人や留学経験のある人の
のほうが日本伝統文化に関心が高く、
愛国心や郷土愛にあふれた日本人で
あることが多いと感じるので。

実は、結構売れているのかも・・・。

それはともかく、帰りの新幹線でも
読んでるうちにえらく楽しくなってきて。
ちょっとハマった感があります。

八岐の大蛇とか、因幡の白兎とか
昔、童話集で読んだ記憶が懐かしく。

また、小学生の頃にギリシア神話に
ハマって図書館に入り浸った経験もあり、
(これは聖闘士星矢のマンガの影響も・・・)
神話ってどこも同じようなものだなぁ、と。

人間の本質的な部分があって、意外と
いろんな気づきがあるものだと思いました。

古典や神話は、近く「読書会」したいですね!
年齢を超えてやると、絶対おもしろいと思う。 

自称「本好き」の僕ですが・・・。

最近は読む時間を見つけられなくて。
家も事務所もどこも積ん読状態になってます。

そういう時には強制的に定期的に、
自分に本を読ませる習慣をつければいいんですよね!  

ということで、このブログでかつて書いていた

「書評」

ベースの記事を定期的に書いていこうと思います。


特に、新書と文庫!

これに絞ろうと思います。なぜって?

新書と文庫は「日本の文化」だからです!

この価格、手軽さ、質、そして量。
新書と文庫が日本人の本好きを支えてますよね! 

ちなみに枚方での「朝活!読書会」も以下で実施です。

第1水曜日を「新書の日」。
第3水曜日を「文庫の日」。 

こちらでもぜひヨロシク! 

青年会議所(JC)の世界大会。
今年は大阪にて11月開催!

(ウェブサイトはこちら

なんか大きな会議なんですよね〜!
大きい会議ってワクワクしますよね!

主催は大阪JCで、枚方JC所属の私は
(しかも入会間もないペーペーのため、笑)
私もその全容はよくわかってないんですが。

せっかく大阪でされるらしいので、平日の
ど真ん中ですが仕事に差し障りない範囲で
参加します!!(なんでも見てみないと・・・)

☆★☆

世界中の若手経営者が集まるこの会議。

やや低迷気味の大阪にもビジネスパワーが
盛り上がるキッカケになればいいですね!


でもこれ、企画は本当に大変でしょうね。。。

去年の夏にソウルに行ったとき
はじめて聞いたのがFacebook.


それが今では日本でもブームの予感。

実際、数カ月前までは一部の国際通
(外国人ペンパルとの連絡には便利)
を除いて、身近でもほとんど名前すら
余り知られていなかった印象。


ただ、これが結構クセモノで、使いこなす
のはどうも難しい感じがして避けてました。


ミクシィほど単純な構造でもなくいろいろと
機能を追加して拡張できるので全体像が
よくわからないような感覚に最初はなる。

逆に言えば、色んなアプリケーションや
グループを使えば巨大で協力な自分自身の
ネットワークハブになる。しかもビジネスとの
親和性も高い(ちなみにウチも広告出稿・・・)。


今、景気が一番熱い業界はケータイゲーム?
というような話をよく聞きますが、PC版では
Facebookがゲームアプリを取り込んで
個人のPCプラットフォームを食っていきそうな
雰囲気さえしますね!


いまのところは、海外の知り合いと連絡を
とるため専用にしていますが、できれば英語
専用のSNSとして使っていきたいと思ってます。


参考の本: これは非常に分かりやすく網羅的。

できるポケット Facebookをスマートに使いこなす基本&活用ワザ150できるポケット Facebookをスマートに使いこなす基本&活用ワザ150
著者:田口和裕
インプレスジャパン(2010-10-22)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


今日は夜から京都で勉強会に参加。

テーマは、「天皇制と古事記・日本書記」。

日本の歴史的根幹であり出発点である
天皇制を、最も古い書物であるこの2つ
から読み解くというもの(実際時間は短く
個別的な研究は今後の課題です!)

それにしても、日本人の偏った歴史認識
(というか歴史教育)の影響で、日本人は
日本に対する教養がどうしても薄くなりがち・・・。


そのくせ英会話や簿記など実利的な勉強
には結構熱心で多額のお金を使ったりする。

でも、本当に大事なのは・・・?

世間一般がやっているから良いというもの
でもなく、本当に必要なこと・大事なものは
最後は自分で判断して学びなさいということ
でしょう!歴史や地理の本が最近やけに
売れているのもこの辺りにヒントがあるのかも・・・。


先日、たまたまお客さんの車で移動していたとき、
聞かれたのは、「神社とお寺の違いは?」


これ、何年か前の通訳ガイド試験の問題でも
でていましたが、日本語でも結構答えるのは難しい。 

そして、だいたいその後には次の質問が続く・・・。
「じゃぁ、神道と天皇制との関係は?」
「お寺が日本で最初に立った何年前?」
「神社やお寺が祭っているのはどんな神?」

これに答えられるか・・・というのが「国際人」か
ただの「英語スピーカー」かの分かれ道・・・・と
いうような感覚があったりします。

領土問題や核問題で揺れる日本に住んでいて
自分の立場を明確に主張できるだけの教養は、
しっかりと身につけたいと思ったりします。

↑このページのトップヘ