
こんにちは。今日はみなさんにお願いがあってこのブログを書いています。
現在、自分の実験が進行中ですが、被験者さんをもう少し集める必要があります。そこで、ブログを使って募集をかけてみよう!と思ったのですが、そもそもどんな実験をするのか、などを知っていただく必要があると思ったので、ここで書いていきたいと思います。
【どんな実験をするの?】
みなさんが知りたいのはこれだと思いますが、実はまだ、、ここではお答えできないんです、、、、。
というのも、論文がpublishされていない実験のアイデアをまだネットに公表するわけにはいかない。という理由があります。 たいそうな例えではありますが、一流シェフが隠し味を教えない。みたいな。
ですので、興味がある方は後ほど記載する私のTwitterのDMか、このブログのメッセージ機能から連絡をお願い致します。こちらから実験に関する詳細をお送りいたします。
【どんな人が対象なの?】
こちらも厳密に決めてはいませんが、以下の条件に当てはまれば大歓迎です。
①スクワットが(ある程度)綺麗にできる(重量は関係ありません)。
②トレーニングを継続的に行っている。
③実験実施場所まで来ていただける(実験詳細に記載があります)。
④実験内容に関わることをSNSにアップしない。
⑤実験に関するこちらの指示に従っていただける。
【実験に参加してどんなメリットがあるの?】
①フィードバックをします
測定に関するフィードバックをいたします。(多分)普段測ることのできないパラメーターを専用の機器で測定するので、楽しいと思います。それを元にトレーニング計画を立てるもよしです。
②トレーニングに関しての質問等に、直接お答えできると思います
普段DMにてトレーニングについてのご質問を多くいただきます。だけど、実際に見てみないとなんとも言えないので、ささやかなお礼として、直接動作を見て、僕の拙い日本語でわかる範囲で質問にお答えできればと思います。
メリットになってます、、、?
【どこに連絡すりゃいいの?】
もし興味を持ってくださったら、僕のツイッターアカウント(@smalldoemu)のDMにてご連絡をください。そこから僕のPCアドレスを送らせていただきます 。
【最後に】
被験者さんのご協力が必要です。少しでも興味がございましたらご連絡をお願いします。実験に関しての質問でも大丈夫なので、気軽に連絡ください。お待ちしております。あと、できれば拡散も、、、、