2007年11月10日
2007年11月07日
2007年11月04日
京浜東北線改革案
いろいろほっとな話題がある京浜東北ですがまぁいろいろと改革案を
快速列車のパターン化。
いろいろな停車駅および快速運転をしていない大宮〜田端間、田町〜大船間でも快速運転を実施
パターン1
今の快速は快速のまま名称変更もありません
パターン2
京浜快速
今の快速停車駅プラス品川以南でも快速運転をします。
停車駅は大井町、蒲田、川崎、鶴見、東神奈川から石川町まで各駅、磯子、新杉田、大船です。
パターン3
東北快速
今の快速停車駅プラス田端以北でも快速運転をします。
停車駅は王子、赤羽、川口、蕨、南浦和、浦和、さいたま新都心、大宮です。
パターン4
特別快速
パターン2,3を合体させたものです。全区間で快速運転をします。
退避駅新設
このままではスピードアップにならないので退避駅を新設します。
南浦和
これまでの
1番線 南行
2番線 始発
3番線 回送
4番線 北行
ではなく
1番線 南行本線
2番線 南行副線(始発)
3番線 北行副線
4番線 北行本線
とします。
また蒲田、東神奈川についても実施します。
では。。
快速列車のパターン化。
いろいろな停車駅および快速運転をしていない大宮〜田端間、田町〜大船間でも快速運転を実施
パターン1
今の快速は快速のまま名称変更もありません
パターン2
京浜快速
今の快速停車駅プラス品川以南でも快速運転をします。
停車駅は大井町、蒲田、川崎、鶴見、東神奈川から石川町まで各駅、磯子、新杉田、大船です。
パターン3
東北快速
今の快速停車駅プラス田端以北でも快速運転をします。
停車駅は王子、赤羽、川口、蕨、南浦和、浦和、さいたま新都心、大宮です。
パターン4
特別快速
パターン2,3を合体させたものです。全区間で快速運転をします。
退避駅新設
このままではスピードアップにならないので退避駅を新設します。
南浦和
これまでの
1番線 南行
2番線 始発
3番線 回送
4番線 北行
ではなく
1番線 南行本線
2番線 南行副線(始発)
3番線 北行副線
4番線 北行本線
とします。
また蒲田、東神奈川についても実施します。
では。。
2007年11月02日
発メロ占い
こんばんは
発車ベル使用状況さんの発メロ占いなるものをやってみました。
誕生日などを入力すると自分にあった発車メロディーを教えてくれるというものです。
まぁ風と共に、贅沢言って木々の目覚めぐらいだろうと思って検索
結果。。。
秋桜
なぜ。。orz。
なんで。。。
せめて光と風とがよかった。。
いま使われてるのだって
黒磯
長野
新町
安食
栃木
昔のを含めても
戸塚
船橋
津田沼
。。
まぁいいでしょう。
合鴨でやってみますと。。
夏色の時間
これまた微妙な発めろですね。。
こっちは
新宿 これは有名。。
新習志野
武蔵小杉。。
では
発車ベル使用状況さんの発メロ占いなるものをやってみました。
誕生日などを入力すると自分にあった発車メロディーを教えてくれるというものです。
まぁ風と共に、贅沢言って木々の目覚めぐらいだろうと思って検索
結果。。。
秋桜
なぜ。。orz。
なんで。。。
せめて光と風とがよかった。。
いま使われてるのだって
黒磯
長野
新町
安食
栃木
昔のを含めても
戸塚
船橋
津田沼
。。
まぁいいでしょう。
合鴨でやってみますと。。
夏色の時間
これまた微妙な発めろですね。。
こっちは
新宿 これは有名。。
新習志野
武蔵小杉。。
では
2007年10月15日
2007年10月12日
2007年09月26日
2007年09月21日
首都圏のこれから
205系の大転属劇もおわりまして、新型がいろいろ出てきました。
首都圏も変わってきましたが、僕なりにまとめてみました。
推測も入れます。。?は自分の推測です。
●中央(快速)線
このままE233系投入を続投、青編成も置き換え。
四季彩は205系を使用?(クロス改造)
201は北長野へ。
●京葉線
E331は失敗作。。のため233を入れる?
南浦和の209-500を転属⇒201を置き換え
一部の205系ばらして武蔵野転属?⇒そこを233で補う?
●武蔵野線
初期車を1編成、ばらした上、豊田へ?四季彩改造?
↑のあまり編成、京葉のバラし編成とあわせる?
↑のサハ⇒クハ改造車を上記で作成、あまりサハは北長野へ?
233も少々入れる?
●南武線
不明。。初期編成205は改造および置き換え?
●総武(快速)線
217はそのまま、G改造を続ける。
●総武(各駅)
窓改造完了、帯改造233入れる?
今日はこのくらいで。。
首都圏も変わってきましたが、僕なりにまとめてみました。
推測も入れます。。?は自分の推測です。
●中央(快速)線
このままE233系投入を続投、青編成も置き換え。
四季彩は205系を使用?(クロス改造)
201は北長野へ。
●京葉線
E331は失敗作。。のため233を入れる?
南浦和の209-500を転属⇒201を置き換え
一部の205系ばらして武蔵野転属?⇒そこを233で補う?
●武蔵野線
初期車を1編成、ばらした上、豊田へ?四季彩改造?
↑のあまり編成、京葉のバラし編成とあわせる?
↑のサハ⇒クハ改造車を上記で作成、あまりサハは北長野へ?
233も少々入れる?
●南武線
不明。。初期編成205は改造および置き換え?
●総武(快速)線
217はそのまま、G改造を続ける。
●総武(各駅)
窓改造完了、帯改造233入れる?
今日はこのくらいで。。