YEN蔵のFX投資術-ドル、円、ユーロ、ポンド、オーストラリアドルで世界に投資

外資系銀行の為替ディーラーとしてマーケットをサバイブしてきた知識をすべて公開. 外国為替、債券、株、オプション、デリバティブをファンダメンタルズ分析、テクニカル分析で解説。 投資、経済についてやさしく解説し資産運用のお手伝いをします。

2009年05月

ユーロドル、豪ドルのオプションバリアー

audusd










ポンドは英住宅金融のネーションワイドの住宅価格指数1.2%上昇で、買われています。
このポンドの買いをきっかけに、ユーロドル、豪ドルも上昇。
豪ドルは2008年7月15日の高値0.9848−2008年10月27日の安値0.6006の50%戻し0.7920を抜けてきました。

0.7950(抜けました)、0.8000にはオプションバリアーがあるようです。
またユーロも1.4050(抜けました)、1.4100、1.4150、1.4200にはオプションバリアーがあります。

友人のこの人もオプションの情報を書いています。

ランキングに参加しています
にほんブログ村 為替ブログへ 
banner_11

【podcastはじめました】
YEN蔵のマーケット天気予報と題して週一回月曜か火曜に先週の総括、今週の展望、今週は通貨と国力の関係に関して語っています。
この番組では、皆さんのご質問をお待ちしております。番組の中でYEN蔵が
回答しますよ。お気軽にどうぞ!
宛先は:yenzopodcast@gmail.com
 


「YEN蔵の市場便り」FXマガジンにて執筆中
!



ご購読はこち らから

中国人民元安政策に

人民元









チャートは人民元の最近の推移です。
本日の日経新聞で、中国は国内の輸出企業支援のために、人民元上昇を容認せずとしています。

ここのところの中国経済の回復を受けて人民元は1ドル=6.82付近まで人民元高になりましたがPBOC(中国人民銀行)のドル買い人民売り介入で6.83元付近まで元安が進んでいます。

31日から米財務長官のガイトナー氏が中国を訪問します。
オバマ民主党政権の支持基盤は工場労働者などです。
米国の輸出企業にとって中国はかつての日本同様、ライバルになります。
米国の輸出企業は自動車産業がそうであったように、為替がドル高人民元安(円安)だから米国の工業製品が売れないと主張します。

ガイトナー氏としても激しい姿勢で臨まなければなりませんが、中国は米国債の最大の買い手です。
その買い手の機嫌を損ねるわけにも行かず、またドルのフリーフォールは、他の米国債の買い手の買い需要も減らしかねません。

ガイトナー長官との会談、中国の今後の為替政策を注目しています。


 ランキングに参加しています
 にほんブログ村 為替ブログへ banner_11


【podcastはじめました】
YEN蔵のマーケット天気予報と題して週一回月曜か火曜に先週の総括、今週の展望、今週は通貨と国力の関係に関して語っています。
この番組では、皆さんのご質問をお待ちしております。番組の中でYEN蔵が
回答しますよ。お気軽にどうぞ!
宛先は:yenzopodcast@gmail.com


「YEN蔵の市場便り」FXマガジンにて執筆中
!



ご購読はこち らから

ユーロポンドの重要サポートは

eurgbp 5.28.2009










ポンドが急上昇しています。
ケーブルは1.6台、ポンド円は153円台まで上昇、ユーロポンドも0.86台まで急落です。
ドルの資金繰りが一段楽した後、資金が徐々にドルから他の通貨にシフトしている流れと見ています。

チャートはユーロポンドの日足です。
最近のレンジ(2008年10月20日の0.7777−2008年12月30日の0.9802)の50%0.8750付近を抜けてきました。
昨年12月以降、2月10日の0.8634を安値に0.8634-0.9802のレンジで推移していましたが、再び下限を試しにいっています。

ここを抜けると61.8%の0.8500がありますが、0.82-0.87というレンジにシフトする可能性もあり注目しています。


フォーチュン・キャピタルについて
私がいつも使っているチャートはメタトレーダーのチャートで、これはお薦めのチャートです。
このメタトレーダーが使える数少ない会社がフォーチュン・キャピタルです。

特徴としては
1、メタトレーダーで取引できる
2、メタトレーダー採用業者の中で唯一レバレッジ200倍
3、米国最大級FX会社Gain・Capital社との提携で安定したプライス
4、通貨ペアは22種類と豊富
5 1000通貨単位の取引可能
6、ロイターニュース以外に自社リポートや一目均衡表のリポートあり
7、EAサポートあり

一番の特徴はメタトレーダーを採用していることです。
そのなかで200倍のレバレッジが可能。

またゲイン社のプライス供給を受けることで、安定したプライスフィードが期待できるかもしれません(ゲイン社は主要10行のカバー先があるようです)

1000通貨単位での取引が可能なのでポジションをより機動的に構築することができます。

EA対応可能なので、新たな取引先としてGAIN社のサーバーでメタトレーダー4を試してみる価値はありそうです。

またここのレポートは量は多くありませんが、一目均衡表レポートなど他とは一味違った特徴のあるリポートを見ることができます。


フォーチュンキャピタルの詳しい説明はこちらからどうぞ

フォーチュン・キャピタル 

【podcastはじめました】
YEN蔵のマーケット天気予報と題して週一回月曜か火曜に先週の総括、今週の展望、今週は通貨と国力の関係に関して語っています。
この番組では、皆さんのご質問をお待ちしております。番組の中でYEN蔵が
回答しますよ。お気軽にどうぞ!
宛先は:yenzopodcast@gmail.com


「YEN蔵の市場便り」FXマガジンにて執筆中
!



ご購読はこち らから

ポンド上昇のターゲットは

gbpusd5.27.2009










ケーブル(ポンドドル)が久々の1.6000台まで上昇してきています。
ユーロポンドも0.87台前半と、ポンドの格下げで5月21日に上昇した分をほぼ帳消しにしてしまいました。
ポンド円も、何度もレジスタンスになっていた151.50付近を完全に上抜けし、ポンドの強さがめだっています。
ユーロポンドは0.8630付近が何度も止められていて、レンジの下限になっていますが、ここの抜けるとかなり落ちそうなチャートの形になっています。

ただケーブルは1.3804-1.4984-1.3653で形成されるフィボナッチターゲットが1.6050付近にあります。
ここを抜けることができるかどうか、短期的には注目しています。

Fx4u さん鷹鳩さんと一緒にカリスマブロガー直撃インタビューという企画に出させていただきました。
どこがカリスマだという怒号が聞こえてきそうですが、ディラーの裏話満載です。

taidan_bana01 (1)




ランキングに参加しています
にほんブログ村 為替ブログへ banner_11


【podcastはじめました】
YEN蔵のマーケット天気予報と題して週一回月曜か火曜に先週の総括、今週の展望、今週は通貨と国力の関係に関して語っています。
この番組では、皆さんのご質問をお待ちしております。番組の中でYEN蔵が
回答しますよ。お気軽にどうぞ!
宛先は:yenzopodcast@gmail.com


「YEN蔵の市場便り」FXマガジンにて執筆中
!



ご購読はこち らから

米国債入札のスケジュール

今週は米国債の入札があります。
26日 2年国債 400億ドル
27日 5年国債 350億ドル
28日 7年国債 260億ドル

1010億ドルの入札です。
米国債10年物の利回りは、ここのところ3.44%付近と3%を超えて定着しています。
米国の中央銀行のFRBが国債を市場から買い上げ、大量入札による国債の余剰分を吸い上げています。

しかしこの自転車操業的な動きは中央銀行のFRBのバランスシートの拡大=健全性に対する不安=ドルへの不信
というドル安へのきっかけにもなります。

また米国債の大量発行は先週話題になっていた、米国のAAAからの格下げ問題につながります。
いずれにせよ国債入札の結果は気になるところです。



昨日ダイマンさんのお招きでフォレックス・ラジオさんに出演しました。


ランキングに参加しています
にほんブログ村 為替ブログへ banner_11


【podcastはじめました】
YEN蔵のマーケット天気予報と題して週一回月曜か火曜に先週の総括、今週の展望、今週は通貨と国力の関係に関して語っています。
この番組では、皆さんのご質問をお待ちしております。番組の中でYEN蔵が
回答しますよ。お気軽にどうぞ!
宛先は:yenzopodcast@gmail.com


「YEN蔵の市場便り」FXマガジンにて執筆中
!



ご購読はこち らから

ユーロ上昇はオプショントリガーが原因

2009










先週はドル売りの流れが強く、ユーロドルがついに1.40台まで上昇してきました。
ユーロドルは1.4000にはオプショントリガーあったようで、めでたくトリガーをつけて終了となりました。
1.4200まではまだ節目にはトリガーがあるようです。

ドル全面安のなかドル円は金曜日93.80付近がサポートされました。
日本人投資家、アジア系の買いが噂され94円割れが何とかサポート。
その後ニューヨーク時間にはいると米系銀行から大量のユーロ円の買いがでて、ドル円は94円台後半まで急激に反発しました。

ユーロ円は3月以降130円を挟み125-135円の中の動きで方向感がありません。
金曜日の上昇でようやく130円台を回復、200日移動平均線、50日移動平均線が交差する(ゴールデンクロスしつつあります)130円後半を抜けてきました。

ユーロドルの上昇トレンドが継続するにせよ先週の上昇が早かったために、一旦調整するリスクもあります。
ドル円が93円台で底打ち、再び96円台まで反発するかどうか、クロス円の行方はドル円次第だと思われます。

今日はダイマンさんのお招きでFOREX RADIOに出演します
インターネットラジオなのでお時間のあるときに聞いてみてください。


ランキングに参加しています
にほんブログ村 為替ブログへ 
banner_11
 

【podcastはじめました】
YEN蔵のマーケット天気予報と題して週一回月曜か火曜に先週の総括、今週の展望、今週は通貨と国力の関係に関して語っています。
この番組では、皆さんのご質問をお待ちしております。番組の中でYEN蔵が
回答しますよ。お気軽にどうぞ!
宛先は:yenzopodcast@gmail.com


「YEN蔵の市場便り」FXマガジンにて執筆中
!



ご購読はこち らから

英国ストレステストの結果を不公表

gbpusd5.22.2009










ケーブルが高値の1.58台後半から1.57台後半に100ポイント下落。
昨日同様この時間帯にケーブルは下落しますが、反発も急激に。

今日はブルーンバーーグの報道で英国財務省がRBS(ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド)とロイズのストレステストの結果公表をしないとのニュースでポンド売りで。
ユーロポンドの買いもポンド安要因に。

またロイターによると英国の航空会社BA(ブリティシュ・エアウェイズ)は営業損失が2億2000万ポンドと過去最高に、英国はここのところ散々なようです。




「YEN蔵の市場便り」FXマガジンにて執筆中
!



ご購読はこち らから

米国債の格付けとドル売り

ドルインデックス5.22.2009















ドルの下落が止まりません
米国の中央銀行FRBは昨年秋から大量に資金供給し、量的緩和もし世界中にドルがあふれています。
当然、重力の法則であるいは需給のバランスで重いもの、市場にあふれているものは下落するしかありません。

いままでなんでドルは下落しなかったのでしょうか?
FRBが世界中にばら撒いたドルは、決済通貨として銀行がキャッシュを溜め込んでいました。
また投資資金は米国債など各国国債など安全資産に張り付いていました。

決済通貨として銀行に眠っていたドル資金と、安全資産の国債に待機していた資金が株、社債などリスク資産に流れるとともに市中に出回ってきました。

そのためあふれたドルは重力の法則で下落です。
また昨日、格付け会社S&Pは英国債をネガティブに格下げしました。
英国債がまずければ米国債もまずいと米国債も思いっきり売られました。
こいうこともドルに対しての不安材料です。

チャートはドルインデックスです。
82.00付近のサポートを切れ80.55まで下落してきています。
前回安値は75.89、77.69です、77-80は当面重要なサポートエリアではないかと思っています。
そうなるとユーロドルの1.4台前半、ドル円の90-93あたりが攻防戦になるのかもしれません。

ランキングに参加しています
 にほんブログ村 為替ブログへ banner_11


 【podcastはじめました】
YEN蔵のマーケット天気予報と題して週一回月曜か火曜に先週の総括、今週の展望、今週は通貨と国力の関係に関して語っています。
この番組では、皆さんのご質問をお待ちしております。番組の中でYEN蔵が
回答しますよ。お気軽にどうぞ!
宛先は:yenzopodcast@gmail.com


「YEN蔵の市場便り」FXマガジンにて執筆中
!



ご購読はこち らから

英国格下げでポンド暴落

gbpusd 5.21.2009









格付け会社S&Pが英国の格付け見通しを安定的からネガティブに修正しました。
英国の長期格付けはAAAで最上級ですが、格下げが視野に入ってきました。
このニュースでケーブルは1.58台から1.55台まで下落し昨日の上げを帳消しにしてしまいました。
1.55台はサポートされましたが、ここを抜けてしますと1.53台ミドルとみていますが、サポートすれば再び上とみています。



「YEN蔵の市場便り」FXマガジンにて執筆中
!



ご購読はこち らから

原油価格の上昇とドル売り

WTI5.21.2009















商品価格が上昇しています。
チャートはWTIですが55ドル付近で推移した後60ドルを突破、高値を更新中です。
昨年秋以降のショック状態→生産激減から、輸出入の回復、生産の回復が徐々に開始されています。

日本では特に自動車等に輸出の急減少がみられましたが、物が少しづつ動き出したことは船の運賃の上昇にも見られます。

船運賃を現す指標にバルチック海運指数(正式にはバルチック・ドライ・インデックス)がロンドン海運取引所に上場されています。
鉄鉱石や穀物を運ぶ不定期船運賃の指数で、2008年には12000付近であったものが700割れまで下落していました。
ここのところ上昇を続け2640付近まで上がってきています。
原材料を運ぶ船の運賃が上昇しているということは、生産が回復して物が動き始めている証拠でしょう。

最近は再び商品価格とドルの動きが連動しており、商品価格の上昇=ドル売りが連動しています。



ランキングに参加しています
 にほんブログ村 為替ブログへ banner_11


【podcastはじめました】
YEN蔵のマーケット天気予報と題して週一回月曜か火曜に先週の総括、今週の展望、今週は通貨と国力の関係に関して語っています。
この番組では、皆さんのご質問をお待ちしております。番組の中でYEN蔵が
回答しますよ。お気軽にどうぞ!
宛先は:yenzopodcast@gmail.com


「YEN蔵の市場便り」FXマガジンにて執筆中
!



ご購読はこち らから

【メルマガ】リアル・トップ・トレーディング
yen_zo
出演・連載情報
【毎日】
メルマガ:リアル・トップ・トレーディング
水:日経CNBC(FX経済研究所)
木:外為マーケットビュー(外為どっとコム)
金:YEN蔵の外国為替見聞録(マネーパートナーズ)
【不定期】
あすなろ投資顧問
タグクラウド