--------------------

日本ダービー(東京優駿)(2021)のソフトの解析はコチラ

目黒記念(2021)のソフトの解析はコチラ

--------------------


----------

  


----------


葵ステークス(2021)各種解析結果


葵ステークス(2021)位置取り指数ランク

葵ステークス 位置取り指数



高松宮記念 過去ラップ一覧

高松宮記念 過去ラップ 簡易


高松宮記念 過去ラップ 詳細



3歳 中京芝1200mレース 過去ラップ一覧

葵ステークス(中京千二3歳)過去ラップ 簡易


葵ステークス(中京千二3歳)過去ラップ 詳細



--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------


葵ステークス(2021)のラップ適性解析

葵ステークス ラップ適性



今回は、4パターン出てきました。

発現確率は、
Aパターンが 40%程度
Bパターンは 15%弱
Cパターンは  5%強
Dパターンは 35%強


となっています。


今回、
上から順に高確率となっていないのは
普段と違う条件のせいで
いつもと違う計算をしているからのようです。

チョットややこしいですが;;


--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------

葵ステークス(2021)のラップバランスチャート照合

葵ステークス チャート


基本的には、
適合率の高さが
一定、適性を示すコトにはなりますが
適合率に関係なく
特定の形状のチャートを持つ馬が
まとめて走るようなレースもあります。


--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------


葵ステークス(2021)の 馬場適性

葵ステークス 馬場適性


いつも通り
上位であればあるほど、高速馬場がプラスに働く可能性が高い
下位であればあるほど、馬場重化がプラスに働く可能性が高い
です。
(ダートの場合は、馬場重化 = 高速化 なので逆になりますが;)


--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------


葵ステークス(2021)の ラップ解析総合評価

※試験的に公式LINEを始めてみました。
 ココでは載せていない有益なデータや
 参考情報を発信しています。
 お試しで登録してみていただけると幸いです。
 LINEで直接質問などぶつけていただいても大丈夫です。
   ↓↓↓
  友だち追加 
配信情報 例
高松宮記念 配信データ





解析結果を総合すると

ソフトが最も適性を評価した馬は

オールアットワンス


となりました。



次点の高評価馬は

ヨカヨカ
テイエムトッキュウ



以下

リンゴアメ
レイハリア
リメス



マリーナ
ロングトレーン
モントライゼ

ロンギングバース
フォイアーロート
スンリ


といった順になります。


※いつも言っていますが
 あくまでも『適性』に関するソフトの総合評価です。
 いわゆる『強さ』『能力の高さ』『スピード』等とは
 殆ど関係がありません。

 行間が開いてる部分が複数ありますが
 その空白の前後で評価点に開きがあるコトを表しています。


--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------


ソフトの解析結果は以上のような形となりました。

先週の
オークスでは

ソフトの適性評価最上位であった
ユーバーレーベン
見事勝利。

大穴馬も突っ込んできて
良いヒモ荒れだったのですが

無駄にハギノピリナ頭の
3連単を持っていたりしたのに
私の予想ベースならば容易に買えるハズの
3連複・3連単を逃し
単複の配当は良かったものの
イマイチ儲けきれずに終わりました。


------------------------------


さて、まだまだ続くGⅠ
遂にダービーウイークですが

まずは
葵ステークス

重賞昇格してから まだ浅く
更には、
今回は条件が替わるので
まぁなんとも微妙です。

中京芝1200mと言えば
CBC賞と高松宮記念ですが

グレードで言うならば
CBC賞が近く

開幕終盤のBコース使用という点では
高松宮記念が近い

しかし
いずれも古馬重賞。

この記事と Twitter では
中京芝1200mで行われた3歳限定レースの過去ラップも
一応解析して載っけておりますが
さてこれが如何ほど参考になるか。。


とはいえ
言うても1200mですから
ラップがそこまで大きく変わったりはしません。
実際問題としては
あまり気にしないのが得策な気はします。



ちなみに
今回の総合評価はかなり割れていて
いずれが飛びぬけて良いというコトもありません。

若駒戦の不安定さを考えても

まぁ難解ですね。。



ちなみに
上にも書いていますが
ブログで細かくは触れていないデータや
注目ポイントなどに関しては
LINEで配信しております。
質問にも直接お答えできると思いますんで
良ければお試しでどうぞ。
  友だち追加 
配信情報 例
高松宮記念 配信データ



割と荒れているレースなので
配当の期待はしても良さそうですが、
問題は当てられるかどうか…

さて、どうなりますでしょうか。


-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------


※位置取り指数やラップ適性解析評価についてはコチラ

※各項目の評価印についてはコチラ 




      



        




↑応援クリックいただけるとありがたいです。↑↓