1: 2025/03/10(月) 06:01:43.635 ID:WTvqrJ9t0
さすがにおかしいだろ

2: 2025/03/10(月) 06:04:59.509 ID:D5t2VJq70
自分も

3: 2025/03/10(月) 06:07:17.167 ID:WTvqrJ9t0
眠れないのがストレスになって余計眠れないわ

4: 2025/03/10(月) 06:09:07.556 ID:KBUxMM0Y0
無理なものは無理だから眠剤か導入剤もらってきな

5: 2025/03/10(月) 06:10:19.473 ID:WTvqrJ9t0
デエビゴ貰いたい

6: 2025/03/10(月) 06:11:42.578 ID:KBUxMM0Y0
>>5
デエビゴは導入剤だから中途覚醒したら意味ないしただだるさが残るぞ

7: 2025/03/10(月) 06:14:23.321 ID:WTvqrJ9t0
入眠困難だからそれでいいよ

一度寝入ればそれなりの時間眠れる

8: 2025/03/10(月) 06:16:30.406 ID:KBUxMM0Y0
>>7
デエビゴなら2.5で安全性高いからその辺の内科でも出してくれるよ
心療内科ならもっと楽に出してくれる
人によっては残るから先ずは時間取ってから飲みな

9: 2025/03/10(月) 06:17:09.911 ID:WTvqrJ9t0
とりあえず癖になりにくいのがいい

10: 2025/03/10(月) 06:18:04.951 ID:WTvqrJ9t0
内科でも良いけど本気で治したい
不眠外来とか行けばいいのかな

14: 2025/03/10(月) 06:19:59.944 ID:KBUxMM0Y0
>>10のミス

11: 2025/03/10(月) 06:18:19.036 ID:KBUxMM0Y0
ならデエビゴか、入眠困難ならメイラックスかな
間違ってもデパスには手を出さない方がいい

15: 2025/03/10(月) 06:21:17.913 ID:WTvqrJ9t0
>>11
デパスは何故駄目なの?

痛みって不眠で痛みとかある?
それとも別の痛みが原因で不眠になってるだけならってこと?

21: 2025/03/10(月) 06:42:02.471 ID:KBUxMM0Y0
>>15
筋弛緩剤や痛み止め、または精神安定として短時間で超効くんだけど依存性が高いのよ

離脱症状がかなりきついよ

12: 2025/03/10(月) 06:19:27.528 ID:QaOoDvX90
アルミホイルが足りてないから眠れない

13: 2025/03/10(月) 06:19:27.518 ID:KBUxMM0Y0
>>16
眠れないなら心療内科
痛みとかあるなら内科や外科、脳外だけど

16: 2025/03/10(月) 06:24:36.715 ID:XHd2Jjjqd
わかるわ
きつい

17: 2025/03/10(月) 06:28:20.370 ID:WTvqrJ9t0
眠れない日の朝日の眩しさが憎たらしいよな

18: 2025/03/10(月) 06:29:53.143 ID:jIANvxHzM
(´・ω・`)眠たくないなら寝なくていいだろ。
三日に8時間ぐらいしか寝ないぞ。

19: 2025/03/10(月) 06:30:48.770 ID:WTvqrJ9t0
>>18
(´・ω・`)早死にしそう

20: 2025/03/10(月) 06:31:26.067 ID:pwo2uMUE0
同じく眠れん。早く仕事終わらせて寝たい

22: 2025/03/10(月) 06:44:27.569 ID:KBUxMM0Y0
そのくせ整形外科や内科ですぐに処方されるからタチが悪い

引用元https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741554103/ :