SmartBeans(カッコ良くマメに暮らす)

整理収納・お掃除・防災備蓄など 家の中をキレイにする技や考え方、 安全に暮らす方法について、 執筆・セミナー・サービス・コンサルタントを行っています。 講座やイベントの開催日程のご案内、報告を書いています。 快適に暮らすためのご相談を承ります。

★ 今月のNEWS&EVENTー一般セミナーの開催予定
https://www.smart-beans.net/
★ 「整理収納アドバイザー2級認定講座」対面・オンライン講座開催日程
https://www.smart-beans.net/seminar
★ 「整理収納教育士認定講座」開催日程(対面)
https://www.smart-beans.net/seirisyuno-kyouikushi
★ 片づけ・お掃除に関するお悩みについてご相談ください。
https://www.smart-beans.net/personal-lesson

2022年09月27日

キレイが続くお掃除のコツ

View this post on Instagram

A post shared by 道久礼子(片づけ&お掃除アドバイザー) (@reikomichihisa)


「整理収納&お掃除」カテゴリの最新記事

    タグ :
    ##掃除のコツ
    ##汚れを溜めない
    ##汚さない
    ##汚れ内
    ##キレイが続くコツ
    ##おそうじ方法
    • コメント数:
      0 コメント
    • カテゴリ:
      整理収納&お掃除
    • by smartbeans
    • < 前の記事
    • 次の記事 >

    コメント

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    顔
    星
    ホームページ(SmartBeans)
    SmartBeans(スマートビーンズ)
    整理収納教育士
    片付け&お掃除アドバイザー 道久礼子
    初めて子どもが双子。一気に増えていくモノの量にただ唖然。子ども成長に伴い、あっという間に使えなくなるモノ。そして新たに必要になるモノの繰り返し。減らしてはすぐ増やす生活の中で「今、必要なモノしか置かない」を実践。育児をしながらの家事ではモノの置き場所が家事の効率を上げることを発見。幼い子どもにも「自分のことは自分で」を促すために、家族にとって使いやすい収納を考えるようになる。
    HOUZZ(ハウズ)
    Houzzに登録中の丸亀市, 香川県, JPの道久礼子
    ちょうどe!ネットワーク
    最新記事
    11/18_クリンネスト2級認定講座(オンライン)開催
    10/30整理収納教育士は「ふらっと仏生山」のイベントに出展しました。
    キレイが続くお掃除のコツ
    11/18_クリンネスト2級認定講座を開催します!
    9/25_RNCラジオ「防災特別番組every.みんなの防災」に出演
    Categories
    メッセージ

    名前
    メール
    本文
    プロフィール

    smartbeans

    ↑このページのトップヘ

    Powered by ライブドアブログ