引用元http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1573651870/:
3: 2019/11/13(水) 22:35:16.11 0
レジェンドじゃん
4: 2019/11/13(水) 22:36:17.78 0
デザイン的にはアコードから通常進化だね
6: 2019/11/13(水) 22:38:45.05 0
これをかっこいいと感じる感性はよくわからん
7: 2019/11/13(水) 22:39:16.97 0
ほんとにトヨタとHONDAだけは・・
8: 2019/11/13(水) 22:39:45.08 0
これ市販車の塗装なの?
60年代のHotWheeelsのスペクトラフレームカラーじゃん
https://hotwheels-labo.xyz/wp-content/uploads/2016/05/hwc_car-580x435.jpg
60年代のHotWheeelsのスペクトラフレームカラーじゃん
https://hotwheels-labo.xyz/wp-content/uploads/2016/05/hwc_car-580x435.jpg
9: 2019/11/13(水) 22:39:55.84 0
どうせFFなんでしょ
27: 2019/11/13(水) 23:27:28.39 0
>>9
残念
SH-AWDだから四駆
リアモーターだけどな
残念
SH-AWDだから四駆
リアモーターだけどな
10: 2019/11/13(水) 22:40:29.25 0
ホンダに比べたらまだトヨタのデザインの方がマシかも
12: 2019/11/13(水) 22:42:57.39 0
塗装がアイアンマンだな
13: 2019/11/13(水) 22:49:28.85 0
グリルが型落ちのキャデラック
14: 2019/11/13(水) 22:51:44.53 0
マスタングになりたいのかね
15: 2019/11/13(水) 22:54:07.27 0
アキュラってまだこの顔だったのか
10年時が止まってるかのようだ
10年時が止まってるかのようだ
17: 2019/11/13(水) 23:09:06.75 0
メルセデスでもレクサスLSでもなくこれに乗る人はよっぽど変わり者だな
18: 2019/11/13(水) 23:10:34.30 0
ドイツもコイツもカクカクアホヅラにもうウンザリ
21: 2019/11/13(水) 23:15:21.68 0
何も進歩しないホンダ車
30: 2019/11/13(水) 23:30:14.44 0
>>21
日本じゃ売れないからね
アコードもアメリカだとエンジンだけで四種類でるし
260馬力の2Lターボもあるし
日本?ハイブリッドだけだよ
日本じゃ売れないからね
アコードもアメリカだとエンジンだけで四種類でるし
260馬力の2Lターボもあるし
日本?ハイブリッドだけだよ
22: 2019/11/13(水) 23:16:00.07 0
ありきたり
23: 2019/11/13(水) 23:21:21.30 0
赤好きじゃないけどこれはいいな
24: 2019/11/13(水) 23:21:48.92 0
デザインを軽く考えすぎ 実機能じゃないことにカネなんかかけれるかよとでも思ってんだろうか
26: 2019/11/13(水) 23:27:15.80 0
昔のアコードやシーマみたいな目復活してくれよ
28: 2019/11/13(水) 23:27:42.71 0
どこのマツダやねん
29: 2019/11/13(水) 23:29:40.20 0
ホンダはシビックタイプR(EK9)のデカ目が一番好き
31: 2019/11/13(水) 23:30:44.88 0
最近のコカコーラのラベルみたいな色だな
33: 2019/11/13(水) 23:32:35.37 0
ホンダのデザインは30年死んでる
34: 2019/11/13(水) 23:38:11.73 0
トランスフォームしそう
35: 2019/11/13(水) 23:40:16.61 0
2ドアでかっこいい車出せよ。全然売れないだろうけど(w
36: 2019/11/13(水) 23:44:41.61 0
NSXと間違えてS-MX買っちゃったよ
37: 2019/11/13(水) 23:45:30.93 0
どこのマツダ
39: 2019/11/14(木) 00:04:21.75 0
マスクがカクカクしすぎ
フロントオーバーハングが長すぎ
その他にこれといった特徴がない
フロントオーバーハングが長すぎ
その他にこれといった特徴がない
コメントする