sasakill

モバイルの基本の「キ」のリファレンス集

Posted by  on June 30, 2009 12:32, filed under シーズン4 モバイルの基本の「キ」, 勉強会レポート

こんにちは、佐々木です。

講師の先生に「佐々木さんが携帯いじっているのをあまり見たことがない」とチクリと言われたので(笑)、がんばってメモをとって勉強しました。

特に参考になったのは、モバイルのメガサイトと注目サービスの一覧。

モバイルのメガサイト


モバゲー
グリー
ミクシィ
MobileSpace
Yahoo!モバイル
アメーバ
@peps
魔法のiらんど
girlswalker
フォレストページ
ケータイlivedoor
ポケットスペース
スタービーチ

注目サイト


コロプラ
らくらく連絡網
エフルート
Shoppies
コンチ
Decoo
ひとめぼ
ミャクアリ


知らなかったサイトも結構あったので、しっかり使って勉強しようと思います。あと、こないだ買った『ケータイ白書』もまだちゃんと読んでなかった…のであわせて読もうと思います。

インターネット白書2009(CDROM付)インターネット白書2009(CDROM付)
著者:財団法人インターネット協会
販売元:インプレスR&D
発売日:2009-06-18
クチコミを見る
imore

シーズンIV、モバイル

Posted by  on June 29, 2009 00:45, filed under シーズン4 モバイルの基本の「キ」, 勉強会レポート

初めまして。広告部の林と申します。

「ドリル」への参加は、26日(金)にあった「モバイル勉強会」が初参加となりました。
今回は、モバイルBU長より「モバイルの“キホンのキ”」というテーマで開かれました。私は、これまで仕事で携わるのはPC関連が多かった事もあり、モバイルを取り巻く状況を把握したく、参加しました。

以下、今回の内容をおさえつつ、思ったこと等を。


モバイルサイトの種類


モバイルサイトは、キャリア公認の「公式サイト」と、非公認の「勝手サイト」があります。
公式サイトは、キャリアのトップページからリンクを張られるので、そこから流入を得られます。
また、今回初めて知ったのが、公式サイトから勝手サイトへのリンクは禁止されているという事。なので、勝手サイトがトラフィックを集めるには、QRコードを貼る等の施策を講じたりして、一度モバイル外から多くのユーザを連れてこなければなりません。これには、キャリアの力が強いモバイル業界における、難儀な話だなあと思いました。

モバイル広告


モバイルの広告単価は、PCよりも安い。
例えば、ライブドアの媒体資料。純粋な比較にはなりませんが、同じトップ面の最も目立つ場所に位置する2枠の、インプレッションあたりの価格は以下の通りです。

PC:0.4円(トッププレミアムディスプレイ)
Mobile:0.11円(スーパーバナー)

PCが約4倍です。
ちなみに、モバイルメニューで最も単価が高い「アドウォールジャック」は、単価0.38円!PC版「アドウォールジャック」のそれは0.3円です。モバイルは画面が小さいので、広告の画面占有率が高いという特徴があります。画面にガツンと載せるという、このメニューならではの価格設定とも捉えられます。

ケータイサイト絶滅の日は?


おそらく、まだまだ来ない。
iPhoneの上陸で、日本にも浸透してきたスマートフォン。かく言う私も、iPhoneユーザです。もし日本でスマートフォンの普及が進めば、所謂ケータイサイトは減少していくのではないでしょうか?

今回の勉強会でも触れられたスマートフォンですが、データを見てみると、まだまだ持ちたいと考えている人は少ない模様でした。以下の様なニュースもあるので、よくモバイルの特徴を理解し、広告をガシガシ売っていかなければならないと思いました。

 調査結果によると、2009年度に企業の広告費が減っている中、モバイル広告費は「変わらない」もしくは「増やす」と答えた企業は回答企業全体の90.3%を占めたという。なお、2008年度の広告費を「100」としたときの2009年度の広告費は、回答企業全体平均で「86」にとどまり、1割以上削減される見通しだ。(広告費1割削減も、モバイル広告への出稿意欲は高い--D2C調べ


余談


私は、今春大学を卒業し、新卒で入社しました(バイト歴は3年程ありますが…)。
いわゆる大企業に就職した周囲の友人たちは、「研修ダリ〜」と、形式的な研修ゼロの私に言っていました。特にそれが羨ましいとは全く思わないのですが、多少不安もあります。ですので、このような自主的な勉強会には、今後とも是非参加し、まさにビジネススキルを向上させていきたいと考えていますので、どうぞ宜しくお願いします。


あと、大学時代は数学科で、java書いたり、数理統計とかを一通りやって、研究室でも応用確率を勉強していましたので、機会があれば、数学部の方にも参加して、仕事で使えるようにしなきゃと思っていますw
コメント
記事検索
メンバーリスト
訪問者数

    • ライブドアブログ

    トップに戻る