まんぷく農場の農作業日誌

埼玉県寄居町の有機農家、農業と子育てに日々奮闘。

2001年からスタートしているまんぷく農場。
ずっと続いている出荷先は、熊谷市(旧江南町)にあるおにっこハウスさんと、
野菜セットの宅急便です。

開業当初と比較すると、野菜セットの送料代が約1.4倍の値上がり。
その他、色々な資材経費が上がっていく中で、
野菜セットの価格を、2017年に今の価格に改定し、
基本の野菜セットを箱をひとつ小さいサイズに変えて何とか続けています。


野菜セットⅯサイズ8〜9品 
2,600円(送料・税込み)
※4〜10月チルド利用時300円加算 
野菜セット&Ⅼサイズ11〜12品 
3,400円 (送料・税込み)
※4〜10月チルド利用時400円加算

・毎週木曜発送→金曜着です
・初回はお試し便の申込みになります
・お試し便は代金前払い(ゆうちょ銀行・楽天銀行の口座振り込み)になります

お申込みは、manpuku_nou@yahoo.co.jp まで。
メールの件名に「野菜セット希望」とお書き下さい。
※小さな規模の農家なので、発送までお時間をいただくことがあります。
IMG20211102074347

IMG20210501092515


温度が低くて野菜にはいいけど、働くには冷える出荷場。
しかも半日立ちっぱなしです。
最近、一緒に働いてくれる女性仲間で、
合間のストレッチ習慣を作っていこうと思っているところで、
短時間で効果的なものを考えています。

ただ、いざやろうやろうと思っていても、仕事はきりなく続いてしまいます。
だからいっそチャイムが鳴れば手を止める、って感じのものがいいんでしょうね。
手始めに、明日からは10時のお茶タイムの前の5分間をストレッチの時間と決めてみましょう。



IMG20210501092752


久々にブログを更新します。
改めて、まんぷく農場のこだわり・・とは何か。
そんなことを考えていると、
「こだわることに、こだわらない」
なのかなと思いました。

〇〇でなければならない、というと、
何かを否定します。
〇〇でもいい、というと、
認め合えます。

環境を守るもの、破壊するもの、
体に良いもの、悪いもの、
相対するものに白黒つけて分けることなく、
お互いに染まり合うような、
「こだわることに、こだわらない」
そんな生き方を選び、
野菜作りのモットーでも主義主張がありません。

ただ一つ、大切にしていると思うのは、
自分たちは食料を自給したいので、
自分たちの作る食糧が365日手に入れられるということ=
安定した食料生産をすること。

この先、何が起こるかわかりません。
いつまでも、なんてことはありません。
でも、これまでの20年耕した畑がやせることなく、今後も作物がいきいきと育つ畑を守っていけたらうれしいです。
まんぷく農場

↑このページのトップヘ