超高層マンション スカイヲーカー

大阪市内の超高層マンションに関連する関心ごとを中心たるテーマとし、独断と偏見で書き込んでいきます。

大量虐殺が成功したからご褒美でノーベル賞なんだろう。

「10月2日に2023年のノーベル生理学・医学賞の受賞者が発表され、アメリカ・ペンシルベニア大のカタリン・カリコ特任教授と、ドリュー・ワイスマン教授に授与されることが決まりました。カリコ氏は新型コロナウイルスに対するmRNAワクチン開発の中心人物ですが、その生涯を振り返れば、母国・ハンガリーでは研究者として正規雇用されずに失職。やむなくアメリカに渡ることになるなど、苦労の連続だったそうで――。」

要は、ワクチンで大量虐殺が予定通リ成功したのでご褒美なんだろう。

金価格1万円突破。

金 10,001 円


遂に1万円時代到来・・

「人生において深刻な過ちをいくつか犯した」

「ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は24日夜、前日夜に墜落した自家用機に乗っていて死亡したとされるエフゲニー・プリゴジン氏について、公の場での沈黙を破った。テレビ演説でプーチン氏は、民間軍事会社「ワグネル」の代表だったプリゴジン氏が、「人生において深刻な過ちをいくつか犯した」「有能な人物」だったと述べた。」


「人生において深刻な過ちをいくつか犯した」・・それが暗殺した理由なのか・・


金価格1万円どころか・・ここからさらに急上昇する。

「金の店頭販売価格を1グラム当たり前日比74円高の9948円に設定した。1日に付けた1グラム当たり9946円を上回り、国内の金小売価格の指標として過去最高を更新した。」


金9948円・・こんなもんぢゃないでしょ。

日銀YCCは解除できないままスタグフレーションは継続する。

日銀YCC解除はできない。

なぜなら、日本から米国に流失した500兆円は不良資産化しており、
もう二度と日本に戻ってくることはないからだ。

従って、今後の日本経済は、急激な物価上昇により可処分所得減少で生活苦が継続し、
米国支援を永続化するからゼロ金利は解除できず、
スタグフレーション経済から脱出することができない。

米ドルは下落するが、日本円は米ドルよりも下落するから、
実質的に、円安ドル高は止まらなくなる。

金9886円、間もなく1万円超えなのか。

本来、金在庫は有限だから、膨張するインフレ通貨である米ドルとの価格を考えれば、
金価格が今後、下落することはほぼなく、米ドルが膨張を続ける限り、長期的に上昇を続ける。

なぜ、金価格が暴騰しないのか、というのは、日本から米国に預けられた膨大な資産を担保に、
NYの連銀が金先物市場に介入し、空売りをしてはまた買い直しているからだと考えられる。

だから、暴騰はしないが長期的に一貫して右上がりに上昇することになる。

間もなく、金小売価格は1g1万円台に突入し、さらに勢いをつけて上昇を繰り返すだろう。

小日本、米国からの要請によりますます軍事力を強化する。

「鳩山由紀夫元首相が22日までにツイッターを更新。広島で開催されたG7広島サミットをめぐり、バイデン米大統領が「核のボタン」を携行したことなどについて私見を述べた。

鳩山氏は21日に閉幕したG7広島サミットの成否は「被爆者が判断することだ」とし、「その1人サーロー節子さんは失敗と断じた。核抑止として自国の核兵器は許し対立する国の核兵器を非難するのは許されないと」と、カナダを拠点に核兵器廃絶を訴えている被爆者のサーロー節子さん(91)が記者会見で話した言葉を紹介。「あらゆる核の保有も禁ずる核兵器禁止条約に広島ビジョンは触れず。謝罪どころか原爆資料館に核ボタンを持ち込むとは言葉を失う」とした。

また、ウクライナのゼレンスキー大統領が参加したことについて、「今世界が求めているのは一刻も早くウクライナ戦争を停戦にすることだ。本来G7がやるべきだったのはゼレンスキーを呼ぶならプーチンも呼んで、停戦の対話を導くことだった」と指摘。「G7がウクライナを支持して武器を提供すれば、さらに多くの命が奪われ、ウクライナが荒廃するだけだ。戦争で儲けたいなど論外だ」とした。」


かつての、テロとの戦いでは、次から次へと邪悪なイスラム原理主義者が各地で出現大暴れしては、
そのたびに正義の米軍が出動して火消しに回る・・そのようなビジネスモデルであった・・

今回の、ウクライナ戦争は、イスラム原理主義者に代り、ロシアが悪の国家になり、
近隣の国の主権を侵害しては、民主主義を標榜する正義の集団であるG7が対峙する・・
そのようなビジネスモデルであるから、停戦するなどもってのほか・・

今後、ますますロシア等非民主国家は核でG7に対抗するから、
小日本としては、核装備でもって対抗せざるをえなくなり、
加えて、米国から軍事力のますますの増強が求められることで、
米国の軍事産業は小日本からの振込増強でこれよりましてウヒウヒとならざるをえない。

「ワクチンを接種した後に亡くなった」ということは、必ずしも「ワクチンが原因で亡くなった」ということではありません。

「「ワクチンを接種した後に亡くなった」ということは、必ずしも「ワクチンが原因で亡くなった」ということではありません。人はワクチンの接種とは関係なく突然命を落とすことがあるため、ワクチン接種後の死亡事例が出た時は、ワクチン接種との因果関係を調査することが大切です。」

厚生労働省


「「ワクチンを接種した後に亡くなった」ということは、必ずしも「ワクチンが原因で亡くなった」ということではありません。」・・ほうほう、そうですかそうですか・・
「ワクチンを接種した後に亡くなった」ということは、必ずしも「ワクチンが原因で亡くなった」ということではないことで間違いないということなんですね、そうなんですね!

それなら、安心だ。

金9821円

地金大手の田中貴金属工業(東京)は4日、金の店頭販売価格を1グラム当たり前日比36円高の9821円に設定した。国内金小売価格の指標として4日連続で過去最高を更新した。

金1g9644円・・最高値更新。

「地金大手の田中貴金属工業(東京)は29日、金の販売価格を1グラム当たり前日比179円高の9644円に設定し、国内金小売価格の指標として約2週間ぶりに過去最高を更新した。30日も同じ価格。これまでの最高は14日の9609円だった。欧米金融不安や円安ドル高基調を背景に、金価格は3月13日に初めて9千円に達して以降、値上がり傾向が続いている。

 日銀が4月28日、植田和男氏の総裁就任後では最初となる金融政策決定会合の結果を発表。大規模緩和の継続方針が明らかになり、円安ドル高が急速に進行、国内の金価格に追い風となった。

 金価格は原油同様に国際的にドル建てが一般的。」



金 1g 9644円・・予言するように、1万円手前となった・・このまま1万円越えとなるだろう。

Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments