1: 2025/03/12(水) 03:03:19.340 ID:6ngD77n80
2024年のレシート全部捨てていい?

2: 2025/03/12(水) 03:03:40.756 ID:B1ZQUt9+0
あかん
それだけはやめとけ

3: 2025/03/12(水) 03:05:03.654 ID:6ngD77n80
>>2
邪魔なんだもん

4: 2025/03/12(水) 03:05:41.682 ID:NlHIP6en0
写真撮っとけばいい

5: 2025/03/12(水) 03:06:03.675 ID:6ngD77n80
青色申告とかいうのやってたんだけどさ

65万控除とかいうやつは、なんか事前に手続きしないとできないみたいだった
何をすればいいのかわからなかった

6: 2025/03/12(水) 03:09:39.967 ID:B0ofBXfiM
申請書出して無かったのか?

14: 2025/03/12(水) 03:33:01.462 ID:6ngD77n80
>>6
申請書出してるけど
よくわかんないんだけど
受けられる控除に段階があってさ
65万控除になるにはなんか



まあいいや

7: 2025/03/12(水) 03:10:36.676 ID:RYYpNTwi0
開業届2ヶ月以内に出してないと来年度以降だっけ
やらかしたのか

8: 2025/03/12(水) 03:10:42.344 ID:q2VOoDG/0
5年間取っとかないとダメって法で決められてる

9: 2025/03/12(水) 03:11:37.571 ID:cdTWe0/Z0
俺なんか最初からひとつも手元に無いよ

10: 2025/03/12(水) 03:12:50.913 ID:z72oed2C0
白ヤギに食べられたわ

11: 2025/03/12(水) 03:13:52.906 ID:RQ8eTlhJ0
レシートなんて一つもない
源泉徴収票が2枚あるだけ

13: 2025/03/12(水) 03:26:13.852 ID:q2VOoDG/0
>>11
経費ゼロならそれでいい

12: 2025/03/12(水) 03:25:53.848 ID:CJ2SPJL00
レシートちゃんと保管してるけどなんかほとんど真っ白になってる

15: 2025/03/12(水) 03:35:46.143 ID:EpA8twqJ0
青色面倒くさいから白色でやってるわ
年収100万以下なのに課税だから保険料も非課税より高いし所得税と住民税も取られる
レシートとかは全部捨ててるし売上も割と適当だわ
ヤバいかな

17: 2025/03/12(水) 03:44:20.122 ID:6ngD77n80
>>15
俺も適当
てか、今Amazonの買い物の経費入れてなかったことに気づいたから作り直してる
計算したら9万円経費がAmazonでかかってた
あぶねー

16: 2025/03/12(水) 03:38:03.619 ID:ki5H7xNc0
税務署から5000円貰ったわ

18: 2025/03/12(水) 03:50:06.044 ID:6ngD77n80
売り上げが240万だった
経費を差し引くと190万くらいになった

19: 2025/03/12(水) 03:51:02.328 ID:cdTWe0/Z0
そんなの見たら頭がおかしくなるから見ないようにしてるわ

20: 2025/03/12(水) 03:51:25.462 ID:6ngD77n80
>>19
最高

21: 2025/03/12(水) 04:01:31.436 ID:ar7PIGthd
青色の場合、証憑は原則7年、請求書は5年の保存義務がある

引用元https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741716199/ :