お疲れ様です!!

この度2代目就任致しました七田&土屋です☆

入社していきなり大役が来て焦りましたが()つたない文章ではありますが、皆様温かい目で宜しくお願い致します!!


今回は土屋から☆初っ端から遅くなりすみません(_;)

現在好評発売中!!「スッキリ!!」とコラボした

“ぜいたくキーマWカレー”

皆様ご賞味頂いたでしょうか?Hチーズトッピングしてタバスコたっぷりかけて食べるのが美味しいです❤


こちら、13種もの野菜を使っているところがポイントです!!

お野菜とその栄養素が…


★ほうれん草     鉄分、βカロテン、カリウム、ビタミンAB群・Cと栄養豊富。βカロテンは抗酸化作用があり、癌予防のほか肌の老化を防ぐ効果も。

★れんこん        ビタミンCが豊富。でんぷん質主体のれんこんは、熱に弱いビタミンCが分解されにくい。ぬるっとした粘り気の成分のムチンは、健胃効果や滋養強壮効果も。

★ごぼう            ごぼうといったら食物繊維。腸内の悪玉菌の繁殖を防いだり、悪玉コレステロールを排出する働きが。

★なす                ビタミン・ミネラル・食物繊維などがバランスよく含まれ、皮の紫色の成分アントシアニンやポリフェノールは老化を防ぎ、動脈硬化やがん予防にも効果が。

★枝豆                おつまみの代表枝豆は、メチオニンというたんぱく質がビタミンB1・Cと共にアルコールの分解を促し、肝機能の働きを助けてくれる。また、ビタミンB1の働きにより、疲労から来るスタミナ不足の解消にも効果的。

★オクラ            ネバネバの元はペクチンとムチン。ペクチンはコレステロールや血圧低下に働き、動脈硬化や高血圧・糖尿病の予防に効果的。また、整腸作用もある。ムチンには肝機能や腎機能を強める作用もあり、老化を予防。



ちょっと長くなったので続きは明日…