21.01.08 : グリーンウッドトレーニング
馬体重466キロ。
入場後はウォーキングマシンで運動しています。これまで通り飼い葉食いは旺盛ですし、疲れは見せていません。ただ、今週一杯はマシン運動に、来週もトレッドミル調整にとどめてリフレッシュや馬体の回復を図ることにしています。乗り出すのは早くても再来週からになりそうです。
21.01.06 : 友道康夫厩舎→グリーンウッドトレーニング
本日、グリーンウッドトレーニングへ移動しました。
助手「今回も調子は良かったですし、マイルも問題なく対応してくれたように見えましたが、結果につなげることができませんでした。残念で悔しいです。今朝(水)グリーンウッドトレーニングへ移動しましたが、レース後も食欲旺盛で飼い葉はムシャムシャ食べていましたし、ケガもなかったので、少し休んでリフレッシュすればすぐに乗り出せるでしょう」
〜 * 〜 * 〜 * 〜
前走はスタートをうまく切れたと思ったら前が飛ばし過ぎて壁を作れず、今回はスタートで後手を踏んでTHE END。どんな競馬でも勝負になるほどの強さがある馬ではないのですが、どうも何かが嚙み合いませんね。
次走はどうするのでしょうか?またしても牡馬相手のレース(マイラーズCとか)を狙ってきそうですが、このままでは賞金不足で春の目標だったヴィクトリアマイル出走が危ぶまれるので、牝馬限定戦を目指してほしいです。
<写真・転載情報はすべて東京サラブレッドクラブより許可を得ています>
次走はどうするのでしょうか?またしても牡馬相手のレース(マイラーズCとか)を狙ってきそうですが、このままでは賞金不足で春の目標だったヴィクトリアマイル出走が危ぶまれるので、牝馬限定戦を目指してほしいです。
<写真・転載情報はすべて東京サラブレッドクラブより許可を得ています>
コメント