2006年12月13日
skypeOutクーポン販売再開です〜
ということで、SkypeOutクーポンの販売を再開いたしました。
お待たせいたしまして申し訳ございません。
しかし、お待ちいただいた分お値段を安く致しましたので、何卒お許し下さい。
法人様向けにバリューパックも用意いたしましたので、ダウンロード販売から一個づつ買うのは面倒という方はこちらをご利用下さい。(数に限りがございます)

livedoor スカイプアウトクーポン(5ユーロ分)×20
また、今だけお得な商品もご用意していますので、これを機会に是非お試しを〜

Skype対応 サイバーフォンワイド【2台セット】
続きを読む
お待たせいたしまして申し訳ございません。
しかし、お待ちいただいた分お値段を安く致しましたので、何卒お許し下さい。
法人様向けにバリューパックも用意いたしましたので、ダウンロード販売から一個づつ買うのは面倒という方はこちらをご利用下さい。(数に限りがございます)

livedoor スカイプアウトクーポン(5ユーロ分)×20
また、今だけお得な商品もご用意していますので、これを機会に是非お試しを〜
Skype対応 サイバーフォンワイド【2台セット】
続きを読む
2006年08月17日
Skypeボタンの設置
みなさん、Skypeボタンってご存じですか?
Skypeでは、自分のオンライン状態をWeb等に表示させる事が可能です。
<詳しくはこちらを参照。>
でも、ちょっと難しいな〜と思っている方に朗報です!!
livedoorのblogでは、プロフィール(新)にチェックをするだけで、Skypeの
オンライン表示をblogに表示させることができるのです!!
便利ですよね〜
livedoorのblogをご利用のみなさんは、是非是非使ってみてください!!
(skype側のツール→設定→プライバシーで、web上でのログイン状態表示
を許可する必要があります)
Skypeでは、自分のオンライン状態をWeb等に表示させる事が可能です。
<詳しくはこちらを参照。>
でも、ちょっと難しいな〜と思っている方に朗報です!!
livedoorのblogでは、プロフィール(新)にチェックをするだけで、Skypeの
オンライン表示をblogに表示させることができるのです!!
便利ですよね〜
livedoorのblogをご利用のみなさんは、是非是非使ってみてください!!
(skype側のツール→設定→プライバシーで、web上でのログイン状態表示
を許可する必要があります)
2006年07月20日
ひとりSkypeギフトデー
今Skypeギフトが熱い!!!
みなさん昨日はちゃんとゲットできましたか?
あんまり更新しないので、そろそろblog止めれば?との声もちらほらでていますが、
まったく気にしてないSkypeキャプテンです。
まあ、色々大人の事情で自粛中ということに・・・
かといって、Skype日本語blogやSkype Newsみたいにネタがないので、以前誰かがやってたひとりギフトデーをやってみます。
苦しいな俺。w
続きを読む
みなさん昨日はちゃんとゲットできましたか?
あんまり更新しないので、そろそろblog止めれば?との声もちらほらでていますが、
まったく気にしてないSkypeキャプテンです。
まあ、色々大人の事情で自粛中ということに・・・
かといって、Skype日本語blogやSkype Newsみたいにネタがないので、以前誰かがやってたひとりギフトデーをやってみます。
苦しいな俺。w
続きを読む
2006年07月07日
これはいいものだーーーーー!!!!

【先行予約キャンペーン対象商品】Skype用スピーカーフォン Polycom Communicator
これは高級感が違いますね〜
音質もばっちり!
これ持ってたら自慢できます。
企画ページはこちらです〜
2006年07月06日
livedoorのトップがリニューアル!!
といっても、もう一週間も前の話ですが・・・
上にあるアイコンは、カスタマイズもできますので、自分好みのアイコンに変えてオリジナルlivedoorに変更可能ですよ〜
でもlivedoor&skypeアイコンは、是非残して下さい〜
もうすぐリニューアル予定です!!
2006年06月16日
新機種ぞろぞろ!!
ども!最近blogサボりのキャプテンです。
いやー、先日のワールドカップ日本戦悔しかったですね〜
代表メンバーはよく頑張ってると思いますが、あそこまできたら勝って欲しかったですよねぇ?
ちょうどその日、skypecasts(スカイプキャスト)利用して「KNN (KandaNewsNetwork)」の神田俊晶さんが現地リポートをされてました。
skypecasts(スカイプキャスト)はなんと同時で100人が会話に参加できるんです!
主催者が司会となって、参加者の発言をコントロールします。
これはもう「朝まで生Skype」!!あなたもskypecasts(スカイプキャスト)で田○総○郎やってみませんか?w
日本語化されたskypecasts(スカイプキャスト)を是非
ご利用下さい。
skypecasts(スカイプキャスト)ご利用には、最新版のSkype(ver.2.5以上)が必要ですので、こちらからアップグレードを御願いします。
続きを読む
いやー、先日のワールドカップ日本戦悔しかったですね〜
代表メンバーはよく頑張ってると思いますが、あそこまできたら勝って欲しかったですよねぇ?
ちょうどその日、skypecasts(スカイプキャスト)利用して「KNN (KandaNewsNetwork)」の神田俊晶さんが現地リポートをされてました。
skypecasts(スカイプキャスト)はなんと同時で100人が会話に参加できるんです!
主催者が司会となって、参加者の発言をコントロールします。
これはもう「朝まで生Skype」!!あなたもskypecasts(スカイプキャスト)で田○総○郎やってみませんか?w
日本語化されたskypecasts(スカイプキャスト)を是非
ご利用下さい。
skypecasts(スカイプキャスト)ご利用には、最新版のSkype(ver.2.5以上)が必要ですので、こちらからアップグレードを御願いします。
続きを読む
2006年04月26日
できる人のSkypeアクセサリー

カードホルダーfor Skype

Skypeリールマイク
新しい商品が入荷しました!
これはとても楽しいですよ〜
カードホルダーfor Skype
は、ビジネスユーザーにとっても便利です!!
みなさんも社員証や会員カードを首からぶらさげていませんか?
この商品はカードホルダーが即Skype用のイヤフォンマイクに利用できるのです!!
しかもPCはモバイルノートで持ち運び派の方には更にぴったりです。
僕もA4ノートのモバイルを持って外出してるのですが、お客様先や無線LAN環境でskypeを急に使いたくなったときに、あわてず騒がず、びろーんとコードを伸ばしましょう。これさえあればシンプル&スマートにSkype通話が始められます。
できるビジネスマン?って感じしませんか?
カードホルダー
は必要ない方には、完全巻き取りタイプのイヤフォンマイク、Skypeリールマイク
をお勧めします。
これは手のひらサイズでコードが完全に巻き取りでき、ポケットやカバンに入れていてもコードが絡んだりすることがないのです。
ヘッドセットのコードが絡んで持ち運びたくない方に最適です。
このアイテムを使えばできるビジネスマンという印象を相手に与えて、商談も大成功まちがいなし???
ポケットやカバンにおひとついかがでしょうか?
2006年04月12日
Skypeちょっといい話
日本からの国際電話が一番多い国をご存じですか?
そうです。アメリカ合衆国ですね。
では2番目、3番目はどこでしょう?
答えは、
米国 ・・・21.8%
中国 ・・・14.5%
フィリピン・・・14.3%
ブラジル ・・・ 6.9%
韓国 ・・・ 6.6%
タイ ・・・ 3.9%
台湾 ・・・ 3.6%
平成17年版 情報通信白書より 国際電話の発信時間の対地別比率(平成15年度)
となってます。
結構中国、フィリピンが多いですね〜
アメリカ合衆国への国際電話料金は、なるほど重要が多いだけあって、各通信業社さんも安い料金を設定していますが、意外と高いのが、フィリピン・ブラジルへの国際電話料金です。1分間に50円〜100円ぐらいするとこもあります。
では、SkypeOutの料金は・・・
続きを読む
そうです。アメリカ合衆国ですね。
では2番目、3番目はどこでしょう?
答えは、
米国 ・・・21.8%
中国 ・・・14.5%
フィリピン・・・14.3%
ブラジル ・・・ 6.9%
韓国 ・・・ 6.6%
タイ ・・・ 3.9%
台湾 ・・・ 3.6%
平成17年版 情報通信白書より 国際電話の発信時間の対地別比率(平成15年度)
となってます。
結構中国、フィリピンが多いですね〜
アメリカ合衆国への国際電話料金は、なるほど重要が多いだけあって、各通信業社さんも安い料金を設定していますが、意外と高いのが、フィリピン・ブラジルへの国際電話料金です。1分間に50円〜100円ぐらいするとこもあります。
では、SkypeOutの料金は・・・
続きを読む
2006年04月08日
SENNHESER(ゼンハイザー)登場!!

遂にSENNHESER(ゼンハイザー)のヘッドセットがlivedoor&skypeストアに登場です!!
Skype Newsでも以前取り上げられて頂いていましたが、こちらはSkypeCertifyの製品で、クオリティが高く、海外ではゲーマーを中心に人気があり、日本でも個人輸入してまで購入するゲーマーもいるほどです。
これでロジクール(Logitech)、プラントロニクス、ゼンハイザーコミュニケーションズがそろい、livedoor&skypeストアは本家のストアの品揃えにまた一歩近づいたのでした。
今月はまだまだ新製品が登場しますよ〜!!