1: 2025/01/09(木) 01:26:06.595 ID:qMiqDKts0
無理だろうなぁ😏
引用元https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736353566/ :
33: 2025/01/09(木) 02:07:28.082 ID:PNnX0MFO0
カッコの中は食料
スタート→一日目:女(3)、A(3)、B(3)→女(4)、A(4)、B(1)に移し替え
二日目(Bは戻る):女(3)、A(3)→女(4)、A(2)に移し替え
三日目にAは戻って女はそのままゴールまで
たぶんこれが>>1が想定していた答え
つまり雇うのは二人
スタート→一日目:女(3)、A(3)、B(3)→女(4)、A(4)、B(1)に移し替え
二日目(Bは戻る):女(3)、A(3)→女(4)、A(2)に移し替え
三日目にAは戻って女はそのままゴールまで
たぶんこれが>>1が想定していた答え
つまり雇うのは二人
2: 2025/01/09(木) 01:26:47.773 ID:UNKbsLgZ0
ポーターがわからんかった
3: 2025/01/09(木) 01:27:37.617 ID:qMiqDKts0
>>2
ポーターは荷物持ちするガイドみたいな仕事だよ
ポーターは荷物持ちするガイドみたいな仕事だよ
4: 2025/01/09(木) 01:27:57.645 ID:fJSjjavQ0
ポッターなら魔法で移動するから1人で正解
5: 2025/01/09(木) 01:28:03.124 ID:apY7rjEb0
幼女のやつじゃん
6: 2025/01/09(木) 01:28:47.777 ID:NDffDUXbd
何人雇っても無理だろ
7: 2025/01/09(木) 01:28:51.978 ID:+2duYRlYa
100人いたらダイジョウブイ✌
8: 2025/01/09(木) 01:29:36.459 ID:qMiqDKts0
正解書いていいか?
12: 2025/01/09(木) 01:31:32.372 ID:oLr150Jx0
>>8
だめ
寝ろ
だめ
寝ろ
9: 2025/01/09(木) 01:29:36.682 ID:9LEYJeOG0
幼女が気になりすぎる
10: 2025/01/09(木) 01:30:47.569 ID:apY7rjEb0
2日で餌置いて帰らせるから2人
11: 2025/01/09(木) 01:30:54.000 ID:tDvqXcTw0
雇ったところでそのポーターのぶんの食料も減ってくんだから何千人雇ったところでみんな4日後に食料つきて終わる
13: 2025/01/09(木) 01:32:00.106 ID:i+nrHsdud
ヒント
「遭難」じゃなければ死んでも構わないしな
「遭難」じゃなければ死んでも構わないしな
14: 2025/01/09(木) 01:32:14.945 ID:NDffDUXbd
なるほどポーターを食うのか
15: 2025/01/09(木) 01:33:36.728 ID:CLkJj8hS0
人は6日ぐらい食わなくても死なないからな
つまり疲れない程度の人数雇っても問題ない
つまり疲れない程度の人数雇っても問題ない
16: 2025/01/09(木) 01:33:47.164 ID:UNKbsLgZ0
これ他人に譲渡してもいいみたいな条件抜けてない?
持てる数と譲渡したやつの帰りを考慮する問題だと思ったんだけど
持てる数と譲渡したやつの帰りを考慮する問題だと思ったんだけど
23: 2025/01/09(木) 01:37:48.197 ID:qMiqDKts0
>>16
そんな条件つける必要ないでしょ
生きるの大変そう
そんな条件つける必要ないでしょ
生きるの大変そう
25: 2025/01/09(木) 01:38:47.032 ID:UNKbsLgZ0
>>23
なんでそうやってすぐに人を煽るの?
そう言うの良くないよ
なんでそうやってすぐに人を煽るの?
そう言うの良くないよ
17: 2025/01/09(木) 01:33:55.499 ID:qMiqDKts0
ヒント出すな
一人雇って1日移動したところでポーターを帰らせれば飯一個貰えるから5日分歩ける
一人雇って1日移動したところでポーターを帰らせれば飯一個貰えるから5日分歩ける
18: 2025/01/09(木) 01:33:56.610 ID:fEiTHwlY0
ケンシロウみたいなポーターを雇って全部担いで運んでもらう貰う
19: 2025/01/09(木) 01:34:43.476 ID:iRovN0zz0
ポーターは3人
20: 2025/01/09(木) 01:35:03.382 ID:utdXRuz20
ポーターは1日ずつスタートに返していくんだろどうせ
21: 2025/01/09(木) 01:35:16.582 ID:VMOseFHsx
1参照桁数値の値
22: 2025/01/09(木) 01:36:45.777 ID:iRovN0zz0
1日経ったらポターの一人は食料を1日分ずつポーター2人に渡して自分は砂漠を戻る
ポーター2人は次の1日歩いて3日分の食事になったところで食事を1日分ずつ幼女に渡して砂漠を引き返す、幼女は砂漠を渡る
ポーター2人は次の1日歩いて3日分の食事になったところで食事を1日分ずつ幼女に渡して砂漠を引き返す、幼女は砂漠を渡る
26: 2025/01/09(木) 01:42:39.043 ID:PNnX0MFO0
あらかじめ食料を経路に蓄積しておけばいいのだから一人も雇う必要はない
27: 2025/01/09(木) 01:43:03.122 ID:Ifc+LNFH0
答えは 無理なんじゃね?
っておもったんだけど
っておもったんだけど
28: 2025/01/09(木) 01:44:12.717 ID:GkU0EGZk0
2日ポーターを移動させると引き返すのに食料全て使っちゃうから2日までの期間で補充しながらポーター帰還させるとして
何人いても足りなくならないか?
何人いても足りなくならないか?
29: 2025/01/09(木) 01:44:34.792 ID:RfzkMgEq0
1000人連れて行って2日で行ける地点に第一ベースキャンプを張る
その後4日で行ける地点に第二ベースキャンプを張る
最後はアタック隊を結成して横断する
その後4日で行ける地点に第二ベースキャンプを張る
最後はアタック隊を結成して横断する
30: 2025/01/09(木) 01:47:29.988 ID:PNnX0MFO0
1回目
一日歩いて二日分の食料をそこに置いて帰る(拠点1)
2回目
一日歩いて拠点から一日分の食料を補給、さらに一日歩いて二日分の食料を置いて帰る(拠点2)
帰り道で拠点1に残った食料一日分を補給
3回目
二日歩いて拠点2で二日分の食料を補給、そのままゴール
一日歩いて二日分の食料をそこに置いて帰る(拠点1)
2回目
一日歩いて拠点から一日分の食料を補給、さらに一日歩いて二日分の食料を置いて帰る(拠点2)
帰り道で拠点1に残った食料一日分を補給
3回目
二日歩いて拠点2で二日分の食料を補給、そのままゴール
31: 2025/01/09(木) 01:55:03.218 ID:TkRyKRLA0
ベースとか拠点とか勝手に設定していいならスタート地点ごとゴールに向かえばいいやん
32: 2025/01/09(木) 01:56:55.264 ID:GkU0EGZk0
置いていく事が可能なら6人いれば可能なのかな
34: 2025/01/09(木) 02:32:43.194 ID:ZLrEopzK0
俺はポーター2人がday1に4食置いて
幼女がday2に1食置いてday1に引き返す
4食獲得のday2で1食補給のゴールイン
問題を理解するのに時間がかかった
幼女がday2に1食置いてday1に引き返す
4食獲得のday2で1食補給のゴールイン
問題を理解するのに時間がかかった
コメントする