FullSizeRender
 今回はFiio のDAP「Mシリーズ」で、Amazon Music HDを利用できるように設定する方法について書いて行きたいと思います。

 9月にAmazonがCD音質と同等(
のストリーミング配信サービス「Amazon Music HD」を開始しました。

 国内ではCD音質と同等の定額制配信サービスは無く、香港アカウント取得などの方法でTAIDALなどを利用するしかありませんでした。

 Amazon Music HD(以下アマゾンHD)では、大きくわけて3種類の音質になっています。

①CD音質(44.1kHz/16bit、最大850kbpsのロスレス)と同等の「HD」配信
②ハイレゾ品質(最大24bit/192kHz、3,730kbps)の「 ULTRA HD」
③今までと同じ44.1kHz/16bit、256kbpsのロッシー(非可逆圧縮)配信

音質に関しての詳しい話については「ばいそにか」さんのブログをご覧ください...って丸投げ〜。だってめっちゃ詳しいんだもん。




 ...で、当ブログではFiioのDAP「Mシリーズでの設定方法についてとにかく難しい事は抜きに、わかりやすく紹介していきたいと思います。

FullSizeRender
 Fiio Japanによると、アマゾンHDを再生する場合、現状以下の手順が必要との事です。

1.一度FiiO Musicで192kか96kのファイルを再生して止める(FiiO Musicを終了する)

2.Amazon Musicアプリを起動後一度 設定>アプリ から強制終了する

 この方法について、写真を中心に解説していきます。
 まず大前提として、アマゾンHDの申込みを済ませてからの操作になります。



1. パソコンにて下記のリンク先からAmazon Music HDのapkファイル(バージョン16.2.5)をダウンロードします。
https://apkpure.com/jp/amazon-music/com.amazon.mp3
FullSizeRender


2. PC内へダウンロードしたapkファイルをMシリーズのmicroSD内にあるダウンロードフォルダに保存します。
FullSizeRender



3. Mシリーズの「ファイル管理」から「Amazon Music _v16.2.5.apkpur...」を選択します。
FullSizeRender
 私は既にAmazon prime musicをインストールしていたので、上段にそのapkファイルが残っています。間違えないように16.2.5バージョンを選択してください。


4. しばらくすると画面が更新されるのでインストールを押します。
IMG_3151
FullSizeRender
FullSizeRender



5. インストールが完了しました。
FullSizeRender
「開く」を押すとアマゾンHDが起動して、設定アイコンから確認すると「Amazon Music HD会員」に変更されています。IMG_3156


6. アマゾンHDは一旦終了して、Fiio Musicを起動します。
FullSizeRender


7. 自分の持っている音源から192kか96kのファイルを再生して止めます。
FullSizeRender


8. トップ画面に戻って「設定」を押します。
FullSizeRender


9.「一般」を選択します。
IMG_3170


10.「アプリ」を選択します。
FullSizeRender



11.「Amazon music」を選択します。
FullSizeRender


12. 「強制停止」を選択します。
FullSizeRender
FullSizeRender


13. 再度アマゾンHDを起動すると、ULTRA  HD音質の曲が再生できるようになっていると思います。
FullSizeRender


 ウルトラHDの楽曲は再生されるまでにやや時間のかかる事や、曲の途中で止まってしまう事があります。

 今後無料期間の3か月が経過するまで試してみて、Spotifyをそのまま継続するのかアマゾンHDに鞍替えするのか検討したいと思います。
 いくら音質が良くても、再生が停止したり、聴きたいアーティストの曲が無くては意味がないので、その辺りを中心に検討していきます。