今週の出走馬が確定しました。
ヴァンヤール_25マーチS-4
フェリ_20250601
ルージュカルデア_20250425
エスペラント_20250412
ローベルクランツ_20250520
エイブラムス_20250518
<写真は上からヴァンヤール、フェリ、ルージュカルデア、エスペラント、ローベルクランツ、エイブラムス>
今週は
ユニオンOCヴァンヤール(牡7歳) M.デムーロ騎手
土曜阪神三宮S(3歳上OP・阪神D1800m)
ユニオンOCフェリ(牡7歳) 田山騎手
土曜阪神安芸特別(3歳上2勝C・阪神D1200m)
東京TC勝負服ルージュカルデア(牝2)
土曜東京5R(2歳新馬・東京芝1600m)
キャロットC勝負服エスペラント(騙6歳) 北村友騎手
土曜函館7R(3歳上1勝C・函館芝1200m)
キャロットC勝負服ローベルクランツ(牡2歳) 松山騎手
日曜阪神5R(2歳新馬・阪神芝1800m)
ノルマンディーOC勝負服エイブラムス(牡2歳) 松山騎手
日曜東京12R(3歳上2勝C・東京D1600m)
の6頭が出走します。

夏競馬の開始を受けて、デビュー戦2頭を含む大挙6頭の出走となりました。

ヴァンヤールがあえてオープン特別へ出走してきました。平安Sへ行っても好勝負できると思いましたが、ここで確勝を期したということでしょうか。荻野極騎手が乗れないのは残念ですが、戸崎騎手で勝ったように腕っ節の強い騎手が合うイメージです。

一時期は北海道出走に陣営が色気を見せていたフェリが中1週で再度の阪神出走です。前走の競馬も悪くはなかったのですが、やはり後方で構えての直一気でどれだけの馬を交わせるかと言うレースの方が良さそうです。

現2歳出資馬の先頭を切ってルージュカルデアが東京でのデビュー戦を迎えます。切れ味はなさそうですが、長く良い脚を使えそうな感じですので、積極的な競馬をしてほしいものです。

エスペラントが函館に出走してきました。多くの騎乗依頼を振られた挙句に今年のダービージョッキーを確保できるのですから幸運と言うべきなのかも。「息子」が乗らなかっただけでも楽しみが持てます。

ローベルクランツがタッチの差で現2歳出資馬2頭目のデビューとなりました。気性面の危うさを指摘されることの多い馬ですが、能力的には充分足りるはずです。

エイブラムスが東京に出走します。個人的には完全なローカル開催専用馬という認識なのですが、中央場所でどれだけ走れるでしょうか?
--
【出資馬通算成績】
<条件別>
 オープン: 12頭67戦4勝(4-8-4-51)
 2勝C: 22頭106戦11勝(11-9-6-80)
 1勝C: 44頭255戦24勝(24-15-28-188)
 新馬: 81頭81戦6勝(6-6-7-62)

<騎手別>
 M.デムーロ騎手: 7頭9戦2勝(2-0-0-7)
 北村友騎手: 7頭13戦2勝(2-2-1-8)
 横山琉騎手: 3頭6戦0勝(0-0-0-6)
 津村騎手: 8頭11戦0勝(0-0-1-10)
 田山騎手: 1頭1戦0勝(0-0-0-1)

<距離別>
 東京芝1600m: 8頭10戦0勝(0-1-0-9)
 東京D1600m: 14頭27戦2勝(2-2-2-21)
 阪神D1200m: 4頭8戦1勝(1-1-0-6)
 阪神D1800m: 17頭37戦4勝(4-4-3-26)
 函館芝1200m: 4頭6戦0勝(0-0-0-6)

<競馬場別>
 東京競馬場: 47頭129戦10勝(10-10-7-102)
 阪神競馬場: 41頭134戦14勝(14-11-10-99)
 函館競馬場: 18頭32戦2勝(2-0-4-26)

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット