1: 2025/03/12(水) 07:41:08.740 ID:KydK/ozX0
そりゃ潰れるよ
2: 2025/03/12(水) 07:41:29.252 ID:RTVCROAN0
例えば?
4: 2025/03/12(水) 07:43:26.494 ID:M130nsEh0
SFとか置けって思う
5: 2025/03/12(水) 07:44:23.093 ID:JX8pS5sN0
呪文書少なすぎるよな
6: 2025/03/12(水) 07:44:50.229 ID:KydK/ozX0
例えばもクソも俺はプロだから本屋で全部の本見るんだけど面白そうな本が一冊もない
7: 2025/03/12(水) 07:44:57.160 ID:nXrRpRo60
お前らが買わないから廃刊しまくるから
8: 2025/03/12(水) 07:46:12.403 ID:X34Wkkru0
学校図書の食指伸び方ってどんなん?
13: 2025/03/12(水) 07:50:09.661 ID:KydK/ozX0
>>8
学校の図書館の方がマシ
学校の図書館の方がマシ
9: 2025/03/12(水) 07:46:35.858 ID:wrAbbgZvM
売れる本しか置いてないからコンビニと変わらんラインナップ
10: 2025/03/12(水) 07:47:58.901 ID:KydK/ozX0
これじゃあ国民もバカになるよな
11: 2025/03/12(水) 07:48:10.057 ID:yAw6xpRO0
本しか置いてないとか本屋エアプが立てたスレ
12: 2025/03/12(水) 07:49:01.938 ID:yAw6xpRO0
つまらない本しかに訂正
14: 2025/03/12(水) 07:54:04.469 ID:TysQEyta0
お前の好みに合わせて品揃えしてたらもっと早く店が潰れるからしゃーない
15: 2025/03/12(水) 07:56:56.766 ID:X34Wkkru0
夏休みの推薦図書ってありがてえなあ
16: 2025/03/12(水) 07:58:24.840 ID:KydK/ozX0
筒井康隆とか何処にも置いてないもんな
17: 2025/03/12(水) 07:59:52.564 ID:om0ty0wQ0
未だに立ち読みとかおるんかw
コメントする