
みんなさんこんばんはー。
slowf blogでございます。
やー。
歳が改まり歳が変わり歳を越し、新しい歳が古い歳を毎日日一日とぐんぐん過去へと遠くにやっておりますね。
改めまして明けましておめでとうございます。
昨年中はたくさんの方に足を伸ばしていただきました。
「おーお久しぶりです」、の方もいらっしゃれば、「初めまして」、の方もいらっしゃれば、「…おと、つい?来てくれたっけ…?」の方もいらっしゃればとみなさまさまざま、さまざまなペースで日々を盛り上げ、店頭に活気と笑いをもたらしていただきました。
まずはそのような日々を叶えていただき、心より御礼申し上げます。
昨年一年、本当にありがとうございました。
至らぬところやご要望に添えなかったところなど、今思い出しても身の幅に合った穴がございましたら半日くらい入って目を瞑りじっとしておきたい不明もございます。
昨年からこの新しいかけてのこの数日でなにがどうとも劇的に変わるものではございませんが、少なくとも今心に萌しております反省、振り返りを一日でも長く心にとどめ置くようにし、このまっさらな新しい一年に活かしてまいりたいと思います。
今年も一年、どうぞ楽しくよろしく、変わらぬご愛顧のほど、どうかよろしくお願いいたします。
また内を見ますれば、昨年一年間、それこそさまざまな事柄がありましたが、それでもしっかりとお店を支え、こわごわながらも必死に付いて来てくれましたすべてのスタッフに、みなさまに思うものと同じ大きさの感謝の気持ちを思います。
昨年一年間、本当にありがとうございました。
新しい一年が始まっていますが、昨年一年間で身についたことが「当たり前」になるようにこの一年、共に日々思い出し思い出し、繰り返し繰り返し、先へ進んでやりましょう。
この新しい一年も、どうぞよろしくお願いいたします。
と、本日は新年明けましての簡単なご挨拶まででございます。
今年はカレンダーにも記載しておりましたが、一月の三日、火曜日よりお仕事初めとさせていただいております。
「明けたね」と、お顔を見せにいらっしゃっていただいた方や、「また行くよ」と電波を飛ばしていただいてくださってる方などなど新年より賑やかにしていただいております。
相変わらず心配な事柄はなかなかしつこく、拭いきれずございますが、それでもひと時、いらっしゃっていただいたひと時だけでも洋服を通じ、そのような周囲のもちゃもちゃから引き離れていただけるようしっかりとお店を、私を整え、またお会いできる日を楽しみにお待ちいたしておりますね。
ずいぶんと暖かな新年になりましたが、それでも今こちらを書いておりますような日が落ちてよりはずいぶんと冷えます。
どうぞ身の周りを暖かにされて、風邪などつかれないようお気をつけくださいね。
本日も最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
それではみんなさん、
またー。