これはキズナ
引用元https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1675402446/ :
2: 2023/02/03(金) 14:36:14.10 ID:qudON5NU0
ハイセイコーじゃね
十分凄いんだけど知名度ほどではない
十分凄いんだけど知名度ほどではない
26: 2023/02/03(金) 14:53:23.00 ID:Rwk5Cajy0
>>2
大井の二歳のタイムがすごい
今のJRAオープン馬並みのタイムで大差勝ちを連発している
そのレコードが未だに更新できないらしい
大井の二歳のタイムがすごい
今のJRAオープン馬並みのタイムで大差勝ちを連発している
そのレコードが未だに更新できないらしい
36: 2023/02/03(金) 15:03:00.71 ID:xhlaijvU0
>>26
当時の大井のペラッペラの砂厚考えたらなぁ
確か4cmだか5cmだかだから今の中央の半分くらいしかない
当時の大井のペラッペラの砂厚考えたらなぁ
確か4cmだか5cmだかだから今の中央の半分くらいしかない
3: 2023/02/03(金) 14:36:51.48 ID:5fdw66pi0
ハルウララ
34: 2023/02/03(金) 15:00:01.06 ID:Zfqje6oF0
>>3
確かにそうだけどさぁw
確かにそうだけどさぁw
5: 2023/02/03(金) 14:37:53.37 ID:Ig02w4Bn0
メジロマックイーン
怪我で1回しか走ってないとはいえ秋古馬三冠どれも勝ってねえからなあ
怪我で1回しか走ってないとはいえ秋古馬三冠どれも勝ってねえからなあ
17: 2023/02/03(金) 14:48:22.55 ID:iBryaiUC0
>>5
お、そうだな
お、そうだな
6: 2023/02/03(金) 14:38:13.28 ID:p33/E3zA0
シルバーステート
7: 2023/02/03(金) 14:38:33.79 ID:0ZuGc1Iq0
真っ先に思いついたのはハイセイコー
8: 2023/02/03(金) 14:38:48.93 ID:pHYb8jJk0
ソダシ
9: 2023/02/03(金) 14:39:10.32 ID:2byKFPzy0
ツインターボ
10: 2023/02/03(金) 14:40:19.35 ID:KdSFc8yv0
タヤスツヨシー
11: 2023/02/03(金) 14:40:41.40 ID:RRjUneBn0
サイレンススズカかな
12: 2023/02/03(金) 14:43:22.27 ID:9h6tlZ5j0
ペルーサ
13: 2023/02/03(金) 14:43:24.81 ID:RIQUH56J0
ナイスネイチャとツインターボ
知名度は非常に高いけど牡馬六大競争0勝馬
知名度は非常に高いけど牡馬六大競争0勝馬
14: 2023/02/03(金) 14:45:27.32 ID:AlWLkE0L0
グランデッツァ
15: 2023/02/03(金) 14:46:56.63 ID:0iCjZksh0
オーシャンエイプス
16: 2023/02/03(金) 14:47:31.60 ID:6tOF9T1w0
これの逆はダイワメジャー
18: 2023/02/03(金) 14:49:29.79 ID:mxGznMXW0
ゴールドシップ
って思ったけど改めて戦績見返すと全然ショボくないわ
って思ったけど改めて戦績見返すと全然ショボくないわ
19: 2023/02/03(金) 14:50:58.61 ID:0ZuGc1Iq0
時代が違うというのはあるがエアグルもかな
当時としては偉業だけど戦績的にはオークスと秋天のG1、2勝馬でしかない
当時としては偉業だけど戦績的にはオークスと秋天のG1、2勝馬でしかない
20: 2023/02/03(金) 14:51:27.26 ID:0nCCQR/E0
ゴールドシチー
21: 2023/02/03(金) 14:51:50.04 ID:x3n3e72G0
ミスターシービー
22: 2023/02/03(金) 14:52:09.87 ID:CgxFMfB00
ハイセイコーだな
23: 2023/02/03(金) 14:52:35.79 ID:RRjUneBn0
オグリキャップは競馬始めた頃に戦績見て知名度の割にしょぼいなって感じてしばらくして見るとつよってなる
27: 2023/02/03(金) 14:55:15.49 ID:bldmDdRX0
>>23
負けて人気が出た(知名度アップ)から戦績がショボくなるのはしょうがない
負けて人気が出た(知名度アップ)から戦績がショボくなるのはしょうがない
24: 2023/02/03(金) 14:52:48.99 ID:cAT7YcBI0
ステイゴールド
種牡馬成績と海外での快挙は大きるぎるんだけど
種牡馬成績と海外での快挙は大きるぎるんだけど
25: 2023/02/03(金) 14:53:01.84 ID:xX7FgELY0
ハルウララ
28: 2023/02/03(金) 14:55:40.39 ID:LaKBB9Z60
ハルウララ以外ありえんやろマジで。他の名前出すヤツは池沼
29: 2023/02/03(金) 14:55:46.99 ID:efG8qZJq0
セキトバとかマツカゼって競走馬いたな
30: 2023/02/03(金) 14:56:15.46 ID:GyMVWu5y0
アグネスタキオンとか?
ちょっと違うか
ちょっと違うか
31: 2023/02/03(金) 14:57:04.02 ID:RBhMbvsa0
サクラローレル
32: 2023/02/03(金) 14:57:19.22 ID:It7i6R5o0
メジロマックイーンとトウカイテイオー
こいつらなんで顕彰馬なの?
こいつらなんで顕彰馬なの?
33: 2023/02/03(金) 14:57:27.52 ID:K+i0J72j0
ハイセイコーは八大競走時代というのもあるし仕方ない
35: 2023/02/03(金) 15:01:53.37 ID:aYNaaui+0
タニノチカラとかも該当するかも
競馬ブーム以前の最強馬候補
顕彰馬だとタケシバオーとか実績欄が怪しい
競馬ブーム以前の最強馬候補
顕彰馬だとタケシバオーとか実績欄が怪しい
38: 2023/02/03(金) 15:05:15.90 ID:cJa0Fg7S0
>>35
国内27戦16-10-1-0
怪しい?
国内27戦16-10-1-0
怪しい?
37: 2023/02/03(金) 15:03:18.39 ID:2fkiQiJb0
ハルウララはある意味突き抜けてるのでは
39: 2023/02/03(金) 15:05:16.70 ID:VKHT1Az50
ハルウララは勝てないことで知名度を得たんだから知名度のわりにとか違うだろ
コメントする