今の8割の値段にできねえの?
引用元https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672348160/ :
2: 2022/12/30(金) 06:11:14.782 ID:gmpcXvGra
貧乏人用じゃないからな
4: 2022/12/30(金) 06:14:01.701 ID:kPiYyoQX0
車で高速道路使って移動するのとそんなに値段変わらなくね?
5: 2022/12/30(金) 06:14:57.577 ID:qmZ0NMxf0
>>4
関係なくたけえよ
関係なくたけえよ
8: 2022/12/30(金) 06:16:11.326 ID:u9QI94ZG0
>>4
車は複数人で移動しても値段あんまり変わらないから
新幹線の方が割高や
車は複数人で移動しても値段あんまり変わらないから
新幹線の方が割高や
6: 2022/12/30(金) 06:15:35.604 ID:LmKU1mVEd
時間を金で買うんだよ
11: 2022/12/30(金) 06:17:11.823 ID:qmZ0NMxf0
>>6
にしてももっと安く出来るだろ
なんだよ特急料金て
にしてももっと安く出来るだろ
なんだよ特急料金て
7: 2022/12/30(金) 06:15:40.703 ID:fcaf+mF4a
嫌なら夜行バス乗れ
12: 2022/12/30(金) 06:17:29.965 ID:qmZ0NMxf0
>>7
地獄だよあんなの
地獄だよあんなの
9: 2022/12/30(金) 06:16:19.310 ID:as/dpqaha
おかねあつめて、金持ち用にもっとはやい車両つくるよ!
13: 2022/12/30(金) 06:17:49.522 ID:qmZ0NMxf0
>>9
リニアとか言うゴミクズ
リニアとか言うゴミクズ
20: 2022/12/30(金) 06:21:12.068 ID:as/dpqaha
>>13
だってえ。リニア開発やめたら今までの膨大な予算無駄って事認めたことになるしぃ。
総スカンくらっちゃうしぃ。
だってえ。リニア開発やめたら今までの膨大な予算無駄って事認めたことになるしぃ。
総スカンくらっちゃうしぃ。
22: 2022/12/30(金) 06:21:44.228 ID:qmZ0NMxf0
>>20
静岡県民頑張れ
静岡県民頑張れ
10: 2022/12/30(金) 06:16:56.514 ID:XtvDUK4qa
ホテル1泊すると新幹線で往復するより高いので安いと思います
14: 2022/12/30(金) 06:18:07.583 ID:qmZ0NMxf0
>>10
ちょっと何言ってるか
ちょっと何言ってるか
15: 2022/12/30(金) 06:18:37.358 ID:tdl2ggBF0
車も一人で高速使うなら値段変わらん
16: 2022/12/30(金) 06:19:41.471 ID:qmZ0NMxf0
>>15
車とかどうでもいいけど高いだろ新幹線
車とかどうでもいいけど高いだろ新幹線
17: 2022/12/30(金) 06:20:16.564 ID:qmZ0NMxf0
アジアの中でもかなり割高だろ?
18: 2022/12/30(金) 06:20:33.732 ID:CqbQfAa9d
いつもグリーンだは
23: 2022/12/30(金) 06:22:06.669 ID:AJJWZd8Kd
日本の値段以下で中国だと、ベッド席新幹線に乗れるからなぁ
24: 2022/12/30(金) 06:23:01.901 ID:qmZ0NMxf0
>>23
ぼったくりすぎだろジャパン
ぼったくりすぎだろジャパン
25: 2022/12/30(金) 06:24:04.256 ID:wxMeBUUvd
こだまにのれ
27: 2022/12/30(金) 06:24:38.127 ID:WKQdHgye0
文句あるなら使わなくてよし!
28: 2022/12/30(金) 06:25:51.309 ID:GzyBO/Fz0
実際物価や平均年収に対する高速鉄道料金は日本の新幹線が世界一高い
しかもダントツで
しかもダントツで
30: 2022/12/30(金) 06:28:22.612 ID:vsJBmLkp0
こういう思考の貧乏人が非常時にグリーン車占拠すんのか
32: 2022/12/30(金) 06:29:31.993 ID:ZqywHQS80
建設費用や維持管理にどれだけのコストがかかっているのかよーく考えろ
34: 2022/12/30(金) 06:33:03.228 ID:4oilGOztM
会社跨ぐと高くなるし手間もかかる
札幌から鹿児島まで1社で管理すれば良いのに
札幌から鹿児島まで1社で管理すれば良いのに
35: 2022/12/30(金) 06:36:24.588 ID:IIOPiO7J0
既に建設費用の元取れてんだろ
37: 2022/12/30(金) 06:38:06.638 ID:1apilUZhM
>>35
少子高齢化してるんだわ
新幹線は赤字路線の補填の意味もある
年末年始とか嫌でも混む新幹線は値上げはあっても値下げはあり得ない
少子高齢化してるんだわ
新幹線は赤字路線の補填の意味もある
年末年始とか嫌でも混む新幹線は値上げはあっても値下げはあり得ない
コメントする