2019年11月7日(木)~11月9日(土)の森のようすです。
青葉の森緑地のおすすめ紅葉スポット!①<花木広場>

<花木広場>(11月8日)
10月まで暖かい日が続いたので、
今年の紅葉は今のところ例年と比べるとゆっくりと進んでいるようです。
森を全体的に見るとまだ4割ほどの色づきですが、
場所や木によっては見応えのある紅葉に出会えます。
地図では花木広場までの最短経路を示しています。
[こもれび広場]⇒[花木広場](行:下り坂 10~15分)

<花木広場>上の方は赤くなってきました。(11月8日)
[こもれび広場]からまっすぐ[中央散策路]を下りきった場所
モミジに包まれるような空間です。

<花木広場 北>あずま屋

<花木広場 南>あずま屋
南側の方が広場になっていて、日当たりの良い場所にベンチもあります。
☆花木広場で観察できる秋の花☆

ツワブキ

リンドウ

キッコウハグマ

センブリ
花木広場からもう少し歩きたいときは・・・
3方向へ進むことができます。
(A)疎林広場★
(B)化石の森★
(C)チゴユリの道★
(A)疎林広場★へ続く道

メインの散策路です。
ほとんど平坦で歩きやすい道ですが、急な階段や土が削れて歩きにくい箇所もあります。
(B)化石の森★へ続く道

自然度の高い道。アップダウンがありますが変化があって楽しい。広葉樹の林が続きます。
(C)チゴユリの道★へ続く道

こちらも自然度の高い小道。
道の西側が谷になっているので視界の広い明るく歩きやすい道です。

途中から沢に下り、ヒノキ林の下を歩く静かで落ち着いた道になります。
青葉の森緑地のおすすめ紅葉スポット!①<花木広場>

<花木広場>(11月8日)
10月まで暖かい日が続いたので、
今年の紅葉は今のところ例年と比べるとゆっくりと進んでいるようです。
森を全体的に見るとまだ4割ほどの色づきですが、
場所や木によっては見応えのある紅葉に出会えます。

地図では花木広場までの最短経路を示しています。
[こもれび広場]⇒[花木広場](行:下り坂 10~15分)

<花木広場>上の方は赤くなってきました。(11月8日)
[こもれび広場]からまっすぐ[中央散策路]を下りきった場所
モミジに包まれるような空間です。

<花木広場 北>あずま屋

<花木広場 南>あずま屋
南側の方が広場になっていて、日当たりの良い場所にベンチもあります。
☆花木広場で観察できる秋の花☆

ツワブキ

リンドウ

キッコウハグマ

センブリ
花木広場からもう少し歩きたいときは・・・
3方向へ進むことができます。
(A)疎林広場★
(B)化石の森★
(C)チゴユリの道★
(A)疎林広場★へ続く道

メインの散策路です。
ほとんど平坦で歩きやすい道ですが、急な階段や土が削れて歩きにくい箇所もあります。
(B)化石の森★へ続く道

自然度の高い道。アップダウンがありますが変化があって楽しい。広葉樹の林が続きます。
(C)チゴユリの道★へ続く道

こちらも自然度の高い小道。
道の西側が谷になっているので視界の広い明るく歩きやすい道です。

途中から沢に下り、ヒノキ林の下を歩く静かで落ち着いた道になります。